『はじめての三国志』よりありったけの愛と感謝を込めて。
いつもはじめての三国志をご愛読いただきありがとうございます。
今回は、はじ三編集部に届いた読者の声をご紹介します。
(集計期間:2018年11月11日〜18日)
読者の声 紹介
以下はこれまでに寄せられた皆様のご意見・ご感想です。
有難う御座います。
現在、はじめての三国志は4000記事以上を持っています。
一日10記事読んでも400日かかるので、末永く応援して頂けると嬉しいです。
①一般的な三国志関係の本では知ることのできない情報が盛り沢山だから。
例えば、三国志の舞台の役人の生活、メジャーではない人物の生い立ちや性格など、ここで初めて触れた知識が多い。
しかもくだけた文章で堅苦しくなく、マンガを読むような感覚で読める
②三国志の舞台となる後漢〜三国時代だけでなく、他の時代の記事(五胡十六国時代、春秋戦国時代など)も読めるから
①古代(特に春秋戦国時代)の人々の名前について記事にして欲しい。
例えば、三国志の人物は皆「劉備」、「曹操」のように「姓+名」の表記なのに、
古代は「夫差」や「勾踐」のように名前だけで呼ぶのかが不思議である(名字がない?or不明?)。
また、古代は「藺相如」や「管夷吾」のようにニ字の名前の人がいるのに、
三国志ではほぼ全員が一字の名前(郭悠之くらい?)である理由が疑問である。
是非、記事にしていただきたい
②春秋戦国時代にあったマイナーな国(例:戦国七雄以外の宋や衛など)について紹介して欲しい
大変示唆に富むご意見を有難う御座います。
そういえば、孔子の弟子でも顔回は姓+名なのに子游は字だけで、
本当は姓は「言」名は「偃」なのに言偃とは呼ばれません不思議です。
これは記事にして調べてみようと思います。
また、古代のマイナーな国についてもキングダム雑学として扱います。
文章もイラストも楽しいです。
「関連する記事」のリンクが本文の間にあると、記事が終わったのかな?と間違えてしまうので、
可能であれば別の形にしてほしいです。
御指摘有難う御座います。
リンクについては、明確に本文と区別できる方法がないか考えます。
記事を読んでいて、記事の中で出てきた人物が、どういった人物なのか分からないときに、
その人物の記事をすぐに閲覧することができるので、内容が入ってきやすいです。
有難う御座います、はじめての三国志は既出の人物にはリンクを張っており、
clickする事で関連記事に飛べるように工夫しております。
文章もイラストも楽しいです。
M SEKINE様の記事はいつも興味深い内容なのですが、長くて読むのが大変です。
四分割くらいにして頂けないでしょうか。
ご意見有難う御座います。
M SEKINE氏は懇切丁寧で掘り下げた記事が特徴ですが、
1万文字以上もあり、読み続けるのが大変ではあります。
こちらもなんとか工夫していきたいと思います。
毎日読んでいるので長所も短所ももう分かりません(笑
Youtubeで「ゆっくり解説 三国志」というものがありますね。
(霊夢や摩理沙の顔が出てきて画像に合わせて自動音声で会話しながら解説する)
あの感じで、霊夢や摩理沙の代わりに郭嘉や陸遜やデイコウがしゃべると面白いのではないでしょうか。
欲をいえば、Vtuberを作って欲しいです。
わー毎日、読んでくれてありがとうございます。
僕も郭嘉や禰衡がVtuberになってしゃべったら見てみたいです。
はじめての三国志は、現在、動く動画を作成中ですが、
もっと発展していって、Vtuberも作成できるように頑張ります。
おわりに
以上「はじめての三国志の読者アンケート」の声に感謝です!
1人1人の声が励みになります。
読者アンケートに回答して頂いた方に感謝しつつ、頂いた要望や感想をもとに
はじめての三国志に反映させていただきます。
今後ともはじめての三国志をよろしくお願いします。
また次週も皆様の声を紹介させていただきます。
よろしければ、読者アンケートにご協力のほどお願いします。