諸葛亮は個性が強すぎて取り替えが大変?「三国志とりかへばや物語」

2022年3月19日


 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



陸遜と交換すると代わりに憤死

陸遜

 

呉からもう一人、同じく伝が個人で立てられている陸遜(りくそん)とのとりかへばや。こちらは実は筆者一人ではなく編集長との談話でも盛り上がったのですが……

 

kawauso

 

「結論:最終的に憤死」

ですよねー!似てるもんねー!

 

これはもう諸葛亮がどうとか陸遜がどうとかではなく、孫権が意外と相手を選ぶ存在だと思うんですよ!そして編集長曰く「孫権の弟属性」こと「んもー呉王様ってば仕方ないなー」っていうのが諸葛亮には効かないですからね!

 

孫策が亡くなり呉を継ぐ若き孫権

 

良いから言うこと聞けコラ!からの関係破綻、目に浮かぶ……陸遜は陸遜で憤死とはいかないけどやっぱり蜀で過労死しそうで……

 

病気がちな孔明

 

何だかんだ、同じような最期を迎えるかもしれません。

 

関連記事:陸遜はどんな人物だったの?横山光輝『三国志』を元に考察

関連記事:陸遜はどんな最期を迎えたの?悲劇の英雄、その全貌を解説!

 

 

 

 

竹中半兵衛と交換すると晩年の秀吉次第

稲葉山城を乗っ取る竹中半兵衛

 

ラストは今孔明と呼ばれた竹中半兵衛(たけなかはんべえ)殿!

 

やはり三顧の礼で迎え入れられ、秀吉(ひでよし)の天下に貢献しつつも、その道の間で亡くなった人物!

え、既に三国志とりかへばや関係ない???

 

それはそれとして竹中半兵衛と取り替えたら面白いですよ!

きっと後の世に「諸葛孔明、今竹中と呼ばれた存在」とか言われると考えただけで凄い面白いと思います!

 

晩年奇行が多い豊臣秀吉

 

何だかんだ秀吉と諸葛亮の相性は悪くないと思うし……晩年の秀吉がどうでるかは、まぁ、今回は触れない方向で。

 

関連記事:天才軍師・竹中半兵衛は日本の諸葛亮の役回りを期待された?

関連記事:陸遜と竹中半兵衛の両軍師が一緒に共闘したらどうなる?【if三国志】

 

はじめての戦国時代

 

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回は余談のケースも考えて三国志とりかへばやだけでなく、戦国時代ともとりかへばやしてみました!

 

諸葛亮のとりかへばやで気付いたのは、やはり諸葛亮は蜀だったからこそ輝いた部分も大きいこと。そして同時に呉王様、仕える人間選ばなきゃいけない人なんだな……とも再確認しました。そんな最近、気が付けば呉王様のことばかり考えている筆者でした。

 

皆さんも三国志とりかへばや考察、どうぞ話の種によろしくお願いいたします。

 

センさんが三国志沼にドボン b

 

どぼん!

 

参考文献:蜀書諸葛亮伝

 

関連記事:ええっ!独裁者諸葛亮を叱りつけた部下がいた!

関連記事:孔明の最期の晩餐は一体何を食べていたの?

 

三国志とりかへばや物語

 

はじめての三国志ファンアートb

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-