広告

陳寿は蜀の裏切り者で呉の功臣、潘濬をどのように評価したのか?

2022年5月13日


 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



季漢輔臣賛で差別される裏切者4名

正史三国志を執筆する陳寿

 

前述したように、この季漢輔臣賛は劉備の漢を支えた名将たちを讃えるものです。なので彼らには最大限の敬意を払われているのですが、それと相対するように記されているのが糜芳、士仁、カク普、潘シュンの四名なのです。

 

彼らは役職でもなく、字を使用されることもなく、その存在を貶められています。彼らは故国を裏切った者で、だからこそ陳寿はそんな扱いをしたのだ……というのが通説のようになっていましたが。

 

ここで、潘シュン伝を思い出して下さい。

 

関連記事:本当に病弱?実は健康に自信があった孔明、寿命を縮めた大誤算とは?

関連記事:姜維と陳寿は面識があった?陳寿の姜維への評価が辛辣な理由

 

三国志主要人物の出身地図

 

 

 

陳寿は公平に潘濬を扱った

殺人の罪を被って呂壱殺害を計画する潘濬

 

確かに蜀の立場にから見たであろう、季漢輔臣賛では潘シュンへの評価は厳しいものです。潘シュンはあくまで裏切り者だったのでしょう。しかし呉伝における潘シュンは決して裏切り者ではなく、寧ろ硬骨漢とされ、立伝もまたその評価に相応しいものとして扱われています。

 

呉志(呉書)_書類

 

陳寿の記した三国志(さんごくし)はあくまで歴史書。そこに陳寿の立場や思想は深く入れ込むことなく、あくまで呉の一名臣としての評価を行っています。このようなことは中々できないことです。

 

筆者はこのことに、ただ陳寿への尊敬の念を送らずにはいられないのでした。こういったことができた陳寿は、やはり歴史を記すことを任された一人だと思いますね。

 

関連記事:劉備は曹操と天下を争う気はなかった?陳寿の人物評がなかなか面白い

関連記事:西晋の実力者の悪事を描けない陳寿の苦悩

 

蜀漢の滅亡

 

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

陳寿は潘シュンに、国の目ではなく、一個人でもなく、歴史を記す者としての目を向けました。だからこそ潘シュンの話は、同時に陳寿の凄さも良く表していると思います。

 

正史では行方が分からない黄皓

 

の、一方で黄皓(こうこう)の評価が厳しいのは陳寿の過去の恨みから!なんてことも言われてしまう陳寿先生。そちらもそちらで陳寿先生の人としての一面が覗き見えたかのようで、結構好きな筆者でした。

 

センさんのとぷんver1

 

ちゃぽーん。

 

参考文献:呉書潘シュン伝 季漢輔臣賛

 

関連記事:楊彪とは誰?陳寿の正史『三国志』より解説!董卓残党から献帝を救った学者

関連記事:陳寿は曹丕をどんな評価していたの?プラスもあればマイナスあり!?

 

荀彧特集

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-,