曹丕の性格に問題大有り?陰険扱いされる曹丕をフォローしたい


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

皇帝に就任した曹丕

 

魏帝曹丕(そうひ)と言えば、どのような人物像が思い起こされるでしょうか。帝として政治改革を行う優れた革新的な政治家、いくつもの繊細な詩を残す文人、しかしその一方で性格に問題がある陰険なやつ……と思っている人は多いのでは?

部下をいじめる曹丕

 

曹丕はその実際の人物像よりも、冷酷な描写をされることが多いように思えます。そこで少し今回は曹丕のフォローをするために、文帝についてクローズアップしてみましょう。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



良くある曹丕のイメージはどこから来た?

曹丕にバカにされて嫌な気分な王忠

 

繰り返すようですが、曹丕は冷淡、冷酷、もしくは神経質なように書かれているイメージがあります。これについてはやはり禅譲(ぜんじょう
)
を行った、という点が一番大きいのではないかと思われますね。

 

魏の皇帝になる曹丕

 

とはいえ曹丕の行った禅譲、というよりも禅譲とは平和に皇位を譲ることであり、武力によって奪うなどした場合は簒奪と呼びます。

 

曹丕にビビって意見を言えない家臣達

 

これは筆者が繰り返して言っていることですが、魏の敵国であった蜀は漢王朝の後継者を名乗っているために魏を正統な後継者と認めると従わなければならないために、敢えて簒奪したとの見方をしたためこれが三国志演義などで広まり、曹丕のイメージがより悪くなったのでは?と筆者は考えます。

 

出るわ出るわの曹丕の問題行動

曹丕に嫁つぐ郭皇后(女性)

 

しかしじゃあ曹丕の行動になんら問題がないか、と言われれば断じてNOでしょう。

于禁を虐める曹丕

 

例えば甄皇后(しんこうごう)に自殺を命じた事を筆頭に、捕虜になった于禁(うきん)を辱める絵を曹操(そうそう)の墓に描かせたり、過去に借金を断られた恨みから曹洪(そう こう
)
に罪を犯した食客ともども処分しようとしたり、正妻より愛妾(あいしょう)を寵愛した夏侯尚(かこう しょう
)
を「自分の身内なのに」という理由から愛妾を殺させ、精神を病んだ夏侯尚(かこう しょう
)
を更に卑下したり……最後はまあ後から反省はしたものの、どうも苛烈すぎる問題行動もあるのは事実です。

 

ですがこれらの行動に関しては、曹丕の一面でしかありません。

 

曹植との仲

枝豆と煮豆 曹丕と曹植

 

例えば七歩の詩(しちほ の し)で有名な曹丕(そうひ)曹植(そうしょく)いびり。この後も曹植は一生冷遇され各地を転々とさせられた……ように思いますが、曹丕は曹植の所に行幸したり、その後にちょっと加増したりするなど、実はそこまで曹植のことを嫌っていた訳ではないように思います。

 

曹植を暗殺しようとした曹丕を止める卞皇后

 

これは正史の注にあることですが、曹植が行方不明になったけど無事だと知った曹丕は母親と一緒に喜んだとあります。しかしその一方で曹植と面会した時には厳しい表情のままだった(お母さんはこれが不満だったそうな)ともあるので、個人的には曹植を嫌っていたというよりは公私の使い分けが激しいのかな?と思ってしまいますね。

 

乱世という時代背景

曹丕と曹植

 

また良く弟たちへの対応が酷いと言われる曹丕ですが、世は乱世。兄弟たちが仲が良かったとしてもその部下たちが派閥を作って争うというのは良くあることです。しかも曹丕はただの王ではなく帝、皇帝

後継者争いをしている曹丕と曹植

 

そんな中で弟だから、と甘い対応をしていては悲劇が大きくなる可能性もあるでしょう。そういう面で曹丕は自分を厳しく律しすぎていたのではないかと思うのです。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-