広告

小喬は本当に美人だったの?江東の二喬を考察


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

江東の二喬を考察(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



「どのくらい美人だった?」

現代風巫女さん大喬

 

と言うのも、孫策、そして良家の出身であり、芸術センスに優れていた周瑜の妻の一人となった小喬。短いとはいえ小喬は周瑜の愛妾と迎え入れられ、10年ほど結婚生活を過ごしています。

 

周瑜

 

嫌な言い方をすれば、その合間に不満があれば何かしらアクションがあったと思います。周瑜の妻として生きていたのだから、それなりの魅力が内面、外見にあったのではないか……それこそ一目惚れするほどの、と思うのですが、どうでしょうか?

 

周瑜の子の母親は小喬?

周瑜と孫策

 

因みに記述を見ると、周瑜には三人の子がいたようです。ただしこの子供たちが小喬の子供かどうかは分かりません。姉の大喬と同じく、小喬も夫を早くに亡くしたので分からない、といわれることが多いですね。

 

周瑜の魅力

 

しかし小喬は姉とは違って結婚生活がそれなりの期間あることを考えると、全部とは言わないものの一人、二人は小喬の子供であったのではないかと思われます。この辺については周瑜の他の奥さんの名前が分かってないから、という背景もありますけどね。

 

小喬のイメージ

キングダムと三国志 信と曹操のはてな(疑問)

 

最後にちょっと余談を。皆さんの小喬のイメージはどんなイメージでしょうか?

とある映画のイメージから芯が強く、淑やかなイメージという人も多いでしょう。

 

衝立の向こうから周瑜と話をしている孔明と魯粛に悪態をつく小喬

 

しかし実は周瑜と小喬の逸話で、小喬は夫に喧嘩の時に物を投げつけた……というお話があるのです。この話を聞いた時からどうしても小喬はちょっと気が強くて、周瑜でもちょっと手を焼く……だけどそこが可愛らしい……というイメージがあります。

 

なんて、筆者の小喬イメージでした!

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

小喬は姉の大喬と同じく、美人とは伝わっている物のそのイメージや話の大半は三国志演義のものであり、正史三国志を見て見ると記述の少なさに驚く人物の一人です。

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

しかし比較になりますが、大喬よりも三国志演義での記述がちょっと多いので、もしかしたら夫が長生きした分イメージされやすいのかな、とも思います。今後はもっと小喬、大喬の出てくるお話が増えてきたら面白いな、と期待している一人ですね。

 

参考文献:呉書周瑜伝

 

関連記事:【三国志平話】小喬がイケメン孔明に生唾ごっくん

関連記事:大喬小喬とは?史実も正史も出番ほぼ無しの美人姉妹

関連記事:周瑜がかっこいい理由は?周瑜の青春はいつだって親友孫策、大喬小喬のためな件

 

呉の武将

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-