- ホーム
- 過去の記事一覧
全訳三国志演義
孔明没後も続く!はじ三三国志演義全史
-
61話:曹仁が繰り出した高度な陣形 八門金鎖の陣を繰り出す。劉備軍はどうやって攻略したのか?
曹仁(そうじん)は敗戦によって、劉備(りゅうび)軍に軍師が参加している事を知ります。「ふん劉備め…
-
60話:徐庶、劉備軍の軍師として曹操と対峙する!
劉備(りゅうび)は、徐庶(じょしょ)の才能を見抜いて、これを劉備軍に加えます。それまで、武官と文…
-
59話:文武両道、義侠心に厚い漢 徐庶(じょ しょ)は劉備と出逢う
三国志史上、蜀の丞相、軍師として有名な諸葛亮孔明(しょかつ・りょう・こうめい)ですが、実は、劉備(りゅうび)が生まれ…
-
58話:水鏡先生曰く、劉備に足りない人物って誰の事?
童子の導きで、水鏡先生と呼ばれる高名な学者に出会った劉備は、そこで、あなたには人材が不足していると…
-
57話:劉備はどうやって三国志界の天才軍師・諸葛孔明を手に入れたの?
三国志の後半の主人公、諸葛亮孔明は(しょかつりょう・こうめい)西暦181年に生まれます。黄巾の乱の時には、僅かに3歳…
-
56話:水鏡先生との出会い。劉備に足りない人材って誰の事?
蔡瑁(さいぼう)の襲撃を間一髪で逃れた劉備(りゅうび)は、田舎道を愛馬的盧(てきろ)でトボトボと歩い…
-
55話:劉表のお家騒動に巻き込まれて殺されかける劉備
曹操(そうそう)に抵抗して、豊かな荊州を地盤に独立王国を築いてきた劉表(りゅうひょう)ですが、…
-
54話:劉備、再び曹操に敗れる
関羽(かんう)張飛(ちょうひ)趙雲(ちょううん)の活躍で、曹操(そうそう)軍の先鋒、許褚(きょちょ)…
-
53話:体制を立てなおした劉備に曹操が襲いかかる
劉備(りゅうび)が、汝南(じょなん)で一勢力になった事を知った曹操(そうそう)は、袁紹を官渡で破って…
-
52話:袁紹を破った曹操は、中原最強の勢力に成長
三国志史上、天下分け目の決戦である官渡の戦いに勝利した曹操は事実上、中国最強の勢力を手にいれました。…
-
51話:武将を惹きつける人間磁石 劉備玄徳
劉備(りゅうび)と曹操(そうそう)の大きな違いを上げるならば、曹操が自ら動いて人材スカウトをしているのに…
-
50話:捨てる神あれば、拾う神、劉備、趙雲と再会
日の出の勢いで、勢力を拡大する曹操(そうそう)に対し、一時は曹操にライバルと目された劉備(りゅうび)は踏…
-
49話:許攸の寝返りが曹操を勝利に導く
官渡の戦いは依然として膠着状態が続いていました。荀彧(じゅんいく)の励ましで、踏みとどまる事を決意した曹…