正史から解説!楊脩の子孫は西晋時代では皇帝の一族だった?


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

悪役の曹操、正義の味方の劉備

 

建安24年(219年)に曹操(そうそう)は漢中をめぐって劉備(りゅうび)と戦いますが大敗。曹操は漢中を放棄して撤退となりました。撤退後に曹操は息子の曹植(そう しょく)の家庭教師である楊脩(よう しゅう
)
を処刑しました。

楊脩(ようしゅう)

 

楊脩は後漢(25年~220年)の宰相を4代に渡り輩出した弘農楊氏(こうのうようし)の出身でした。面白いことに楊脩の一族は西晋(せいしん
)
(265年~316年)になっても、生き残っていたのです。私はかつて楊彪(よう ひょう
)
について解説しましたが、今回は西晋における弘農楊氏について解説します。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



司馬炎の皇后 楊艶

 

楊艶は楊脩の甥の楊炳(ようへい)の子です。(220年~265年)の景初2年(238年)に生まれました。幼い時から賢く、占い師から将来は金持ちになると予言されていました。噂を聞いた司馬昭(しば しょう
)
は息子の司馬炎(しばえん)の嫁にすることを決意します。推測の域ですが2人の婚姻は250年代ではないかと言われています。

 

『サザエさん』で例えれる楊一族と司馬一族

 

楊艶の父である楊炳は早く亡くなってしまいましたが、その弟である楊駿(ようしゅん)が西晋成立後に政治力を持ち台頭します。彼は外戚(=皇帝一族)という立場を利用したのでした。楊駿には他にも弟が2人います。楊珧(ようよう)楊済(ようさい)と言います。楊駿・楊珧・楊済は兄の楊炳と20近い年齢差がありました。サザエとカツオ・ワカメのような感じです。それどころか彼ら3兄弟は楊艶・司馬炎夫婦と年齢が近かったのです。まさに楊艶と司馬炎はタラオとイクラ・・・・・・

 

皇太子問題で悩む

幼い司馬衷

 

司馬炎・楊艶夫婦には悩みの種がありました。それは皇太子である司馬衷(しばちゅう)です。西晋建国当初すでに皇太子に任命していたのですが、これは儀礼上の話。時が流れるにつれてボロが出て来たのです。

 

米が食えなくて苦しんでいる民の報告を聞くと、「米が食えないのか?なぜ肉を食わない?」と普通の人とは思えない返答をする始末。おそらく、精神に何か疾患を抱えていたのでしょう・・・・・・さすがに司馬炎も司馬衷を皇太子の座から引きずり降ろそうか迷いました。

 

司馬衷のお嫁さん探し

悩む司馬炎

 

泰始7年(271年)に司馬衷は13歳になり元服しました。早速、妃を選ぶことになりましたが司馬炎が息子の嫁に欲しかったのは衛瓘(えいかん)の娘です。

賈南風

 

彼女は賢いと評判だったからでした。バカ息子にはちょうど良いと司馬炎は思ったのでしょう。しかし楊艶はどうしたの性格最悪の賈充(かじゅう)の娘である賈南風(かなんふう)を推薦してきたのです。

 

敵対勢力を殺害する賈南風

 

実は楊艶は賈充から多額の金銭をつかまされていました。人間やっぱり最後は金でした・・・・・・結局、賈南風が司馬衷の嫁になることで話は終わります。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-はじめての晋
-,