広告

荀彧の系図に隠された衝撃の[事実]が明らかに!

2024年5月20日


光武帝を解説する荀彧

 

荀彧(じゅんいく)は政治や軍事に優れた能力を発揮し曹操(そうそう)の家臣の中でもトップクラスでした。荀彧はすごく優れていた優秀な人ですが、彼のパパもチルドレン達も荀彧に似てとても優秀な人達でした。今回は優秀な人ばかり出した荀彧の一族を調べてみたいと思います。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



荀彧パパは「八龍」と呼ばれた優れた人

 

荀彧のパパは荀緄(じゅんこん)です。荀緄は済南の相になるほどの実力者でした。荀緄には兄弟が八人いて全て優れていたので「八龍(はちりゅう)」と呼ばれており、皆優れた能力を持った人と言われています。

 

ついでに荀緄のパパは「神君」と呼ばれた荀淑(じゅんしゅく)です。品行方正な人物で人気もありとても優秀な人でした。荀淑の人気を伺うことができるエピソードが残っています。荀淑が亡くなった時、彼の任地に居た村の人々が祠を建てまくって祀ったそうです。村人が協力して亡くなった人の祠を立てるなんて普通じゃありえません。それだけ荀淑に人気があったと言えると思います。荀彧のお祖父ちゃんもパパ、パパの兄弟も皆優れた人物でした。

 

 

荀彧の子供達も逸材ばかり!!

荀攸と荀彧

 

荀彧のパパやお祖父ちゃんを紹介しました。では荀彧の子供達は優秀な人達だったのでしょうか。荀彧の子供達も皆歴史に名を刻むほど優秀な人達ばかりでした。

 

 

優秀だったけど若くして亡くなった荀惲

曹植

 

荀彧の長男・荀惲(じゅんうん)。荀惲は荀彧が亡くなった時、父の侯位を継いで魏の政権に参加します。荀惲は曹丕(そうひ)の弟曹植(そうしょく)と仲がよく、色々な話をしたり、詩を作ったりして親密な関係を築いていました。荀惲は曹丕が皇帝に就任した後も曹植と仲がよく、曹丕の信頼を受けていた夏侯尚と仲が悪かったようです。曹丕は自分が信頼する家臣と荀惲の仲が悪かった為、荀惲をあまりよく思っていなかったそうです。

 

曹丕

 

 

しかし曹丕が彼をあまり良く思っていなかった割には、鮑勛のように殺害しなかった所を見るとそれなりに魏の政権にとって優秀な才能を持った人だったと思われます。

 

 

荀惲の弟・荀悞と荀詵も立派な人だった

 

荀彧チルドレンの一人で荀惲の弟・荀悞(じゅんご)荀詵(じゅんせん)も立派な人でした。魏の家臣からも評判よく二人は高位の官職を貰い、政治に参加していました。しかし二人共兄と同じく若くして亡くなってしまいます。

 

 

司馬懿や陳羣も太鼓判を押した荀顗

荀顗

 

荀顗(じゅんがい)は幼い頃・荀彧の娘を娶った陳羣(ちんぐん)から「君は才能もあり、将来立派になるから、今から勉学に励みなさい」と褒められます。そして荀顗は少年時代、晋帝国の基礎を作り、諸葛孔明(しょかつこうめい)のライバルだった司馬懿からも「さすが!!荀彧殿の息子さんだ」と太鼓判をもらいます。

 

荀顗は魏の高官二人から褒められて成長し、魏の政権で高官に就任。その後彼は魏の政権を奪った司馬氏に協力し、晋帝国の基礎を作り上げることに貢献します。この結果荀顗は晋が天下統一すると太尉の位にまで登ることになり、公の位を貰うことになります。荀顗は荀彧チルドレン達の中でも一番の出世頭と言えるでしょう。

 

 

一番能力が高かった!?荀粲

荀粲

 

荀粲(じゅんさん)はもしかしたら荀彧のチルドレンの中でも一番優れていたかもしれません。兄達は父を見習って儒家を深く学んでいるにも関わらず、彼一人だけ道家を学びます。兄たちは荀粲に儒家を学ばせようとして議論を吹っかけますが、荀粲に太刀打ちできずに負けてしまいます。

 

更に荀粲は兄達だけでなく、議論が得意な他の人達すら、言い負かしてしまうほど議論に強い人でした。また兄弟の中で父を褒めずに従兄の荀攸を褒めたたえた、ちょっと変わっている所もあります。チョット変わっていた荀粲は普通の人と交際することができなかったと言われていますが、当代一流の秀才達とは深く付き合っていました。

 

そんな変わった人・荀粲ですが、自分が愛した人には惜しみなく尽くしてきたすごくいい人です。荀粲は奥さんが喜ぶように高級品を揃え、友人達共も遊びに行かず彼女を中心とした生活をしていました。しかし愛する奥さんが亡くなると荀粲は大ショックを受けてチョー落ち込んでしまいます。そのため荀粲は奥さんが亡くなった一年後に亡くなってしまうのでした。荀粲は魏の政権での活躍は書かれていませんが、知略も十分で情義を兼ね備えた人だったと言えるのではないでしょうか。

 

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レンの独り言

 

今回は荀彧一家の系図を紹介しました。荀彧の系図は晋や宋以降の時代まで続いて歴史に名を残し、優れた人材を多く輩出した証左と言え、三国志に登場する人物の中でもトップクラスの優れた系図を持った一族でしょう。荀彧と共に有名で荀彧の従子・荀攸(じゅんゆう)の系図はどうだったのでしょう。荀攸の系図は彼の息子達が早死にしてしまったため、一時的に断絶してしまいます。しかし荀攸の孫が生きていたので、荀攸の孫が荀攸の家系を受け継ぐことに成功し断絶することはなかったそうです。

 

参考 ちくま学芸文庫 正史三国志魏書など

 

 

▼こちらもどうぞ

荀彧だけじゃない!?王佐の才と呼ばれた漢を紹介!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-外部配信