麒麟がくる第14話 感想あらすじ「聖徳寺の会見」麒麟がきた

2020年4月21日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

麒麟がきた 特集バナーver2

 

大人気戦国大河ドラマ麒麟(きりん)がくる、いよいよ、斎藤利政(さいとうとしまさ)織田信長(おだのぶなが)が聖徳寺で会見する事になりました。歴史上でも会見した事が分っている二人の戦国大名はいかなる会話を交わすのでしょうか?それでは、今回も行ってみよう麒麟がキターーーーーー!!

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



麒麟がくる第十四話 感想あらすじ「見事なうつけ」

織田信長

 

鉄砲隊300を率いて、カラフルで異様ないでたちで馬に乗っていた織田信長を見て利政はあんぐりします。そして、それどころじゃないと山小屋から出て急いで聖徳寺へと向かっていきました。

聖徳寺に入った利政と美濃衆ですが、なかなか身支度に時間がかかり出てこない信長に早くもイライラしてきます。

悪い顔をする斎藤道三

 

「遅い!さては臆したか!」と大声で怒鳴る利政

 

しかし、そこに悠然と大紋直垂の正装で信長登場、例えるならユニクロで揃えたカジュアルないで立ちから、いきなり燕尾服に着替えて出て来た感じです。

天下布武を唱える織田信長

 

またしても圧倒された利政に信長は、これは私の趣味ではなくワイフの帰蝶のチョイスですとあからさまに暴露しました。そればかりでなく、鉄砲隊も数合わせ、今日の自分は帰蝶の手の平で踊っている尾張一の大たわけだと笑います。

kawauso

 

いやいや、なんとなんと、あけっぴろげな男でしょうか!見栄は張らない、ハッタリは全てバラす。伊右衛門で毒殺するんじゃないの?と利政に堂々と探りを入れる。利政は信長の破れかぶれに魅了され、見事な大たわけじゃと大笑いしました。

 

信長:それって褒めてんの?

利政:もちのロンよ!

信長にバカにされる明智光秀

 

ようやく二人の緊張の糸が解け、傍らで話を聞いていた十兵衛も安堵しました。あ!断っておきますが、今回の十兵衛、いつにもまして完全な脇役です。

 

ただ、信長はただの破れかぶれなだけの人物ではありません。

背後から、前田利家(まえだとしいえ)佐々成政(さっさなりまさ)という田舎の土豪の三男坊と四男坊を呼び出し挨拶をさせました。

織田信長から信頼を受ける丹羽長秀

 

信長は、父、信秀の言葉として以下のような事を言います。

 

織田家は神主だか斯波家の家臣だか分らぬような取るに足らぬ地位だったので、ひたすらハングリー精神で家族を造り家を造り国を造った、こういう人間は強い。美濃にも同じようにハングリー精神で全てを作り出したものがいる、あやつは手強いぞ。

資金が豊富な織田信長

 

つまりは、信長は、私はあなたの若い頃に似ていると言いたいのです。

室町幕府の権威や守護の血筋などというものには一切縋らず、全て一から作ると宣言しているわけです。斎藤利政は、腹の底から信長という男を気に入りました。なにしろ利政は、息子の高政が俺の本当の父上は土岐頼芸なの!と夢見がちな目をするのを、うんざりして聞いていた、全くたたき上げの中小企業の社長ですからね。

 

麒麟がくる第14話 感想あらすじ「お駒さん菊丸と再会」

望月東庵(麒麟がくる)

 

同じ頃、望月東庵(もちづきとうあん)(こま)は、駿河(するが)に来て大金持ちの診療を終えた所でした。

しかし、子供を看て欲しいというから来てみれば、もう治ったから治療はいいと五十貫の仕事がフイになってしまい、別の人を看てキャンセル料のような金額しかもらえませんでした。

駒(麒麟がくる)

 

「ケチ、どこが駿河一の大金持ちよ、ぶつぶつ」

 

どうも大金持ちのケチが嫌いらしいお駒さんは悪態をつきますが、人生経験が長い東庵は慣れているのか、次は太原雪斎(たいげんせっさい)という駿河の坊さんだから、良い銭になるハズと前向きです。

 

そこで、東庵が駒に薬種はあるのか?と聞くと駒は薬が切れている事に気づき、慌てて城下に買いに走りました。

菊丸(麒麟がくる)

 

薬問屋に駒が入ると、そこで菊丸が細々と忙しそうに働いていました。

 

「菊丸さん!菊丸さんでしょ!きーくまーるーさーん」

 

遠慮なく、何度も菊丸の名前を連呼する駒に菊丸は都合の悪そうな顔をして、

「きくまる?ああ、あの薬草ですか、はい、只今」とか何とか言いつつ駒の袖を引き裏手に入ります。

そこで菊丸は、味噌の行商は儲からないので辞めて、以前駒に教えてもらった薬の知識でここで働いているが、ここでは春次と呼ばれているので菊丸とは呼ばないで欲しいと釘を刺しました。

 

その時、以前、駒が文字の読み方を教えてあげた藤吉郎が男に殴られて転がりながら地面に倒れています。駒が近寄ってくると藤吉郎は、藁草履を売っていたらショバ代で因縁を付けられたとブリブリ怒っています。

「ちくしょう、あいつら!わしの草履の上前を跳ねやがって必ず字を読めるようになって、いずれ出世してやるからな」

前向きな藤吉郎の擦りむいた膝に駒は、傷薬を塗っています。それを見て、駒に気がある菊丸は嫉妬し藤吉郎を小突きました。

 

麒麟がきた

 

麒麟がくる第十四話 感想あらすじ「二年間」

西遊記はどうやって出来たの?三蔵法師編

 

東庵は太原雪斎の寺で当時としては最先端の針灸を試みています。雪斎は焦っているようでした。うつけと評判の織田信長に斎藤利政が娘を与えたからです。あのマムシが娘を輿入れさせるような男は、必ず今川家の強敵になるから、なんとか自分の目が黒いうちに叩き潰すというのです。

まだ漢王朝で消耗しているの? お金と札

 

「あと2年生かして欲しい」と雪斎は東庵に頼み込みます。それさえ出来れば、駿河で生涯何不自由ない生活をさせてやると好条件を出してきます。どうやら、雪斎はすでに自分の寿命が残り少ない事を察知していて信長を倒さねば駿河は安泰ではないと鬼気迫る表情です。

 

今川義元

 

現在無敵の今川軍ですが全滅フラグの一本が立った感じです。事実桶狭間の敗戦は、雪斎が生きていれば防げたと言われていますからね。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso編集長

kawauso編集長

kawauso編集長です。 はじ三の中の人です。 様々なトピックを立てますが 盛り上がらない時には ごめんね。 大体、咬まないので 気軽にからんでもらえると 嬉しいです。

-戦国時代 (日本)
-,