広告

実は曹丕が友達いっぱいだったってホント!?

2018年4月25日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

曹丕

 

曹丕(そうひ)の父親・曹操(そうそう)はリアリストで冷徹なイメージを持っていました。曹丕も父親曹操に似て冷徹なイメージの強い人ですが、そんな曹丕に友達がいたのをご存知ですか。今回は曹丕の友達をご紹介しましょう。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹丕が冷徹なイメージが着いたのは後漢王朝を終わらせたから

曹丕

 

曹丕はどうして冷徹なイメージが強い人物なのでしょうか。それは後漢王朝の皇帝から皇帝の位を譲り受け、後漢王朝を終わらせたことが原因だと思われます。曹丕は後漢王朝の皇帝へ皇帝の位を譲るように要請(直球で後漢王朝の皇帝へ言ったのではなく、曹丕の部下達が後漢王朝へ要請した)。

 

後漢王朝の皇帝は曹丕の要請を受けて曹丕へ皇帝の位を譲って、後漢王朝に幕を下ろします

 

この結果、魏の帝国が誕生することになりますが、曹丕が行ったこの行為が瀕死の王朝に止めを刺したとみられ、酷いイメージや冷徹なイメージを受け付けた原因になります。

 

曹丕と于禁

 

他にも孫呉の捕虜となっていた于禁(うきん)をいじめて自殺させたり、自分の気に食わない家臣に理由をつけて処刑したりと色々と酷いことをしていたことも、曹丕の冷徹なイメージがついてしまった理由に挙げられるでしょう。そのため曹丕には友と呼べるような人たちがいないと思われがちですが、そんなことはありません。実は曹丕にもちゃんと友達がいました。

 

 

冷徹な曹丕にも友と呼べる人達がいた!?

 

曹丕は「四友」と呼ばれる仲のいい友達がいました。この「四友」と呼ばれる人々には陳羣(ちんぐん)司馬懿(しばい)呉質(ごしつ)朱鑠(しゅしゃく)などがいます。彼らは曹丕と時には友達関係、時には良いアドバイザー、時には詩を読み合う仲と親友のような関係を持った人の集まりでした。さて今回はこの「四友」の内有名な司馬懿と陳羣についてご紹介しましょう。

 

関連記事:九品官人法(きゅうひんかんじんほう)は悪法?どうして曹丕は採用したの?

関連記事:【列異伝】なんと!曹丕は中国初オカルト小説の作者だった?

 

【奇想天外な夢の共演が実現 はじめての架空戦記

架空戦記

 

 

曹丕の友達その1:孔明のライバル司馬懿

曹丕と司馬懿

 

曹丕の友達の一人・司馬懿は、曹操の元で仕事をした後、曹丕の側近として仕えることになります。曹丕と司馬懿はウマが合い、次第に仲良くなっていきます。しかし父・曹操は司馬懿に不気味なものを感じ、曹丕へ「やつは必ず我が曹家にアダをなすだろう。気をつけろよ」と注意を与えます。

 

しかし曹丕は父の助言を聞いても司馬懿を擁護し、彼との関係を壊すことなく仲良くしていたそうです。そして曹丕が皇帝になった後もふたりの関係は続き、曹丕が亡くなる間際、新しい皇帝を支えるように遺言を残します。このように曹丕は司馬懿を深く信頼し、二人の間は固い絆で結ばれていました。

 

 

曹丕の友達その2:九品官人法を制定した陳羣

陳羣

 

曹丕の友達の一人・陳羣(ちんぐん)。陳羣は「九品官人法(きゅうひんかんじんほう)」を制定した人物として有名な人物で、三国志を知っている方なら一度は聞いたことのある名前だと思います。そんな陳羣も司馬懿と一緒で曹丕の側近として仕えます。

 

曹丕はある日側近へ「私には顔回(がんかい)がいるから、部下達が日増しに良くなっていく。素晴らしい友達を持ったよ」と語ったそうです。この言葉を見れば曹丕が陳羣をとても信頼していたことが分かると思います。ついでに顔回は孔子の弟子で非常に優秀な人物で、三国志の時代には顔回と一緒と言われることは最高のアドバイザーと言われ、褒め言葉の最高位だったそうです。

 

更に陳羣は曹丕が亡くなった後に遺言を受けて、二代目皇帝曹叡(そうえい)を支えるため司馬懿と一緒に魏の重職へ就くことになり、曹丕が陳羣を信頼していた事がこの点でもお分かりになると思います

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

黒田レン

 

今回は曹丕の友達をご紹介しました。「四友」の一人呉質は曹丕が曹植との後継者争いの時に活躍した事がきっかけで曹丕から信頼されることになります。また朱鑠(しゅしゃく)は曹丕と地元が一緒で信頼を受けた人物ですが記載がほとんどありません。

 

しかし司馬懿や陳羣、呉質が優秀な人物だったので、彼も優秀な人物だったと予想することができると思います。曹丕は冷徹なイメージが強いですが、優秀な友達に恵れ、信頼できる友達へ相談したりすることができ、かなり幸せだったと思うのですが皆様はどのように思いますか。

 

【参考】ちくま学芸文庫 正史三国志魏書等

 

関連記事:劉曄(りゅうよう)の進言に従っていれば魏の曹丕が天下統一をしていた?

関連記事:曹丕のいじめ・パワハラに悩まされた被害者たちを紹介

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-曹丕
-,