広告

傲慢な性格で嫌われる特徴を全て含んだ雍歯の子孫・雍闓、慢心で散る

2021年1月8日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

反乱を起こす雍闓(ようがい)

 

今回は諸葛亮(しょかつりょう)の南蛮平定の発端とも言える存在、雍闓(よう)ガイ)についてご紹介しましょう。

 

孔明君のジャングル探検

 

三国志演義ではインパクトが強い諸葛亮の南蛮平定の前に登場するとあって、少々目立たない存在ですが、実は正史三国志ではこの雍闓(雍ガイ)、実は劉備(りゅうび)とも縁のある(かもしれない)劉邦(りゅうほう)ととある繋がりのある人物でもあるのが注目ポイント。

 

今回はそんな雍ガイを、正史三国志と三国志演義の両方で追いかけていきましょうね。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



劉邦の大嫌いな人(の子孫)

雍闓(ようがい)

 

さて前述したように、雍ガイは実は劉邦ととある縁があると言われています。彼自身は益州(えきしゅう)の豪族なのですが、その先祖が劉邦の大嫌いな家臣・雍歯(ようし)だと言われているのです。

 

劉邦

 

この雍歯、紆余曲折後に劉邦の家臣になりますが、ある日劉邦は家臣たちが密談しているのを聞いてしまいました。それは褒賞に不満があったり、自分が劉邦に恨まれて殺されるのではという不安から反乱を企んでいる者たちが、少なからずいるということ。

 

張良 劉邦

 

不安になった劉邦、どうすればいいのか張良(ちょうりょう)に相談すると「功ある部下の中で陛下が一番嫌いなのは誰ですか」と尋ね、それに劉邦はおそらくノータイムで「雍歯だ」と答えたことでかなり有名になった人物です。

 

このお話はまた別のお話になるので省きますが、この後に雍歯は褒賞を受けて諸将らの不安は治まり、反乱は未然に防がれます。雍ガイはそんな雍歯の子孫と言われているのですね。

 

関連記事:漢の高祖・劉邦の建国物語とは?漢王朝400年の礎を築けた理由

関連記事:なんで漢王朝の国号は「漢」になったの?劉邦の意地があった?

 

三国志演義の雍闓(雍ガイ)

劉備の臨終に立ち会う孔明

 

では雍ガイ自身の話に移りましょう。まずは三国志演義の雍ガイですが、(しょく)の建寧太守として登場します。この頃、蜀は夷陵(いりょう)で大敗北し、しかも劉備が崩御した直後。

 

三国志のモブ 反乱

 

混乱に混乱を極める中で、反乱を起こしたのがこの雍ガイです。

 

孟獲

 

雍ガイは南蛮の王である孟獲(もうかく)の後方援護を受けることになったこともあり、同じく蜀の太守である高定(こうてい)朱褒(しゅほう)と共に、混乱の真っただ中の蜀に反乱を起こした存在なのです。

 

関連記事:三洞元帥とは?諸葛亮に捧げる生贄として生まれた南蛮王・孟獲配下たち

関連記事:七縱七禽は自作自演!蜀のズッ友・孟獲は最初から諸葛亮と組んでいた

 

高定「生き残った」

舌戦で煽るのがうまい諸葛亮孔明

 

この反乱を討伐に来た諸葛亮、策を巡らします。まず捕えた高定の部下に「高定は忠義者だから許しちゃうよ」と言って解放、部下は戻って高定を説得。そこにダメ押しと反乱軍の「高定の部下だけ」解放します。こうなると同じ反乱軍でも高定に不信感を抱き始める雍ガイ。高定を殺害しようとするも、先手を取られて高定に殺害されることとなりました。

 

三国志演義_書類

 

因みに三国志演義の高定はこの後、生き残って三郡の太守を任されることになります。正史三国志では処刑されたけどね!(まれによくある)

 

正史三国志の雍ガイ

正史三国志_書類

 

 

ではお次は正史三国志の雍ガイ。前述したように、彼は劉邦に嫌われていたことで有名な雍歯の子孫と言われています。そんな彼は益州の豪族であり、信義と徳のある人物として有名だったとも言われていました。

 

炎上する城a(モブ)

 

正史三国志では雍ガイは劉備が崩御した際に反乱を起こすのは同じですが、この際に雍ガイは太守を殺害し、()に通じ、新たな太守を捕らえて呉に引き渡しています。

 

孫権に気に入られる孫峻

 

またこの際に孫権(そんけん)から永昌郡(えいしょうぐん)の太守に任命されているのもポイントです。

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-, ,