荊州の統治は難しかった?蜀の荊州対策を関羽の性格から考察!

2019年8月4日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

 

劉禅

 

 

三国志で一番はじめに滅んでいってしまう蜀。その蜀の崩壊が始まっていく瞬間は一体どこからでしょう?

 

 

はじめてのプロ野球 関羽

 

 

色々な考察があると思いますが、筆者は蜀の崩壊は関羽(かんう)の荊州統治が始まった時からではないか?と考察しています。そこでこの考察を、荊州統治と関羽の性格を踏まえながら解説させて頂きたいと思います。

 

 

関連記事:樊城の戦いで起こった関羽の水攻め!そこには計り知れないダメージがあった?

関連記事:関羽の逸話は民間伝承の影響でキャラがブレた?死後の怨念がド迫力すぎる件

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



蜀による荊州統治情報を簡潔に解説

関羽と張飛と劉備

 

関羽が正式に荊州を任されたのは、劉備(りゅうび)が蜀に入ってからです。それまで関羽は長江の北の警備を任されていました。この「長江の北の警備」というと場所がはっきりしませんが、長江を挟んで北部の荊州となると、襄陽のまだ南、孫呉領に近い江陵の付近であったと思われます。

 

 

考える諸葛亮孔明

 

 

そしてこの時には、関羽の傍に諸葛亮(しょかつりょう)が控えていました。しかし諸葛亮は劉備が蜀に攻め入ることになると、張飛(ちょううん)趙雲(ちょううん)とともに蜀に行き、関羽は荊州の守備を続けることになります。その後に劉備が無事に蜀を平定すると、関羽は荊州の軍事総督に任命されました。

 

 

土いじりをする劉備

 

 

劉備の蜀入りというのは、根無し草に近かった劉備がはじめて自分の土地を手に入れることのできる感慨深い場面です。もちろんそんな大事な時に背後から攻撃されては堪りません。信頼できる関羽に任せることで、後顧の憂いを絶ったのでしょう。

 

 

二刀流の劉備

 

 

そして無事に劉備は蜀を手に入れることができ、留守と背後を守った関羽の功績に報いて役職を任命しています。

 

 

 



関羽の性格と合わせて考察してみる

関羽

 

 

しかしここで関羽の方から、それも関羽の性格を踏まえてこの状況を見てみましょう。たしかに関羽は留守を任されました。蜀攻めしている劉備たちの背後を守り抜いたのです。劉備もそれに報いました。

 

ですが関羽がここで満足するでしょうか?

 

激怒する関羽

 

 

関羽は非常にプライドが高い性格です。黄忠(こうちゅう)と同じ役職に任命した時に「老兵と同じ扱いか!」と激怒したように、自分の武芸を誇っている性格です。その関羽が張飛や趙雲と離れ、戦うことがほとんどない留守番役、例えそれに対する功績が認められたとしても、納得するでしょうか?

 

寧ろ「留守番役で功績を称えられるなど論外!武働きをさせろ!」となるのでは……?

 

 

五虎大将軍の関羽

 

 

そんな風に思っていた関羽の不満を晴らそうとしたのが、あの樊城の戦いなのではないでしょうか。筆者は樊城の戦いで関羽がただひたすらに戦い続ける姿に、焦りのようなものを感じてしまうのです。

 

だからこそ関羽は荊州を任されていながら対孫呉に対して常に上から目線で対応し、孫権の機嫌を損ねてしまったのではないか……と思います。

 

 

関羽以外の人間を荊州統治に回せたのだろうか?

顔良と関羽

 

 

じゃあ関羽以外の誰かをサポートで荊州に置けばよかったんじゃ?と思うかもしれませんが、実はそう簡単な話ではありません。

 

 

龐統と的盧

 

 

蜀に攻め込む時にすでに龐統(ほうとう)は死亡、恐らくこの時点で法正はすでに病気が重くなっていたとすると、諸葛亮が荊州に残る訳にもいきません。関羽と同じように能力が認められていて、政治的な能力に優れていて、しかも関羽を上手に操縦できるような……そのような人間は、すでにこの時点で蜀にはいないのです。

 

 

関羽

 

 

ですが関羽がいたから荊州統治を失敗した、というのではありません。この時点で蜀は呉と結んで魏と戦わなければいけませんでした。しかし呉と結ぶのであれば荊州の返還は避けられない……そうです、政治的な観点から見ると結構、詰んでいるのです。

 

この対応策が取れていなかった時点で、関羽以外が荊州統治をしてもほとんど結果は同じだったでしょう。なので筆者は、関羽に荊州を任せるようになった時点で蜀の崩壊は始まっていた、と考察するのです。

 

 

関羽の性格をもうちょっと考えて見る

関羽

 

 

ここでもう少しだけ、関羽の性格を考察してみましょう。

 

関羽という武将は上司に対して、つまり自分よりも地位の高い人間に対して態度が悪いという欠点がありました。これと比較されるのが部下に対する扱いが悪いと言われる張飛です。また関羽は部下を大事にし、張飛は上司を敬う人物でした。

 

一見すると真逆のような性格に見えます。

 

しかし関羽は実は、内政を行うような上役に対するコンプレックスがあったのでは?と思うのです。自分のあまり得意でないことをこなせる人物に対する、妬みのようなものですね。

 

地位が高い人物、政治的な手腕を奮える人物、そういった自分にないものを持っている人間にコンプレックスがあった……それが関羽の性格であり、根本的な所では張飛と似ていたのかもしれません。

 

良く関羽と比べて張飛は失敗もするし、人間味がある、と言われますが。関羽もまた、人間だったのかもしれません。

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

いかがでしたでしょうか、関羽について、そして荊州に対しての筆者の考察でした。

 

関羽の死から多くの武将たちが死んでいくこともあり、この近辺はもの悲しくなってしまうシーンが多いですね。しかし同時に、筆者の心の中に印象に残った場面の数々でもあります。

 

また関羽という一人の軍神、その神のような人物のほんの別側面にも触れて頂ければ……と思って文章にしてみました。

皆さんの関羽という武将は、どんな武将ですか?

 

参考記事:関羽 wikipedia

 

関連記事:関羽の身長まで「あと一尺」!三国志演義の英雄たちがことごとく八尺~九尺な件

関連記事:荊州奪還戦!実質的に関羽の首を取ったのは呂蒙ではなく陸遜だった?

 

樊城の戦い特集

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-