諸葛孔明が総理大臣に就任したらどうなるのか?現代日本の「生き筋」を考えるためのトンデモ覚悟のシミュレーション!

2022年7月30日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

正史三国志_書類

 

三国志(さんごくし)のような歴史物語に触れている時間って、ほんとうに楽しいですよね!

 

楽しいのですが、しかしそうしている間にも、日本の社会も、国際情勢も、どんどん変わっていきます。毎日のニュースを見ていても憂鬱になることばかり。そんなことなら、いっそまた、三国志の世界に没頭して現実を忘れよう!と思う日々もよいのですが。

 

スキッパーキ(はてな)

 

ふと、こんなことを考えてみたことはありませんか?

 

いっそ現代の日本に、三国志の英雄が現れてくれて、憂鬱な問題を解決してくれないものだろうかと。そんな妄想を、今回は追いかけてみましょう。すなわち、三国志の中でも最大の知恵者とされる諸葛孔明(しょかつこうめい)が、日本の総理大臣になったらどうなるか?

 

そんなイフ世界を思い描いてみましょう!

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



諸葛孔明に総理大臣をやらせるならまず「理想」は掲げないといけない?

劉備との楽しい思い出を振り返る孔明

 

もっとも忘れてはならないのは、諸葛孔明は劉備玄徳(りゅうびげんとく)というリーダーが「私は漢王朝(かんおうちょう)を復興させたい」という理想を掲げたのを受けて、その実現のための具体的な戦略を練るところからキャリアをスタートさせた人、ということ。

 

呉の諸将を論破する諸葛亮孔明(セリフなし)

 

自分自身が何かを「やりたい」と思っているのではなく、仕えた人の理想実現のために最高の戦略を考え出すタイプの人なのです。この人に総理大臣になってもらうならば、日本がどの方向へ進むのかの未来像は提示してから、仕事を依頼しなくちゃいけません。

 

その「日本の未来像」を描くところで、現代日本は喧々諤々(けんけんごうごう)の議論堂々巡りという抜本の問題がありますが。まあこれはクリアしたとして。たとえば「厳しい国際情勢の中で、引き続き日本が影響力のある経済大国でありたい」という理想を依頼した、としましょう。

 

これくらいの漠然とした理想でもOKです!

 

漢中王になる劉備

 

劉備玄徳の理想だって「漢王朝の復興」という、かなり漠然としたものでしたが、これで孔明の頭は回転を始めるので、じゅうぶんです!

 

こちらもCHECK

北伐する孔明
三国志の名政治家、諸葛孔明が無謀な北伐を繰り返した理由とは?

続きを見る

 

まだ漢王朝で消耗してるの?

まだ漢王朝で消耗しているの

 

 



諸葛孔明が展開するだろうプランはこれだ!

孔明インタビュー

 

さて総理大臣として動き出した孔明。彼の物事の考え方は、まず大局を見て、その中で「最適な生き延び方」を考えるところから始まります。

 

天下三分の計を唱える諸葛亮孔明

 

有名な「三国鼎立の策」も、当時の中国の各勢力のパワーバランスを分析した上で出した策でした。日本の総理大臣になっても、まずは国際情勢の徹底分析から手をつけるでしょう。

 

そしておそらく彼の打ち出すのは、アメリカ、EU、ロシア、中国という四強が複雑に利害を絡み合わせる中で、「そのどれにもつかず、かつ、そのどれからも決定的に攻め込まれない」絶妙なバランスをとるしかない、という結論でしょう。

 

そんなことができるのか?それが無理だから、今の日本は、どこかの大国に常にくっついていないと危険な状況なのではないのか?

 

しかし規格外の軍師の孔明ならば、世界の四強すべてにウラで手をまわし、誰からも手を出されない巧みなバランス外交を展開することでしょう。もちろん、この実現のためには孔明が総理大臣と外務大臣を兼任し、自分で外交を握るに違いありません!

 

こちらもCHECK

城の前を掃除する孔明
諸葛孔明は実在しない?衝撃の孔明非実在説とはどんな内容なの?

続きを見る

 

if三国志

 

 

日本の復活プランは蜀の内政政策と同じ?

車に乗る諸葛亮(孔明)

 

こうして、巧みな外交戦略を続けながら、次に孔明がやるのは日本の経済力復興でしょう。外交の基盤になるのは、やはり経済力。それを知っている孔明は、内政を固めて国力を高めます。

 

これは、魏と戦うために、国境を閉ざして独自貨幣を発行し、農業や塩生産で経済安定を図った(しょく)時代の方法論と基本的には同じです。

 

そこで孔明は、経済産業大臣と国土交通省、財務大臣を兼任で一手に握り、日本の民間を活性化させて経済を潤わせる計画を次々に発表していくでしょう。そして国の基本は「人」と理解している孔明のこと、おそらくは、地方創生・少子化対策・男女共同参画特命大臣(だんじょきょうどうさんかくとくめいだいじん)も兼任し、日本の人口構造そのものを抜本から変えていく施策を打っていくことでしょう。

 

こちらもCHECK

過労死する諸葛孔明
諸葛亮はなぜ劉備の墓がある成都ではなく定軍山に葬られたのか?

続きを見る

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

 

その本領発揮はやはり防衛力強化?

城の前を掃除する孔明

 

孔明が次に手を付けるのは、防衛力の強化でしょう。さあ安心してください。ここぞ諸葛孔明がいちばん輝くジャンル。単に防衛費の強化、なんていうつまらないハナシだけではなく、さまざまな手を打ち始めるでしょう。

 

三国志の計略と孔明

 

周辺諸国から攻められたらヤバイ場所にはすべてに石兵八陣(せきへいはちじん)を敷き、敵国が攻めてきても異様な殺気と天候変化で撤退せざるを得ない防衛ラインを築くでしょう。のみならず彼のこと、日本を守る新兵器を続々と開発し、核攻撃を無効化する兵器、化学兵器を無力化する兵器など、斬新な防衛システムをどんどん取り入れていくことでしょう!

 

もちろん、この仕事をスピーディーにこなすために、孔明は防衛大臣も兼任することでしょう。

 

こちらもCHECK

空腹の三国志の兵士(兵糧)
なぜ蜀漢の北伐は兵站維持に失敗したのか?食料事情から原因を考察

続きを見る

 

英雄の武器特集

 

 

まとめ:問題となる諸葛孔明の最大の弱点とは?

三国志を楽しく語るライターYASHIRO様

 

いかがでしょうか?

諸葛孔明を総理大臣に据えると、このように続々と仕事をしてくれそうですよね?

 

でも、ふと立ち止まりましょう。

これでよいのでしょうか?

 

諸葛孔明は総理大臣だけでなく、複数の閣僚を兼任しております。まさに三国志の物語の中でも敵軍に見透かされた通り、「蜀は諸葛孔明一人が朝から晩まで働いてなんとかもっている国、孔明の寿命が尽きればそれまでだな」と思われてしまうかもしれません。

 

こちらもCHECK

五関六将破りを行う関羽
もしも第一次北伐に関羽が生きていたらどうなった?諸葛亮と関羽の共同作戦を考えてみた

続きを見る

 

よかミカンのブラック三国志入門

 

三国志ライターYASHIROの独り言

三国志ライター YASHIRO

 

そうです。

 

孔明の悪いクセ、「ぜんぶを自分一人でやってしまう」「後継者を育てない」「せっかく良い人材がいても一度の失敗で泣いて斬ってしまう」があるかぎり、せっかく彼の日本再興がうまくいったとしても、彼が突然、早世してしまい、日本は大混乱に陥るでしょう。この不安が残りますよね。

 

そもそも、いくら諸葛孔明というビッグネームであっても、一人の人間にここまで権力を集中させることが長期的によいことなのかという疑問もあります。

 

というわけで!

優等生的な結論に収まってしますが、やはり諸葛孔明が転生してきて総理大臣になってくれるのを夢見るよりは、今の日本で一人一人がしっかりとやるべきことをやっていく、それが基本なのではないか、と相成るのでした。だって「日本の進むべき未来像」は決まっているのですから!あ、いや、ここが一番、議論が難しいところなのでしたね。悩ましい。

 

こちらもCHECK

天下三分の計を唱える諸葛亮孔明
諸葛亮の狙いは涼州?北伐における戦略を予想してみた

続きを見る

 

三国志とりかへばや物語

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
YASHIRO

YASHIRO

とにかく小説を読むのが好き。吉川英治の三国志と、司馬遼太郎の戦国・幕末明治ものと、シュテファン・ツヴァイクの作品を読み耽っているうちに、青春を終えておりました。史実とフィクションのバランスが取れた歴史小説が一番の好みです。 好きな歴史人物: タレーラン(ナポレオンの外務大臣) 何か一言: 中国史だけでなく、広く世界史一般が好きなので、大きな世界史の流れの中での三国時代の魅力をわかりやすく、伝えていきたいと思います

-諸葛亮
-, , ,