東晋王朝とは?超弱い帝国について知ると三国志はもっと楽しくなる!

2022年3月20日


 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



東晋が宋に滅ぼされる

三国志のモブ 反乱

さて北では西晋が匈奴と(けつ)の連合軍によって滅亡した後、匈氐奴族、羯族、鮮卑(せんぴ)族、(てい)族、(ちゃん)族の五胡によって支配されていました。

 

五胡(ごこ)がそれぞれの王朝で争っていた華北では最終的に前秦(ぜんしん)が華北を統一、東晋に90万の軍勢を率いて攻め込んできます。

 

対する東晋はこれを8万という兵力で迎え撃ちます。軍勢だけで見るとボロ負けしそうに見えますが、これは東晋の大勝利。これは前秦の軍が色々な民族の混成であったためにまとまりが悪かったためと言われており、再び華北は分裂状態に陥ります。一方で東晋も東晋で反乱祭り。結果、420年に劉裕(りゅうゆう)恭帝(きょうてい)によって禅譲、宋を建国して東晋は滅びました。

 

関連記事:馬超や曹操と因縁が深い氐族(ていぞく)

関連記事:華南とはどんな王朝?宋書倭国伝にも記載されている大和朝廷と繋がった王朝

 

 

 

 

三国志の繰り返し

炎上する城a(モブ)

 

ここまで見ていくと三国志ファンにはお馴染みの展開祭りなのが東晋の面白い所。

魏から禅譲され建国された西晋。西晋が滅んで再び蘇った東晋の土地は元々呉の土地。そしてその東晋の敵と言えば北……そう、嘗ての(しょく)のように北伐を行う。更に言うならば後漢末期の如く皇帝の権力は地に落ちている……東晋は三国時代をまぜこぜにしたかのような時代です。

 

これは歴史の妙と言うべきか、それともはたまた何らかの超常現象が関与していたのか……?

ともあれ晋王朝、これにて終焉とさせて頂きます。

 

関連記事:八王の乱から漢の建国、劉淵の凄さを徹底解剖します。

関連記事:司馬顒とはどんな人?模範となれなかった八王の乱の一人

 

一億二千万人の三国志

 

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回は晋、東晋と呼ばれる王朝についてまとめさせて頂きました。前述したように、東晋は不思議なことに三国時代に良く似ている状況が巻き起こされています。これは歴史であって意図されたものではないですが(意図するのは不可能でしょうが)、こうやって時代を見ていくと何とも面白いものです。

 

三国志ファンには今ひとつ注目されていない時代ですが、ぜひたまにはこの晋の時代にも目を向けてみて下さいね。

 

参考文献:晋書元帝記 明帝記 孝武帝記 安帝記 恭帝記

川本芳昭 「中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝」

 

関連記事:敵対!時には戦力に。「三国志」に登場する異民族たち!

関連記事:実は馬超は漢民族じゃなく異民族だった?

 

北方謙三三国志

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-五胡十六国