中国史上64名将の一人、皇甫嵩はなぜマイナーなの?

2021年3月29日


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

皇甫嵩はなぜマイナー(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



主役の傍にいることができない

劉備と酒を交わす曹操

 

例えば三国志の主人公と言えば、更に皇甫嵩について近しくなれる人物と言えば、時代的には黄巾賊と共に戦った曹操(そうそう)劉備(りゅうび)らでしょうか。彼らを主人公として描いた話は数多くあるでしょう。

 

悪役の曹操、正義の味方の劉備

 

しかしここで問題なのが、彼らを主役にすると皇甫嵩というのは非常に扱いづらい。黄巾賊という言ってみれば最初期の悪役に戦う主人公の場面でやたら活躍してしまう人物がいるのは……むしろ邪魔です。

 

海上での戦い 劉備と曹操

 

そういう意味ではむしろ若かりし曹操や劉備の活躍の場にしてしまう方が描きやすい、という理由があるのではないでしょうか。

 

関連記事:三国志演義の主人公は劉備!いったいなぜ?

関連記事:曹操の評価は近年では見直されつつある?長年の悪役化の一端とは

 



董卓に対する態度

皇帝になることを断る皇甫嵩

 

皇甫嵩は賄賂を拒否して失脚、その後は三国志の悪漢の代名詞とも言われる董卓と対立していますね。ここだけ見ると正義感の強い主人公として描ける側面も持っています。

 

しかし、皇甫嵩はここまでなのです。

 

霊帝に罰するよう進言する皇甫嵩

 

皇甫嵩は董卓相手に戦っていません。ここで反旗を翻していれば、敗北したとしても「最後まで悪を許さず、高潔に生きて散った」とでもされるでしょうが、最終的に董卓と和解したように描かれています。

 

橋瑁が決起文を送り反董卓連合軍結成

 

これは主人公として難しい立場でしょう。何せ曹操や劉備、袁紹(えんしょう)などは大きさは違えど董卓と対立したという背景があるのですから、どちらかというとそちらに注目した方が描きやすいですよね。

 

関連記事:袁術は反董卓連合軍の解散後どこで何をしていたの?

関連記事:反董卓連合軍に参加したのは、誰と誰なの?

関連記事:【衝撃】反董卓連合軍が壊滅したのは内輪もめが原因ではない

 

そもそも董卓の存在

董卓

 

もうちょっと言うなら、董卓の存在が皇甫嵩にとって大きすぎる壁なのだと思います。董卓が善人か悪人かと言われると筆者は悪人だと思いますが、悪人には悪人としての活躍があります。

 

袁家をイジメる董卓

 

寧ろ敵対する主人公をより輝かせるなら、悪役は強大であるほど良い……そんな巨悪である董卓が過去に逆恨みして嫌がらせした挙句相手は何やかや和解した……正直、董卓のイメージにもあまり良くない。

 

三国志を語るセンさん

 

これらの面から皇甫嵩は物語として見た面から、その存在に注目されることはなくなった。筆者はそう考えます。

 

関連記事:董卓の功績はどれくらいあったのか?暴君の代表格・悪漢董卓を振り返る

関連記事:董卓VS皇甫嵩 謝罪するのはどっちだ?

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

個人的に凄いと思うのは、物語の面から見ると皇甫嵩は扱い難いということ。そしてその扱い難さが皇甫嵩の知名度を下げてしまったということです。

 

三国志演義_書類

 

そう考えるとやはり三国志演義の凄さ、それは三国志に置ける英雄たちを広める大きな要因になっているのだと気付かされました。

 

センさんが三国志沼にドボン a

 

とは言え三国志演義では触れられていない英雄たちも確かにいます。三国志の面白さをより深めるためにも、筆者はそういった武将たちも今後も紹介していきたいと思います……ちゃぷん。

 

参考文献:後漢書七十一

 

関連記事:三国志の隠れた英雄・皇甫嵩(こうほすう)に起こった事件とは!

関連記事:皇甫嵩(こうほすう)とはどんな人?後漢最後の名将と言われた将軍

関連記事:よく考えてみると劉備は反董卓連合に参加していないのでは!?

 

三国志ライフ

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-,