広告

張遼の武器は本当に双鉞だったの?遼来来に迫る!

2018年3月3日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

 

魏の武将の中で一番人気のある張遼(ちょうりょう)。張遼は合肥の戦い(がっぴのたたかい)孫権(そんけん)軍10万に対して、700人で奇襲攻撃を仕掛けて大勝利をおさ、最強の武将として知られるようになります。しかし張遼はどのような武器を持ってたのでしょうか。今回は張遼の武器についてご紹介しましょう。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



張遼の武器は本当に双鉞だったの!?

 

三国無双(さんごくむそう)のゲームに登場する張遼は双鉞(そうえつ)を奮って、敵兵をバッタバッタと斬り倒していますが、史実の三国志でも双鉞を奮って敵兵を倒していたのでしょうか。張遼は孫権軍に奇襲作戦を行った際、正史三国志(せいしさんごくし)・魏書張遼伝によると双鉞を使っていませんでした。ではどのような武器を使って孫権軍に奇襲攻撃を仕掛けたのでしょうか。

 

張遼は孫権軍に奇襲攻撃を仕掛けた時、鎧を着て(ほこ)を持って、孫権軍に奇襲攻撃を仕掛けたと正史三国志・張遼伝に記載があります。そのため三国無双のように双鉞を持って敵陣に突撃を仕掛けたわけではないようです。

 

 

三国無双の歴代の張遼の武器

 

ちょこっと三国無双の話出てきましたので、ここでは三国無双の歴代の張遼の武器をご紹介しましょう。三国無双の4までの張遼は青龍鉤鎌刀(せいりゅうこうれんとう)と言われる武器が主な武器でした。

 

青龍偃月刀を持つ関羽

 

この青龍鉤鎌刀は関羽(かんう)が使っていた青龍刀をイメージして頂ければ、わかりやすいと思います。張遼は三国志演義ですと関羽を友人だと思っていたので、そこから関羽が使っていた武器を使用するようになったのかもしれませんね。

 

レンは三国無双のはじめの方をやっており、張遼の青龍鉤鎌刀が非常に使いやすくて、ずっと張遼ばかり使っていました。しかし三国無双5から張遼の武器は二本の双鉞に変化し、現在では張遼の武器=二本の双鉞に固定され、合肥の戦いのステージでも、二本の双鉞を振り回して敵陣へ出陣するシーンが描かれています。

 

この双鉞ですが、攻撃範囲が広く多くの敵を攻撃することができます。また三国無双7の張遼は隠し武器なるものがあり、この隠し武器を手に入れることができれば、三国無双の一番難しいステージである修羅も手こずらずにクリアすることができ、合肥の戦いの時に活躍した最強の張遼を味わうことが出来るでしょう。

 

関連記事:張遼の愛馬の名前は?蒼天航路でも大活躍した黒捷

関連記事:合肥の英雄・張遼も曹操並の人材集めに必死だった!?

 

伝説の企画 朝まで三国志 最強のワルは誰だ

朝まで三国志1  

 

 

三国時代の主な武器とは

 

上記では三国無双の張遼の武器をご紹介しましたが、史実の三国時代は一体どのような武器を主流として使用していたのでしょうか。三国志の時代は移動距離が長いため、機動力を重視した馬に乗って戦うことも多ったため、槍や戟、矛などの軽くて片手で仕えるタイプの武器が主流でした。

 

また他にも長距離から敵を攻撃することが可能な弩が使用されています。ついでにこの弩は弓のように射術を高める訓練をする必要がなく、誰でも簡単に的へ撃ち込めるのが特徴です。そして蜀の丞相・諸葛孔明(しょかつこうめい)は、この弩の連射版・連弩を改造して、小型版の連弩を製造。諸葛孔明は北伐戦の時、蜀軍の兵士に持たせて、魏軍へ攻撃する為に使用していたそうです。

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

 

今回は張遼を主軸として、三国志の時代に使われていた武器も一緒にご紹介しました。他にも多くの武将が戟を使っていることが今回分かり、三国無双のように武将がそれぞれ固有の武器を持っていないのが、ちょっと残念でした。

 

さてこの記事を読んで、三国志の武器事情をもっと知りたいと思ったそこのあなた!!はじめての三国志では三国志の時代の武器の事をいっぱい取り上げているので、ぜひ「三国志・武器」で検索してみてください。より三国時代の武器事情に詳しくなれますよ。

 

参考 ちくま学芸文庫 正史三国志魏書 今鷹真訳など

 

関連記事:【魏の五虎将】俺たちだって五虎将だ!張遼編

関連記事:遼来遼来!! 泣く子も黙る張遼の合肥伝説

 

張遼

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-張遼
-