• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. はじめての晋 >

はじめての晋

無実なのに逮捕される司馬亮

はじめての晋

司馬亮とはどんな人?八王の乱の先陣を切った犠牲者

破竹の勢いで呉を攻める杜預

はじめての晋 杜預

杜預の性格がなかなか面白い!「破竹の勢い」でご紹介?

司馬炎に気に入られる孫秀

司馬炎

司馬炎の政治力が三国時代を終わらせた!晋の創始者の政治から学ぶ「妙」

悪い顔をしている張春華

はじめての晋

張春華とはどんな人?実は晩年まで司馬懿とラブラブだった?

はじめての三国志 画像準備中

はじめての晋

王敦とは何者?魏延の乱を超えろ!東晋建国の功臣であり裏切り者

楊脩(ようしゅう)

はじめての晋

正史から解説!楊脩の子孫は西晋時代では皇帝の一族だった?

太原王氏 王允、王淩

はじめての晋

太原王氏にはどんな人がいるの?暴君董卓を討った王允の一族

文鴦(ぶんごう)

文鴦

文鴦とはどんな人?三国志演義では趙雲を凌ぐ遅れて来た名将

女性に溺れる司馬炎

司馬炎

司馬炎の皇位は「譲ってもらったもの」?中国史のフシギな言葉「禅譲」の意味を考える

学問が好きな杜預

杜預

杜預はどんな性格をしていたの?三国時代に終止符をうったはずの英雄は影が薄い?

破竹の勢いで呉を攻める杜預

杜預

呉を滅ぼした「破竹の勢い」を見る限り杜預って三国時代最強クラスの力量だったのでは?

漢王朝として独立した劉淵

はじめての晋

匈奴の劉淵とは何者か?晋朝からの自立を宣言した漢

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
火縄銃(鉄砲)が得意な明智光秀

外部配信

[明智光秀の魅力]ビンビンに伝わる!ドラマ麒麟がくる主人公紹介
難斗米(なしめ)難升米

外部配信

[邪馬台国を操っていたのか?]魏に使節を送った男が権力者に!難升米伝説
日本史12 金閣寺

外部配信

[8月29日は何の日]文化財保護法施行記念日の日って何?日本の宝を守る!
藤甲軍(南蛮兵士)

外部配信

三国志演義に登場する本当は存在しない虚構の登場人物をまとめてみた[ネタ三国志]
梅干しと酒を楽しむ上杉謙信

外部配信

[謙信の死因]本当に梅干と酒が原因!?高血圧大名のリアル
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志