韓信が井陘口の戦いで使ったのは背水の陣だけではなかった!

2017年3月30日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

楚漢戦争中一度も負けずに勝利し続けた戦の天才韓信(かんしん)

彼が歴史に名を残すことになった戦いとは趙を平定した井陘口(せいけいこう)の戦いと

言えるのではないのでしょうか。

この戦で彼は戦いでは禁じられている河を背にして陣を張る背水の陣を敷き、

兵士が強制的に必死さを出す状況へ追い込み勝利を手にします。

しかし彼の兵法は背水の陣だけではなくいくつかの戦法を同時に使用するしたことで

この戦いに勝利をもらたすことになるのです。

今回は背水の陣に隠れた戦法をご紹介したいと思います。

 

関連記事:【項羽との恋愛で起こった悲しい運命】虞美人と虞美人草の悲しいお話

関連記事:漢の400年は、たった8年の激しい戦いから生まれた?三国志の前哨戦、楚漢戦争!

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



背水の陣に隠れた戦法その1:彼を知り己を知れば100戦危うからず

 

彼を知り己を知れば100戦危うからず(かをしりおのれをしれば100せんあやうからず)。

これは孫子の兵法書・謀攻編に記載されている言葉です。

孫子は「味方の置かれた状況をしっかりと把握し敵陣の情報もしっかりと把握すれば、

戦に負けることはないよ」という意味です。

韓信は孫子の兵法書を読んでいたかどうかはわかりません。

しかしこの孫子の記載されている兵法に則って行動していたことは間違えありません。

韓信は趙の出入口である井陘口を通って趙へ侵入。

その際に彼は敵陣の情報を知るために間者を放ちます。

趙軍は韓信軍が侵入してくるとどのようにして迎え撃つべきか軍議を開きます。

この時の軍議の内容は韓信軍が放った間者達が情報を得て韓信へ軍議の内容を報告。

彼は趙軍がどのように行動するのかを知っていたので、

漢軍がどのように行動し、どのような作戦を立てて趙軍に勝利することができるのかもあらかじめ

考えることができました。

敵の出方を知っていればある程度の対処はでき、勝ち方も自ずと予想を付けることができます。

韓信は背水の陣だけではなくこのように敵陣の行動をあらかじめ知っていたからこそ、

兵法では無謀と言える背水の陣を敷くことができたのです。

 



背水の陣に隠れた戦法その2;敵陣を突いた大胆な戦法

 

韓信は趙軍が翌日総攻撃を仕掛けてくることを間者からの報告からで知り、

漢軍迎撃作戦の本拠地となっている砦に攻撃を仕掛ける作戦を立てます。

彼は夜中になると自分が率いている精鋭の騎馬隊2千騎ほどを選抜し、

騎馬隊の隊長へ「君は今すぐに騎馬隊を率いて間道へ移動してくれ。

あすの朝、我が軍と趙軍が決戦を行うはずだが、

趙軍が我が軍へ攻撃を仕掛け、ある程度戦ったら漢軍は退却する。

趙軍は大軍であるから砦に残っている兵を引き連れて全軍で攻撃を仕掛けくるだろう。

そこで君は我が軍が退却した時に間道を伝って砦に攻撃を仕掛けてくれ。

砦に守備兵はほとんどいないから制圧するのは簡単なはずだ。

そして砦を制圧した後に君は漢軍の赤い旗を何本か目立つ所に突き立てて欲しい。

これで我が軍の勝利は間違いないであろう」と述べます。

騎馬隊の隊長は韓信の命令を聞き、すぐに趙軍から見えない間道へ移動していきます。

そして一度漢軍の諸将を集めて適当な話をしてから解散します。

この時に諸将へ別働隊を編成して出発させたことは一切話しませんでした。

その理由は漢軍にも趙軍の間者が入っていると予想していたからでしょう。

もしこの軍議で別働隊派遣を諸将へ教えてしまえば、趙軍に作戦が筒抜けになってしまい、

作戦が失敗してしまうからです。

そのため彼は味方にも教えないで、この作戦を実行することにします。

 

三つの作戦で漢軍は大勝利を得る

 

韓信は翌日趙軍と決戦を行いますが、ある程度戦った後に本陣へ退却。

本陣は敵軍を油断させるために河を背にして陣を敷いているため、

趙軍は砦を守る守備軍もすべて出撃して全軍で漢軍へ攻撃を仕掛けます。

韓信軍が退却したことを知った別働隊の騎馬隊はすぐに間道を伝って、

趙軍の砦に攻撃を仕掛けて制圧し、趙軍からも見えるように目立つ所に旗をいくつも立たせます。

趙軍は韓信軍の本陣が中々陥落させることができない為、砦へ退却していきます。

しかし趙軍は砦に漢軍の旗がいくつ立っていたため、混乱状態になってしまいます。

そして趙軍は背後から韓信軍、前から漢軍の攻撃を受けると壊滅状態になってしまい、

総大将であった趙王は捕虜になってしまい、趙の宰相・陳余(ちんよ)は討ち取られてしまいます。

 

関連記事:背水の陣は韓信だけではなかった!項羽が使った悲愴の決意を示した行動とは?

関連記事:【架空戦記】時空を超えた対決!韓信VS 諸葛亮孔明の一本勝負

 

戦国史ライター黒田レンの独り言

 

韓信は上記二つと背水の陣を敷いて敵陣を油断させたことで、

趙軍に大勝利を得ることができたのです。

もし背水の陣だけだったら、趙軍に勝つことはできなかったでしょう。

いくつもの兵法を複合させることで勝利へ導くことができた韓信が歴史に名を残すことができ、

現在でも多くの人が知っているのは当然と言えるのではないのでしょうか。

 

参考文献 史記 司馬遷著 訳和田武司・山谷弘之など

 

 

関連記事:項羽はあれだけ最強だったのに何故、天下を取れなかったのか?

関連記事:【架空戦記】時空を超えた最強対決!人中の鬼人・呂布VS楚の覇王・項羽

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-楚漢戦争
-,