【清須会議で担がれた三法師】清須会議で秀吉にだっこされていたあの赤ちゃんはその後どうなった?


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

秀吉にだっこされていた赤ちゃん(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



まとめ:たった一度だけ目立ったことをしてしまった秀信の末路!もう一歩で江戸時代だったのに!

戦国時代の合戦シーン(兵士モブ用)

 

こうして秀吉に睨まれつつも大名としての座を安泰に守り切るという奇跡を成し遂げていた秀信、思わぬミスを犯してしまいます。関ヶ原の戦い(せきがはらのたたかい
)
で、西軍の尖峰として、岐阜城(ぎふじょう
)
で華々しい籠城戦(ろうじょうせん)をやってしまうのです。

 

石田三成

 

どうやら秀吉に従順であることで生き延びた秀信は、うっかり石田三成(いしだ みつなり
)
にまで従順(じゅうじゅん
)
になってしまい、時代の次の覇者を見誤ったようです。しかも目立たないことを信条としていたはずの織田秀信は、この時だけ東軍相手にかなりの奮戦(ふんせん
)
をして、徳川方をてこずらせてしまいました。

鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス(徳川家康)

 

当然、関ヶ原が終わった後の徳川家康は岐阜織田家を潰してしまいます。織田秀信は高野山(こうやさん)に流され、自然死とも自殺もとれる「不審死」を遂げています。

 

戦国時代ライター YASHIROの独り言

三国志ライター YASHIRO

 

秀吉という怪物から逃げ延びた秀信も、家康というさらなる怪物を相手には生き延びられませんでした。

 

三国志を楽しく語るライターYASHIRO様

 

しかし祖父とは違い、どうやら「平穏な領主として静かに生きること」を望んでいたように見える秀信、あともう一歩で、まさにそのような「平和な大名」こそ名君とされる江戸時代になったのに、なんと残念なことでしょう!

 

過酷な運命を背負って生きた秀信、ぜひとも江戸時代まで生き残って、平和を満喫してほしかったと思ってしまいます!

 

関連記事:清洲会議(きよすかいぎ)って何なの?実は天下統一への重要局面を会議していた!

関連記事:【意外】明智光秀は出世競争で秀吉に勝っていたってホント?

 

はじめての戦国時代

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
YASHIRO

YASHIRO

とにかく小説を読むのが好き。吉川英治の三国志と、司馬遼太郎の戦国・幕末明治ものと、シュテファン・ツヴァイクの作品を読み耽っているうちに、青春を終えておりました。史実とフィクションのバランスが取れた歴史小説が一番の好みです。 好きな歴史人物: タレーラン(ナポレオンの外務大臣) 何か一言: 中国史だけでなく、広く世界史一般が好きなので、大きな世界史の流れの中での三国時代の魅力をわかりやすく、伝えていきたいと思います

-戦国時代 (日本)
-, , ,