広告

意外!平安京は未完成で終った残念な首都だった


当サイトからのお知らせ_特集バナーa

こちらは3ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

平安京は未完成で終った残念な首都(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



死んだ平安京を蘇らせた平家三代

黒山賊

 

平安京は、実力を失った朝廷と勢力争いに明け暮れる貴族により、昼日中から強盗が出るカオスと化していました。これを蘇らせたのが、平正盛(たいらのまさもり)平忠盛(たいらのただもり)平清盛(たいら の きよもり
)
の平家三代と、鳥羽・白河地区を産み出した院政期の上皇、鳥羽法皇(とばほうおう)白河法皇(しらかわほうおう)です。

日本戦国時代の鎧(武士)

 

特に清盛は政権を握ると新興住宅地の六波羅(ろくはら)を開き、さらに八条も開発して、京都を最初の完成段階に到達させました。武士と言うと、京都に乗り込んでは小競り合いをして焼き払う群盗の一つのように考えられがちですが、そうではないのです。

 

平安京ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

恥ずかしながら、長年歴史ライターとか言いつつ、kawausoは平安京が未完成で終わったという事実を知りませんでした。そればかりか現在、京都の名所旧跡と呼ばれる寺院仏閣が、東寺を除いては平安京の内部にはないというのも驚きでした。

 

つまり、京都は平安京が企画倒れで終わり、その後、外部の武士勢力が入ってきて郊外の開発を繰り返して現在があるハイブリッド都市なんですね。

 

参考文献:「京都」の誕生 武士が造った戦乱の都 文春新書

 

関連記事:織田信長のお墓は一体どこにある?高野山「奥の院」と京都「阿弥陀寺」を紹介

関連記事:なぜ戦国大名は上洛したがるのか?上洛のメリットも分かりやすく解説

 

アンゴルモア合戦記の特集

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-アンゴルモア 元寇合戦記
-