広告

諸葛誕はなぜ魏への反乱を起こしたのか?諸葛誕の乱の理由に迫る

2022年10月11日


 

 

はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。

諸葛誕はなぜ魏への反乱を起こした?

1ページ目から読む場合は、上記の緑ボタンからお願いします。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



諸葛誕の乱

諸葛誕を攻める司馬昭

 

さて諸葛誕の起こした反乱ですが、名目上は「司馬昭の専横(せんおう)に対抗する」ということになっています。ただし前述してきたように、諸葛誕はそもそも自らもいずれ廃されるのではという疑心から反乱を起こした、とされます。

 

順当に考えれば、専横への対抗はただの名目でしかないでしょう。しかし、本当に?本当に司馬氏の専横への対抗だったのではないか、という道を考えるのが今回のテーマです。

 

こちらもCHECK

諸葛誕
諸葛誕の一族は蜀と呉の諸葛氏に負けず三国志の乱世を生き延びた勝ち組だった!

続きを見る

 

佞臣

 

 

専横への対抗

司馬懿、司馬師、司馬昭

 

ここに至るまで、というか曹爽が失敗した時点で、魏の実権は殆ど司馬氏によって握られているのは間違いありません。ただ諸葛誕の立場は夏侯玄とは違います。

 

夏侯玄は魏の、宗室の関係者ですが、諸葛誕はそうではありません。ぶっちゃけるとトップが誰であれ、それに尽くして働いていれば良いのです。ではどうして今更諸葛誕が動いたか。それは彼もまた、諸葛一族であったから、とは考えられないでしょうか。

 

こちらもCHECK

曹操の頭痛の原因は関羽?
曹操は賈逵に暗殺された?曹操の葬儀を主宰した司馬懿の謎に迫る

続きを見る

 

宦官

 

 

諸葛の血

韓信vs孔明

 

分かりやすい例としては、諸葛亮です。劉備に、蜀に尽くした諸葛亮。己の生命を賭けて戦い尽くし、そしてそれが叶うことなく、しかしその忠義は後の世まで残る。果たして、魏の諸葛は。魏の皇室が侵されていく中で、果たして何もしないままなのか。そう思い直して、立ち上がったのではないか。

 

夜の五丈原で悲しそうにしている孔明

 

国は違えても主君のために尽くした従兄弟たちに、何かを感じていたのではないか。だからこそ最期まで降伏することなく、戦ったのではないか。そうしてその姿は後に、功狗として例えられたのではないか。ふとそんな、名を残す道を選んだ諸葛誕を想像して見たのですが、どうでしょうかかね。

 

こちらもCHECK

新解釈・三國志 ネバギバと煽る孔明
諸葛亮の功績とは?孔明は本当に軍事と政治の功績を残せたのか?

続きを見る

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル2

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

後に息子の諸葛セイが生き残ったことを考えると、諸葛誕は降伏すれば生き残る道があったのではないか、とも思います。だけど諸葛誕はその道を選びませんでした。しかし彼の血筋は、その後も残りました。

 

個人的にはただ忠義だけ、ではなく。忠義も、血筋も両方を残す生き方を諸葛誕はしたのではないか、と想像してみた、筆者でした。

 

センさんのとぷんver2

 

ちゃぷり。

 

参考文献:魏書諸葛誕伝

 

 

こちらもCHECK

諸葛一族
蜀は龍を。呉は虎を。魏は狗をで知られる諸葛誕の一族が一番優秀だった!?

続きを見る

 

伝説の企画 朝まで三国志 最強のワルは誰だ

朝まで三国志1

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-