台湾には関羽の像がたくさんある?種類豊富な関羽像を紹介

2021年3月13日


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

台湾の関羽像(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



勇ましい姿の関羽像

碁をうつ関羽

 

前述した巨大な関羽像は大きさのせいか座っているものばかりですが、もう少しサイズダウンしたものは、関羽の勇ましさが伝わるカッコいいものもあります。

 

その一つが桃園国際空港から比較的近い場所にある明倫三聖宮(めいりんさんせいぐう)。ここには屋外に青龍偃月刀を携えた関羽像があります。石像なので派手さはありませんが、台座部分を含めると高さは14mにも達するので存在感は抜群。さらに敷地内には長さ9m、重さ600kgにもなる銅製の青龍偃月刀が飾られているので、こちらも一緒に見ると、よりその迫力が伝わってくるでしょう。

 

他にも苗栗にある大湖南昌宮(たいこなんしょうぐう)玉清宮(ぎょくせいぐう)には青龍偃月刀を手に馬を駆る姿の関羽像があります。もともと苗栗は農業が盛んな地域で、開墾が順調に進み地域が発展するようにという願いを込めて関羽を祀ったそうです。

 

馬に乗った勇ましい関羽像も、開拓(切り拓く)という意味合いで建てられたのかもしれません。

 

関連記事:横浜中華街の関帝廟はどうやって誕生したの?

関連記事:関羽は本当に忠義の士だったの?三国志のタブーに挑む!

 

木を一本丸ごと使った関羽像

関羽

 

台湾南部の雲林にある斗六南聖宮(とろくなんせいぐう)には高さ3.6mに及ぶご本尊が安置されています。この神像は重さが400kgもあり、もともとは一本のクスノキを彫刻して作られたと言います。

 

これだけでも十分に驚きですが、そのストーリーも非常に面白いです。この神像は1976年に雲林近隣の海域を漂流していたところを漁師が発見しました。回収された後は半年ほど付近の漁村に祀られますが、後に古物商に買われて台北に運ばれます。

 

しかし、なかなか買い手がつかず、新聞を使って購入者を募集したところ台北の南聖宮が手を上げました。そして清掃や飾り付けをした後に斗六の南聖宮で祀られることとなったのです。さらに専門家が調べた結果、この神像が作られたのは明代初頭、つまり500年以上の歴史を持っていることがわかりました。台湾ではここまで古いものは他にないので、非常に貴重な神像として祀られています。

 

関連記事:時空を超える関羽、琉球の民話に登場

関連記事:関羽はどうして赤ら顔設定なの?赤ら顔になったストーリーと意味を紹介

 

三国志ライターTKのひとりごと

 

筆者は何度も台湾の関帝廟(かんていびょう)に足を運んでいますが、「関平(かんぺい)周倉(しゅうそう)がいるな」「この関羽像は顔が赤くないな」くらいしか見ていませんでした。

関平

 

お参りする際も自分のお願いごとに集中していて、ご本尊の関羽像をじっくり見るということはなかったのですが、こうした背景を知ると今までとは違った見方ができるようになります。ぜひ関帝廟へ参拝をする際はこうした関羽像の違いをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連記事:台湾には関帝廟が100個以上ある?台湾って三国志が人気なの?

関連記事:横浜関帝廟のご利益のでる参拝の仕方とは?パワースポットにも最適?

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
TK

TK

KOEIの「三國無双2」をきっかけに三国志にハマる。
それを機に社会科(主に歴史)の成績が向上。 もっと中国史を知ろうと中国語を学ぶために留学するが 後になって現代語と古語が違うことに気づく。


好きな歴史人物:
関羽、斎藤一、アレクサンドロス大王、鄭成功など

何か一言:
最近は正史をもとに当時の文化背景など多角的な面から 考察するのが面白いなと思ってます。 そういった記事で皆様に楽しんでもらえたら幸いです。

-はじめての蜀, 関羽
-,