YASHIRO

YASHIRO

とにかく小説を読むのが好き。吉川英治の三国志と、司馬遼太郎の戦国・幕末明治ものと、シュテファン・ツヴァイクの作品を読み耽っているうちに、青春を終えておりました。史実とフィクションのバランスが取れた歴史小説が一番の好みです。 好きな歴史人物: タレーラン(ナポレオンの外務大臣) 何か一言: 中国史だけでなく、広く世界史一般が好きなので、大きな世界史の流れの中での三国時代の魅力をわかりやすく、伝えていきたいと思います

蜀馬に乗って戦場を駆け抜ける馬超

if三国志

馬超が劉備ではなく孫権のもとに出奔していたら荊州は早くも三国志クライマックス劇場と化していた!

周瑜

if三国志

もし周瑜が早世しなかったら三国鼎立時代もなかった?名将が長生きしてしまった場合の呉の運命を考えてみた

君たちはどう生きるか?劉禅

if三国志

もし劉禅が降伏拒否・徹底抗戦を指示していたら蜀漢の歴史はどうなっていたの?

五虎大将軍の趙雲

if三国志

荊州を守っていたのがもし関羽ではなく趙雲だったら蜀は有利になっていた?

エリートのおごりを露呈した馬謖

if三国志

もし街亭の戦いで馬謖が斬られていなかったらその後の蜀はどうなっていたの?

袁紹と曹操

if三国志

官渡の戦いが曹操の想定を超えて長期戦になったら群雄割拠の地図はどうなった?

孔明インタビュー

諸葛亮

諸葛孔明が総理大臣に就任したらどうなるのか?現代日本の「生き筋」を考えるためのトンデモ覚悟のシミュレーション!

曹操に立ち向かう劉備と孫権

if三国志

もし赤壁の戦いが起こっていなかったら三国志はそこで終わっていたのか?

怒る曹操

if三国志

もし徐州大虐殺がなかったら曹操は一代で天下を決めていた?三国志の隠れた分岐点に大義名分はあった?

北方謙三風ハードボイルドな豪傑(曹操・劉備・孫堅)

if三国志

三国志に「SF思考」がやってきた!三国の後継者がみんな英邁な豪傑だったら現代はどうなる?

北方謙三 ハードボイルドな曹操

if三国志

劉備軍乾坤一擲の漢中奪取!もし曹操が漢中を失っていなかったらその後の三国志はどうなった?

タレーラン

まるっと世界史

タレーランってどんな人?ナポレオンの外務大臣「19世紀以降の世界を作った男」の足跡