広告

王異は性格が激しいだけではなく慎み深い女性だった

2022年12月4日


 

はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

王異は性格が激しい

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



助かったら恥辱を恥じて死のうとする王異

三国志 剣閣のお城

 

後に王異は娘と共に夫の元に帰れることになります。迎えに応じ、娘と共に夫の元に向かう道中、王異は娘の趙英(ちょうえい)に語りかけました。

 

「貞淑な夫人というものは、例え自分の死が迫っていても正式な使者が来ない場合、部屋から出てはなりません。このため昭姜(しょうきょう)は溺死し、伯姫(はくき)は焼死しました。ですが今の私は死ぬことができなかった。それはただお前が心配だったからのこと。もうすぐお前ともお別れです」

 

なんと王異は、娘の無事が確認できるとなると、自害しようとしたのです。

 

こちらもCHECK

王異
王異ってどんな人?戦乱の中で数々の逸話を残してきた女性武将

続きを見る

 

潼関の戦い

 

 

 

王異の手本となった昭姜と伯姫

炎上する城a(モブ)

 

さてここでちょっとご紹介。まず昭姜ですが、()(しょうおう)の妻です。

 

荒れる黄河

 

ある時、長江が洪水となり、昭王は彼女に避難させるべく使いを出しました。しかしこの時に符を持たせることを忘れてしまったため、昭姜は使者を正式な使者として認めることはできないとして、そのまま溺死したと言います。

 

また伯姫は宋の共公(きょうこう)の妻で、宋の火災で亡くなりました。この際に伯姫は保母が来るまで部屋から出ないとして、やはりそのまま焼死したと言います。

 

こちらもCHECK

敬哀皇后
歴史の影に女あり!絶世の美女たち

続きを見る

 

李傕・郭汜祭り

 

 

あまりにも自分の命を軽んじる当時の烈女

宋江の夢(水滸伝の主人公)

 

両名とも夫以外の男性、それも正式な使者と証明されなければ部屋から出ない、そのためそのまま命を落とした女性であり、貞淑な夫人であり、烈女といっても差し支えないでしょう。王異は彼女らを讃え、そしてその心構えを娘に語ると、そこで別れました。

 

そうして貞淑な夫人として彼女は毒を飲み、自害して果て……ることはなく、たまたまあった解毒剤を飲まされて命は助かったと言います。何はともあれ、王異の貞節さ、そして同時に母親としての愛情の深さがうかがいしれる話だと思いますね。

 

こちらもCHECK

三国志の女性の扱いが超男尊女卑!女は賢くても愚かでも旦那に口出したらバツ!

続きを見る

 

日々の生活を工夫で楽しくする『三国志式ライフハック

三国志式ライフハック

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

そしてここで生き残った王異は、後に馬超との戦いで夫を存分に補佐します。その時の苛烈な言葉が印象強く、そちらの方ばかり取り上げられる王異ですが、それ以前にもしかしたら、命を落としていた可能性もあったのですね。

 

こちらもこちらで十分苛烈ではあると思いますが、この王異の姿もまた知って欲しいと思います。

 

センさんのとぷんver1

 

どぼーん。

 

参考:烈女伝

 

こちらもCHECK

羅貫中
羅貫中は女性嫌い!祝融夫人はその証拠!?

続きを見る

 

まだ漢王朝で消耗してるの?

まだ漢王朝で消耗しているの

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-