孫策と一騎打ちをして引けを取らない強さを見せた勇猛果敢な将軍・太史慈。この二人はまったく真反対の武将で似ている所なんてないように思えますが、似ている所があるのをご存知でしたか。この二人の似ている所は一体どこでしょうか。
全然違う二人の名将
二人の似ているところを紹介する前に、二人の特徴的なところを紹介しましょう。太史慈は弓矢の名人でもあり、孫策と一騎打ちを行い互角の戦いを見せるなど、孫呉の名将といえる人でしょう。太史慈は武勇を重んじていた武将で計略などを好んで使うような人ではありませんでした。
では李典は太史慈のように武勇を重んじる武将だったのでしょうか。李典は計略や戦術面を得意とする武将で、各地の戦に参加し、色々な方面で活躍した武将ですが、太史慈のように一騎打ちを行って敵将を打ち破るような強さを持った人物ではありません。ここに二人の特徴を挙げて見ましたが、ほとんど似ている所がありませんが、本当に似ている所なんてあるのでしょうか。
二人の似ている所とは?
太史慈と李典は武将としての性質面ではあまり似ている所がないのは上記で紹介したのでお分かりになったと思います。ですが二人には似ている所がちゃんとあります。一体どのような点が似ているのでしょうか。みなさんお分かりになりますか。
関連記事:【有名になりたい】小粒群雄太史慈が孫策に出会うまでを紹介
二人の共通点は忠義に厚い所
李典と太史慈には似ている所は、信義に厚い性格だと言えるでしょう。ではふたりが信義に厚い人物だったのかどうか彼らのエピソードを抜粋して紹介しましょう。
太史慈は孫策の忠義を尽くす
太史慈は劉繇の武将として、敵対している孫策と戦いを繰り広げていました。しかし太史慈は劉繇敗北後も孫策に抵抗を続けていましたが、ついに孫策に敗北してしまいます。孫策は太史慈の武勇を認めていたので彼を解放し、官職を与えて自分の部下にしてしまいます。孫策の部下達は孫策の太っ腹にびっくりしてしまいますが、もっとびっくりさせることを孫策が行うのです。太史慈は孫策の部下になった後、元の主劉繇が亡なった事を知り孫策へ「劉繇軍の兵士が各地へ散っているので、私がかき集めてきましょう」と孫策へ提案。孫策は速効で太史慈の提案を受け入れます。
孫策の部下はびっくりし孫策へ「太史慈を解き放ったら帰ってきませんぞ」と反対。しかし孫策は彼らの反対意見を無視して太史慈を見送るのでした。その後太史慈は孫策の信頼に応えて、各地へ散っていた劉繇の軍勢をかき集めることに成功し、孫策へ忠義を見せます。また太史慈は曹操から好待遇で誘われた時がありましたが、きっぱりと曹操の誘いを断っており、私事よりも忠義を優先した武将でした。では次に李典のエピソードを紹介しましょう。
一族すべてを住まわせる
李典は曹操に仕えると官渡の戦いや曹操の領内に居た賊徒討伐などの戦で活躍していき、着々と功績を積んでいきます。李典はある日一族すべてを鄴へ移住させます。曹操は李典が一族すべてを鄴へ住まわせたことに驚き「君は後漢王朝の名将・耿純を見習っているのかい」と質問。
すると李典は
「私は大した実力もなく爵位だけがあがっていくので、せめて鄴から300里以内の場所を充実させることができるように一族を連れてきたのです。耿純をまねているわけではありません」とちょっと怒りながら返答します。この時李典が連れてきた一族の人数は一万人を超す人々で、自分の一族すべてを国家へささげた李典の忠誠度がお分かりになるのではないのでしょうか。
三国志ライター黒田レンの独り言
李典と太史慈は忠義をもって国家もしくは君主に仕えている所が似ている点と言えるのでしょう。三国志に登場する多くの人々が忠誠心をもって君主に仕えていたと思います。しかし太史慈のように孫策を裏切らず、敗残兵をかき集めて孫策の為に忠義を尽くした人物は孫呉には居ないでしょう。
また李典のように自分の一族すべてを曹操の為にささげた人物も魏には居ないでしょう。このようにちょっと行き過ぎた忠誠心の見せ方かもしれませんが、李典や太史慈の君主は裏切らないと安心することが出来たのではないのでしょうか。
■参考 正史三国志魏・呉書など
関連記事:楽進と李典はどっちがスゴイ?kawausoと黒田レンが熱い思いを語る Vol.1
関連記事:常に二番手で戦ってきた李典のタッグ武将歴