小田原征伐時の豊臣軍のロジスティックが凄すぎる!


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

豊臣軍のロジスティックが凄い(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



古代から天然の良港だった清水港

遣唐船(奈良時代)

 

清水みーなとのーめいぶーつは~お茶の香りと男だーてー!

 

このように、旅姿三人男で歌われた清水港ですが、その歴史は古く7世紀の後半、斉明天皇(さいめいてんのう)の時に、百済(くだら)援助の為に清水港周辺で軍船が建造され、万余の兵が大陸に渡った記録があります。

 

清水港が古代から利用されていた理由は、駿河湾奥の有度山(うどやま)から沿岸流によって削りとられた砂が運ばれ堆積した三保の砂嘴(さし)が二重、三重に取り囲んで入り江を形成しているからです。

 

悪い顔をしている今川義元

 

こうして形成された折戸湾は入り江に守られて風の影響を受けず停泊している船が大風で船同士衝突して、沈没するような事態から免れてました。

 

この特性から、清水港は平安時代には悪天候の時の避難場所として使われ、戦国時代には今川水軍の根拠地になり、それを今川義元(いまがわよしもと)死後、武田信玄(たけだしんげん)が奪って武田水軍の本拠地とし、さらに武田が滅んだあとには、徳川家康の戦略拠点になりました。

 

真田丸 武田信玄

 

袋城を築いたのは武田信玄で、武田滅亡後に廃城になっていたのを秀吉が目をつけ、長束正家と数千の軍勢を置いてロジスティックの拠点として利用したのです。

 

ダメ押しの大土木工事

名古屋城

 

豊臣軍の圧倒的なロジスティックの最後のダメ押しは石垣山城(いしがきやまじょう)です。秀吉は、小田原城の西3キロにある笠懸山(かさかけやま)の山頂に石垣山城を建設。これは石垣や(やぐら)を備えた本格的な近世城郭(きんせいじょうかく)で関東で最初に造られた総石垣の城とされています。

 

しかし、なにより圧巻なのは、秀吉はこの石垣山城を80日という突貫工事で、3万から4万人という兵士を動員して建築したという事実でしょう。小田原城では、自分達の城よりも高い位置に出来た石垣山城を見て、度肝を抜かれ意気消沈したそうですが、無理もありません。

 

20万人で遠征してくるだけでも大変なのに、80日で総石垣の城を築いてしまう秀吉の財力に後北条氏は、もう、何をやっても無駄だと恐れ入ったのではないかと想像します。やることなすこと、なにもかも巨大で壮麗で異例づくめ、新次元の天下人の出現に後北条氏5代、100年の栄華も膝を屈するよりなかったのです。

 

戦国時代ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

規模はもちろん違いますが、ロジスティックを重視する秀吉の戦い方は、アメリカの戦い方に似ている気がします。物量でガンガン押し、相手が抵抗するのは無駄だと諦めてしまうような極めて大味で圧倒的な戦い方。

 

日本人好みの窮乏(きゅうぼう)に耐えて勝つや、少数で多勢を討つみたいな一発逆転要素はありませんが、実際、こんなのでこられたら、降参する以外にありませんね。

 

関連記事:豊臣秀吉の小田原征伐はギリギリの勝利だった?

関連記事:史上最強の出世人・豊臣秀吉の天下統一を検証!農民から関白太政大臣の道

 

織田信長スペシャル

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-戦国時代 (日本)
-