広告

夏侯惇に見出された韓浩、「恩師を人質に取られても関係ねぇ」エピソード

2022年3月31日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

韓浩(かんこう)は曹操が手元に置いておきたかった男

 

改めて幾人もの名将たちが三国志に出てくることを日々、痛感しているばかりな筆者ですが、今回はその中から韓浩(かんこう)についてご紹介しましょう。韓浩はちょっと目立たないけれど、曹操(そうそう)にとても信用され、大切にされた武将の一人です。

 

そんな彼についてのエピソードもいくつかご紹介しましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



韓浩は夏侯惇に見出された一人

夏侯惇に見出され曹操に仕えた韓浩

 

韓浩の字は元嗣、生年は不詳ですが、後漢末期の荒れた時代の出身であることは確かでしょう。若い頃から彼の故郷は盗賊たちに襲われることが多く、それを憂いた彼は村の皆で自警団のようなものを結成し、これを撃退しました。

 

このことを評価されて太守の従事とされ、その後は夏候惇(かこうとん)に見出され、後に曹操に仕えることになりました。

 

関連記事:韓浩(かんこう)とはどんな人?曹操が常に手元に置きたがった男

関連記事:曹操のボディーガード「典韋」を推薦したのは夏侯惇だった?

 

夏侯惇

 

 

 

太守にはなれず……?

曹操が手元に置いておきたかった韓浩

 

夏候惇に見出され、曹操に仕えた韓浩は、それからも良く働いて功績を挙げていきます。良い人材を見出すのが趣味の一つのような曹操、智勇兼備の韓浩を重用するようになり、護軍として任命されることになりました。

こうして韓浩は曹操の軍の中核となっていきます。そして曹操が漢中を得た際には、周囲の武将たちにも信用されていたのか、彼を漢中の太守にしては、と言われました。しかし曹操はこれを却下し、夏侯淵が漢中を預かることとなります。

 

関連記事:魏の功臣「二十五功臣」蜀の功臣「五虎将軍」では呉は?

関連記事:4474名に聞きました!曹操が一番優れている点は?

 

曹操孟徳

 

 

その理由とは?

はてなマークな劉備と袁術

 

どうして韓浩は漢中を任されることがなかったのでしょうか?

ここで夏侯淵に任せた辺り、縁故による任命でしょうか?

それともここに至って曹操の心は韓浩からは離れていたのでしょうか……?

 

いいえ、そうではありません。

 

曹操は「韓浩がいないとダメ!」と、手元から彼を離すことを嫌がったのです。これもまた信用と信頼の現れだったのですね。曹操は後に韓浩が亡くなった際にはその死を涙を流して惜しんだと言います。それほどお気に入りの武将だったのでしょう。

 

関連記事:下邳の戦いで夏候惇は目玉を食べていない?猛将のイメージを付け加えた理由

関連記事:夏侯惇の功績は戦よりも内政の方が大きい!?

 

まだ漢王朝で消耗してるの?

まだ漢王朝で消耗しているの

 

 

夏候惇とのお話

夏侯惇

 

さてそんな韓浩を見出したのは夏候惇ですが、その夏候惇との間に次のようなエピソードがあります。時代はだいぶ戻って、呂布(りょふ)が曹操の留守中に暴れた時のこと。これに対峙した夏候惇ですが、この時に呂布の配下が降伏してきました。夏候惇はこれを受け入れますが、これは相手の作戦でした。夏候惇は捕まり、夏候惇の命と引き換えに金銭を要求してきます。これに対処したのが韓浩です。

 

関連記事:三国志の時代には誘拐が大流行していた?その驚きの理由とは

関連記事:大発明!耕しながら戦う曹操のフロンティアスピリット

 

呂布

 

 

敵の前に出てきた韓浩は

夏侯惇が人質になっても相手を攻める韓浩

 

「夏候惇将軍を捕まえたからと助かると思うなよ!自分たちはお前たちを討伐するためにここにいる!」

「将軍は我らにとって柱のようなものではあるが、だからといって軍規を乱すことはできない!」

「例え夏候惇将軍を失っても、お前たちを生かすことはできない!……将軍、お許しを!」

 

韓浩は涙を流しながら叫び、賊軍討伐を開始。思わぬ行動に敵軍は武器を投げ捨てて命乞いするも、韓浩は彼らを許さず全員討ち取ったと言います。

 

関連記事:夏侯惇伝の注釈・魏略から読み取る魏将・夏侯惇と鏡の違和感

関連記事:曹操のボディーガード「典韋」を推薦したのは夏侯惇だった?

 

荀彧特集

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-