広告

正史三国志の龐統の仕事は軍師兼[劉備の汚名を引き受けるスケープゴートだった?]

2023年3月27日


龐統

 

龐統(ほうとう)と言えば、酒ばかり飲んで仕事しないという社会人の敵という印象しかありません。確かにそれは正史『三国志』にも掲載されている事実であり、小説『三国志演義』も面白おかしく脚色していました。

 

しかし、実際の龐統はそんな堕落した人物ではありません。そこで今回は正史『三国志』をもとに龐統の仕事について解説します。

※記事中のセリフは現代の人に分かりやすく解説しています

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



劉璋捕縛作戦

五斗米道の教祖・張魯

 

建安17年(212年)に劉備(りゅうび)は益州の劉璋(りゅうしょう
)
と会見します。劉璋は長年、五斗米道(ごとべいどう
)
張魯(ちょうろ)と争って困っていたので、同姓である劉備に助けを求めてきました。ちなみに劉璋の父の劉焉(りゅうえん
)
と劉備が黄巾の乱で知り合ったというのは、物語を面白くするためのフィクションです。劉璋との会見前に龐統は劉備にあることを提案します。

 

「この会見を利用して劉璋を捕縛しましょう。そうすれば益州を簡単にとることが出来ます」

 

劉備は益州に来たばかりで地元の人々の信頼も得ていないから、その作戦は危険であると言って龐統の提案を拒否。劉備の言うことは一理ありです。現代でも田舎で事業を起こす際は、地元の人々の同意が不可欠。強行的な手段で行くと、あとでどんなしっぺ返しが来るか分かりません。

 

蜀の魏延

 

結局、龐統の劉璋捕縛作戦は実行に移されることはありませんでした。ちなみに小説の龐統は正史よりも強硬派であり、酒宴の席で魏延(ぎえん)劉封(りゅうほう
)
に剣舞をさせて、劉璋の暗殺を企みます。劉備はこの時、龐統の強行策に腹を立てました。

 

関連記事:【三国志平話】俺は周瑜派!龐統が劉備に反逆?

 

 

ホウ統の3つの策

龐統

 

しばらくすると劉備は張魯の討伐に向かうことにしますが、龐統はここで前から言っていた劉璋との対決のために3つの策を提案。

 

(1)今から成都まで一直線に進撃すること。

(2)白水関にいる楊懐・高沛の2名を斬り、そこを拠点に進撃すること。

(3)荊州まで戻って、軍備を整えて進撃すること

 

 

3つのうち、(1)は上策、(2)は中策、(3)は下策。劉備は(2)を実行に移すことにします。白水関にいる楊懐・高沛は劉璋軍の名将であり正面からやり合えば、損害は大きいです。だが劉備は今から荊州に帰ると言って2人だまします。

 

「マジで、帰るの?」と喜んだ2人は劉備を見送りに登場。そこを捕縛されて斬られてしまいます。主将を失った白水関は、あっという間に陥落。劉備軍は一気に快進撃をしました。

 

劉備を諫める龐統

龐統

 

白水関の勝利後、劉備は連戦連勝となります。大喜びの劉備は宴会の席で「今日の集まりは楽しい」と発言。これを聞いた龐統は、「他人の国を奪って喜ぶのはいけません」と厳重注意。

 

酔っていた劉備はカチンときて、「周の武王が殷の紂王を討伐する時に、歌をうたって踊りをする者がいたぞ。これはどう説明するんだ?」と怒りました。さすが元・盧植門下。返答が普通ではありません。

 

とうとう劉備は龐統に退出まで命じます。時間が経過して頭が冷えた劉備は、龐統を呼び戻しました。戻ってきた龐統は何も言わずに飲み食いしています。滅茶苦茶気まずいですけど劉備は、「さっきはどっちが悪かったのかな?」と龐統に尋ねました。

 

「どっちもですよ」と龐統は答えました。劉備は、ほっとしたそうです。

 

三国志ライター 晃の独り言

三国志ライター 晃

 

以上が龐統の仕事に関しての話でした。龐統は益州侵攻の最中に亡くなったので、彼に関しての業績は益州攻めにまつわるものしか残されていません。龐統が劉備を諫めたのは劉備に侵略者のレッテルを貼らせないためと考えています。龐統はきっと、悪いところは全て自分が背負う覚悟があったのでしょう。

 

そのためにはトップである劉備には「善人」、「聖人君子」でいてもらいたかったに違いありません。そうだとすると、酒に酔ったこととはいえ劉備の発言は軽率でしたね・・・・・・

 

▼こちらもどうぞ

蜀建国の功労者龐統の最期が悲しすぎる

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-外部配信