「二代目益州牧 劉璋」国を劉備に奪われたのは彼の自業自得なのか考えてみた

2022年6月27日


 

 



監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



焦土作戦を選べず中途半端に籠城し降伏

劉璋を殺そうと劉備を説得する龐統

 

後に張松らが劉備と内通していることを知って処刑。しかし時既に遅く、劉備との戦いが始まります。最後は成都(せいと)での籠城になるも、その後は降伏の道を選びました。

 

三国志 兵糧攻め 村人

 

この時に焦土作戦を提案されるも民のことを考えて決断できず、その果ての降伏でした。三国志演義(さんごくしえんぎ)ではかなり無能な君主として描かれている劉璋ですが、実際にはどちらかというと「乱世に向いている性格ではなかった」と言えるでしょう。

 

関連記事:今週もお疲れ様。実は劉璋に信用されていた法正

関連記事:魏延が暗殺しようとした劉璋とはどんな人だったの?

 

劉禅

 

 

 

狡猾さが足りず劉備に頼ったのが運の尽き

正史三国志を執筆する陳寿

 

陳寿(ちんじゅ)は「劉璋は英雄としての才に乏しく、土地や官位を奪い取られたのは不幸とは言えない」という厳しい評価をしています。

 

劉璋の個人的な評価ですが、劉焉のやり残したことを押し付けられた形になっている点には同情できる、と言えるでしょうか。劉璋と違って劉焉はかなり野心家で、狡猾(こうかつ)な面があります。張魯を引き立てたことや、漢中との間に置いたこと、自分の地盤固めなど、かなりの手腕ですが、これを劉璋が引き継ぐには荷が重かったのでしょう。

 

黄権

 

しかしどちらにしろ黄権らが止めたにも関わらず、劉備を招き入れることにしたのは劉璋の決断。これは間違いなく劉璋の出した結論です。そう言う所を「英雄としての才能に乏しい」と評したとすると……厳しいながら、陳寿先生は正当な評価をしたのかもしれませんね。

 

関連記事:陳寿は蜀の裏切り者で呉の功臣、潘濬をどのように評価したのか?

関連記事:姜維と陳寿は面識があった?陳寿の姜維への評価が辛辣な理由

 

合肥侯擁立事件

 

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

劉璋は現代の感覚で言えば、そこまで間違った人間ではないと思います。しかし当時、世は乱世、そもそも父親が群雄割拠の時代を開いてしまったとも言えるのです。その中で育ったにしては、やはり「才能に欠ける」人間だったと言わざるを得ません。

 

何とも評価しにくい人物なのですが……今回はこれにて。

 

センさんのとぷんver2

 

ちゃぽん。

 

参考文献:蜀書劉二牧伝 魏書張魯伝

 

関連記事:益州の牧・劉璋の配下で最強の武将は誰か?魏延や黄忠を打ち破ったあの武将

関連記事:蜀漢滅亡時の兵力は何人?蜀漢政権樹立前から滅亡までの兵力を考察

 

三国志ライフ

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-