呉の水魚の交わり?逸話から分かる孫権と諸葛瑾の「交」


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

孫権と諸葛瑾の「交」(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



孫権の答え

劉備と孫権

 

後々、呉と蜀は荊州(けいしゅう)返還の件でもめていきます。この際に蜀への使者として諸葛瑾が何度か訪れることとなりました。この際に呉の家臣が諸葛瑾が弟と通じて帰ってこないのではないかと危惧し、孫権に進言した時に孫権はこう答えました。

 

諸葛瑾

 

子喩(しゆ)(諸葛瑾)が私を裏切らないのは、私が子喩を裏切らないのと同じことだ」と。

 

全幅の信頼

孫権

 

赤壁の際の諸葛瑾の言葉を、孫権は信じていました。と、同時にその言葉にまだ若かった孫権は深い感銘を受けたのではないかと思います。だからこそこの言葉が出てきたのではないかと思うのです。

 

呉の孫権は皇帝

 

あの言葉を以前聞いていた孫権としては、言うべきは今、だったのではないでしょうか。……でもこういうと、言った後に「決まった!」みたいな孫権が想像できてしまってちょっと面白可愛いですね。

 

交わり

周瑜と孫策

 

劉備と諸葛亮における水魚の交わり、孫策と周瑜における断金の交わり(だんきんのまじわり)。それにも負けないほどの絆が、二人の間にはあったのではないでしょうか。丁度人材を求めていた孫権と、北から逃げてきて働き場所を求めていた諸葛瑾。

 

ロバ顔の諸葛瑾

 

二人の出会いはただの需要がかみ合ったものだったのかもしれません。ですがその出会いが最高のものになったのだと思うと、三国志の、いえ、歴史のロマンと面白さをただ感じる瞬間だと思います。

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回は筆者の孫権と諸葛瑾に感じている思いを、ただただ書きなぐってみました。どうしても諸葛というと諸葛亮の印象が強いですが、呉の諸葛も負けてはいません。この二人の話は劉備と諸葛亮に負けないくらい面白さがあります。ぜひ気になりましたら、二人についてもっと知ってみて下さいね。

 

参考文献:呉書諸葛瑾伝 呉主伝

世説新語

 

関連記事:夷陵の戦いを回避しようとしていた?孔明に比べて目立たない外交人・諸葛瑾の苦労

関連記事:諸葛恪は父諸葛瑾に期待されていなかった?

関連記事:諸葛瑾は呉の黒幕!孫権さえ手が出せなかったってホント?

 

呉の武将

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-,