馬超はどうして龐徳を連れて蜀へ投降しなかったのか?


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

馬超と別れるホウ徳

 

蜀の五虎将軍馬超は潼関の戦いに敗れた後、漢中の張魯を頼り、しばらくすると張魯にも疎んじられて、従兄弟の馬岱と劉備の陣営に転がり込みました。その時に馬超は長年仕えていた龐徳を置き去りにしていますが、それはどうしてなのでしょうか?

 

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



龐徳を連れて行く方がメリットがある

ホウ徳、馬超

 

龐徳には一族の龐柔という人物がいて劉備に仕えていました。これを考えると馬超にとって龐徳を連れて逃げるのはメリットがある事です。それでも馬超は龐徳を引き連れずに置いてきています。これはどう考えればいいのでしょうか?

 

こちらもCHECK

馬超の仲間入り
96話:孔明の計略炸裂!馬超は劉備の軍門に下る

続きを見る

 

潼関の戦い

 

 

 



馬超が置き去りにしたのではなく龐徳が拒否した

ホウ徳(龐徳)

 

もしかすると事実は逆なのかも知れません。馬超は龐徳を逃亡に誘ったものの龐徳が従わなかったとも考えられます。しかし馬超に対しては忠義で応じた龐徳が馬超を見限るという事があるのでしょうか?

 

こちらもCHECK

関中の名将ホウ徳05 ホウ徳
龐徳(ほうとく)ってどんな人?忠烈な最期を称えられた魏(義)の猛将

続きを見る

 

馬超特集

 

 

馬超を見限ったのは龐徳だけではない

梁興と馬騰

 

謎を解くカギは、正史三国志張魯伝が引く魏略にありました。魏略の記述によると馬超に従い漢中に入った面々の中に関中軍閥の程銀と侯選がいたと書かれています。しかし、この両者は馬超の逃亡に従わず張魯が曹操に降伏すると、そのまま曹操に従い官爵を得ています。

 

蜀では結果が出せない馬超

 

これを見ると、馬超を見限ったのは龐徳だけではなく程銀や侯選もそうだった事になり、馬超が龐徳らを見捨てたのではなく馬超が見捨てられた。が真実に近いのかも知れません。

 

こちらもCHECK

ボロボロになった馬超
悲惨!馬超は劉備に帰参した時、本当に馬岱と2人のオケラ状態だった。

続きを見る

 

全訳三国志演義

 

 

 

すでに主従関係ではなかったのか?

燃え尽き症候群の馬超

 

龐徳は程銀や侯選と異なり、高幹が反乱を起こした時に敵将の郭援を斬って、都亭侯になり中郎将に昇進しています。一方の馬超も馬騰から関中軍閥を引き継いだ時点で偏将軍、都亭侯へ昇進します。つまり官位においては、馬超と龐徳は対等な立場で主従関係になかったとも言えるのです。さらに漢中に身を寄せた馬超は亡命者として龐徳や程銀、侯選と立場が同じであり、命令を出せる立場にはなかったのかも知れません。

 

こちらもCHECK

馬超をフルボッコする閻行
まさにバーリトゥード!首絞め、刺殺、兜取り!何でもありだった。リアルな三国志の一騎打ちで馬超をフルボッコにした男がいた!

続きを見る

 

蜀漢の滅亡

 

 

 

龐徳には帰る場所があった

 

また、一族をほとんど失い、本拠地の涼州を奪われお尋ね者になった馬超には故郷に戻る術はありません。この事が馬超をさらに辺境である蜀に落ち延びさせる原動力になったかも知れません。

 

一方で龐徳は反乱の首謀者でもなく、過去に漢王朝の為に手柄を立て、官職を持っている立場であり、曹操にさえ許されれば故郷に帰る事が出来る立場でした。朝敵として逃げ続ける宿命を背負った馬超と曹操を天秤にかけた時、龐徳が曹操を選んだのは不可解とは言えないでしょう。

 

こちらもCHECK

長安(俯瞰で見た漢の時代の大都市)
潼関の戦いの舞台関中はどんな土地?

続きを見る

 

三国志主要戦図一覧

 

 

三国志ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

これまでの事を総合すると、馬超が龐徳を置き去りにしたのではなく、龐徳が馬超を見限り従わなかった可能性が高いように思います。大きな理由は馬超が曹操に弓を引いた反乱の首謀者で許される可能性がないのに対し、龐徳は部下として馬超に従っただけであり、曹操に許される可能性が高いという点があるかと思います。両者は同じく逃亡者ではありましたが、その境遇には大きな差が存在していたのです。

 

こちらもCHECK

蜀馬に乗って戦場を駆け抜ける馬超
錦馬超の武勇はどこまで本物なの?正史と演義を比較してみよう

続きを見る

 

三国志主要人物の出身地図

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-馬超
-,