広告

夏侯惇の性格は正史三国志と三国志演義では全然違う!その理由とは?

2019年5月20日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

曹操と夏侯惇

 

蒼天航路(そうてんこうろ)では「隻眼(せきがん)の鬼将軍」と言われた夏侯惇(かこうとん)ですが、正史三国志(せいしさんごくし)三国志演義(さんごくしえんぎ)ですと性格が全然違うのを皆さんご存知でしょうか。今回は夏侯惇の性格について紹介したいと思います。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



正史三国志の夏侯惇の性格とは??

夏侯惇

 

正史三国志(せいしさんごくし)夏侯惇(かこうとん)はどのような性格だったのでしょうか。正史三国志には夏侯惇の性格について、清潔(せいけつ
)
でつつましい性格であったと描かれています。

 

魏みんなで魏志倭人伝(夏侯惇、典偉、夏侯淵、許長、張遼、曹操)

 

また夏侯惇は大軍の総司令官にも抜擢されている事から、諸将(しょしょう)との仲も悪くなかったように思われ、癖のない性格だった事が伺えます。更に夏侯惇(かこうとん)は民衆にも優しい性格でした。

 

イナゴに畑を荒らされ食料不足

 

夏侯惇は民衆が干ばつやイナゴで収穫が取れなかった時、民衆のために堤防を作ったり、民衆たちや兵卒たちに交じって民衆の農事を手伝ったりしていました。他にも夏侯惇は努力を怠らない性格で、戦で出陣していても学問を行うため、先生を戦場に呼び寄せて講義を受けて勉学に励んでいたそうです。このように夏侯惇は正史三国志では意外と優しくて努力家、癖のない人物だったと思われます。しかし三国志演義の夏侯惇は正史三国志と全然違う性格の持ち主だったのです。

 

夏侯惇

 

 

 

三国志演義の夏侯惇の性格は??

夏侯惇

 

三国志演義の夏侯惇はどのような性格だったのでしょうか。それは激情家で激しい性格の持ち主だったようです。彼がどれくらい激しい性格だったのか紹介したいと思います。

 

 

夏侯惇

 

 

夏侯惇は董卓(とうたく)討伐戦の際、曹操(そうそう)に従って出陣し、董卓軍の将軍・徐栄(じょえい
)
を討ち取っています。また袁術(えんじゅつ)軍の将軍・橋蕤(きょうずい)を討ち取る活躍をしています。このように三国志演義の夏侯惇は、激しい気性の持ち主で、一騎打ちでも軽々と敵将を討ち取ってしまう人でした。

 

夏侯惇と呂布

 

更に夏侯惇は曹操と一緒に徐州(じょしゅう)呂布(りょふ)を討伐戦の時にも、気性の激しい性格の持ち主だったことを示すエピソードが残っています。夏侯惇は曹操と一緒に出陣し呂布討伐戦へ向かいます。

 

 

曹性

 

夏侯惇はこの時呂布軍の将軍・曹性(そうせい)と戦闘を行いますが、曹性(そうせい)から放たれた矢によって左目を失ってしまいます。

 

 

反乱を起こす郝萌(かくぼう)と曹性

 

 

夏侯惇は左目に弓矢が直撃するとその矢を引き抜いて「親からいただいた物を捨てるわけにはいかん!!」と言った後、左目を飲み込んでしまったそうです。夏侯惇はその後も曹性と戦い、曹性の軍勢を撃破したそうです。

 

三国志ライター黒田レン

 

 

ちょっとグロテスクなシーンを紹介しましたので、ご飯を食べながら読まないようにしてくださいね。

 

関羽千里行 ゆるキャラ

 

他にも夏侯惇は曹操の元に帰順していた関羽(かんう)劉備(りゅうび)の元へ帰ろうとする際、一騎打ちを挑んだりと正史三国志では見られない激しい気性を三国志演義では見せつけています。このように夏侯惇は正史三国志と三国志演義では全然違う性格の持ち主だったのです。

 

一騎打ち

 

 

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

ここでは夏侯惇の性格の違いを紹介して終わりたいと思います。

 

水滸伝って何? 書類や本

 

どうして夏侯惇の性格は正史と演義では違うのでしょうか。それは魏の将軍は悪者として扱うためだと思われます。

 

曹操と劉備

 

三国志演義は民衆向けの娯楽を追求した読み物で、(しょく)劉備(りゅうび)がヒーローとして描かれ、()曹操(そうそう)はヒーロー劉備と敵対する悪役として描かれています。そして劉備配下の武将達も劉備と同じくヒーローとしていい部分のみが描かれています。

 

曹操と夏侯惇

 

では曹操配下の武将達はどのように描かれているのでしょうか。それは悪役曹操に仕えている事から、悪者扱いされ、劉備軍の配下のかませ犬的な役割になってしまいます。

 

曹操と夏侯惇

 

このことから正史三国志の夏侯惇のように隻眼将軍でありながら、優しくて、努力家、癖のない性格だと悪役として適役ではありません。そのため三国志演義の夏侯惇は悪役・曹操に仕えて居た為、正史三国志とは真逆の性格の持ち主として描くことで、悪い部分を強調したのではないかなと思われますが、皆様はどのように思いますか。

 

■参考 正史三国志魏書など

 

関連記事:樊城の戦いに夏侯惇は来るはずだったの?夏侯惇の意外な一面を知る

関連記事:夏侯惇の眼帯はバカにされるのを隠すためだった!?

 

魏のマイナー武将列伝

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-夏侯惇
-