広告

張飛の死因は暗殺?思いがけない張飛の死因を考察

2019年12月16日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

張飛と劉備

 

三国志に登場する人物の中で、もっとも憎めないキャラクターといえば張飛なのではないでしょうか。

 

張飛にお酒はだめだよ

 

張飛(ちょうひ)呂布(りょふ)とも渡り合うほどの武力を持ちながら、軽率な行動で劉備(りゅうび)軍全体を危機に陥れてしまうこともありました。まさに豪傑を絵にかいたような張飛ですが、彼はどのような死を迎えたのでしょうか。張飛の最期について紹介します。

 

自称・皇帝
当記事は、
「張飛 死因」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

関連記事:酒癖の悪さから失敗を起こす張飛は三国志演義の創作だった?

関連記事:【三国志酒盛り決戦】張郃VS張飛 勝つのはどっち?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



桃園の誓い

関羽、劉備、張飛の桃園三兄弟

 

劉備、関羽(かんう)、張飛が黄巾賊(こうきんぞく)の討伐軍に加わるために挙兵を決意し、志を誓った有名なシーンが『三国志演義』にあります。それが「桃園の誓い(とうえんのちかい)」です。

 

張飛、劉備、関羽の桃園三兄弟

 

「生まれた日は別々だけれども、義兄弟として契りを交わし国と民のために生きていく。同年、同月、同日に生まれることはできなかったけど、同年、同月、同日に死ぬことを願う義に背くことなく我らは生きていく」この誓いを信条にして彼らは戦いつづけていったのです。

 

張飛の欠点、お酒とパワハラ

張飛の男気人生

 

戦場となると敵は張飛に触れることさえかないません。『三国志演義』では、新野の太守をしていた劉備が、曹操に攻められ追い詰められた時に、たった一人で長坂橋(ちょうはんきょう)に立って曹操軍を追い返しています。そんな張飛がどうにも勝てなかったのがお酒です。その典型だったのが劉備の徐州(じょしゅう)の太守だった時代です。

 

張飛益徳参上

 

袁術(えんじゅつ)と戦うために自ら出兵することになった劉備。心配ながらも下邳(かひ)の留守を張飛に任せます。そのとき劉備は、「酒を飲まない、腹を立てない、兵士に暴力をふるわない」という約束を張飛に言いつけて徐州を後にします。

 

パワハラをする張飛

 

しかし、禁酒の約束を破り、さらにはそれをとがめた部下の曹豹(そうひょう)に怒って、棒叩きにしてしまいます。その結果、曹豹は呂布に内通し、下邳は呂布に奪われてしまったのでした。酒癖の悪さと自分より身分が下の人間へのパワハラ。どうにも治らない張飛の欠点でした。

 

関羽の死で己を見失う張飛

関羽の呪いで殺される呂蒙

 

あちこちの君主の居候をしていた長い年月を経て、劉備はようやく蜀という自分の国を持ちます。しかし、218年に漢中王に即位をしてつかの間、翌年に荊州(けいしゅう)を守っていた関羽が、孫権軍の呂蒙(りょもう)陸遜(りくそん)の攻撃を受け、味方の裏切りもあって打ち取られてしまいます。

 

張飛の最後

 

劉備と張飛は義兄弟の死に怒り悲しみ、すぐにでもかたき討ちの兵を出そうとしますが、みんなに止められてしぶしぶ諦めます。

 

寝台で命を落とした張飛

蜀の皇帝に即位した劉備

 

221年に劉備は蜀の皇帝に即位。長年苦労を共にしてきた張飛も、司隷校尉(しれいこうい)車騎将軍(しゃきしょうぐん)という高い官位を与えられます。そして、念願の呉討伐軍が編成。張飛は復讐心にいきりたちます。

 

張飛のパワハラに怯える張達と范彊

 

江州(こうしゅう)に向かうための準備を進める張飛。ここで、あるエピソードが『三国志演義』に記されています。張飛は部下の張達(ちょうたつ)范彊(はんきょう)に三日以内に白装束を用意しろと無茶な命令を下します。2人はもう少し日にちが欲しいと訴えます。ところがお酒が入っていた張飛は棒で殴りつけたうえで、間に合わなかったら斬ると脅します。

 

張飛の寝込みを襲う張達と范彊

 

常日頃から張飛の暴力に恨みを募らせていた張達と范彊は、自分たちの身を守るために決意します。寝室に忍び込むと、ぐっすり寝ている張飛の首を打ち取り、2人はそのまま首を持って呉に亡命したのでした。数えきれないほどの敵を打ち取ってきた張飛ですが、なんとも切ない死を迎えたのでした。

 

報告を受け取った劉備の反応

亡くなる張飛将軍

 

劉備のもとに、張飛の軍から報告が届きます。しかし、劉備はその内容を知る前に、

「ああ、張飛が死んだ」と言ったとされています。張飛は何かと部下へのあたりが厳しく、時には殺してしまうこともあったため、彼らから恨みを買っていることを劉備は前々から心配していたのですね。こうして劉備は2人の義弟を失ったのでした。

 

劉備の臨終に立ち会う孔明

 

そののち呉へのかたき討ちに向かった劉備も、大敗を喫し、気力を失って白帝城で崩御します。

 

三国志ライターたまっこの独り言

たまっこ f

 

裏表のない性格の張飛は、思ったことや感じたことをそのまま言動に出してしまう武将。思いがけない最期ではありますが、ある意味本能のままに生きた張飛らしいのかもしれません。個人的には、戦場で敵将に打ち取られるよりも、張飛らしい終わり方のように思えます。

 

関連記事:『三国志演義』での張飛の活躍にアカデミー賞レベルの演技あり!?

関連記事:どうして関羽と張飛はケンカする事になったの?三国志の素朴な疑問を解決!

 

英雄の死因

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たまっこ

たまっこ

KOEIのゲームから歴史に興味を持ち始め、 吉川英治の「黒田如水」を読んで以来、歴史にどっぷり。 最近はローマ史がお気に入り。 外国からの観光客に日本の歴史を伝えるお仕事も そのうちできたらなぁ、と思ってます。 好きな歴史人物: ユリウス・カエサル、竹中半兵衛、葛飾北斎、エイブラハム・リンカーンなど 何か一言: 歴史には、 自分には到底できない生き方をした人がゴロゴロいて、 飽くことがありません。

-三国志の雑学
-,