セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

曹操に仕える陳宮

三国志の雑学

陳宮が才能を活かせる君主を選ぼう「三国志とりかへばや物語」

周瑜と陸遜

一億二千万人の三国志

3514名に聞きました!泰山よりプライドが高そうな三国志の人物は?

男気溢れる趙雲

三国志の雑学

優等生趙雲をクセの強い連中と交換してみた「三国志とりかへばや物語」

五斗米道(はじめての三国志)

三国志の雑学

五斗米道はどんな宗教?現在も残っている宗教団体「正一教」で張魯が教祖を務めた道教

海上での戦い10 田豫

一億二千万人の三国志

3385名に聞きました!絶対になりたくない刺史は?大調査!

賈詡

三国志の雑学

賈詡の万能さに匹敵する知将はいるのか?「三国志とりかへばや物語」

孫権に自害を命じられる朱拠

三国志の雑学

朱拠を一族と取り替えたら二宮の変を回避できるか?「三国志とりかへばや物語」

酒を飲む曹操と劉備

三国志の雑学

劉備が曹操の部下になったらどうなる?「三国志とりかへばや物語」

司馬穎は司馬炎の十九番目の子

五胡十六国

東晋王朝とは?超弱い帝国について知ると三国志はもっと楽しくなる!

晋の司馬師は玉座に座る

三国志の雑学

司馬師の妻「夏侯徽」の毒殺疑惑は何故起こったのか?

男気溢れる趙雲

一億二千万人の三国志

3196名に聞きました!皆さんが取り込みたい武将たちのチャームポイントは?

呉の諸将を論破する諸葛亮孔明(セリフなし)

三国志の雑学

諸葛亮は個性が強すぎて取り替えが大変?「三国志とりかへばや物語」