広告

宋建、夏侯淵に滅ぼされる!韓遂を超える[伝説の終焉]

2024年3月25日


 

西暦214年、天水よりもさらに西に位置している枹罕(ほうかん)という土地で、宋建(そうけん)という人物が一か月あまりの籠城の末に敗れて夏侯淵(かこうえん)に斬られました。このあまり有名ではない宋建という人物、実は、黄巾の乱の前後から河首平漢(かしゅへいかんおう)を自称し、文武百官を配置して漢王朝に反逆していた韓遂を上回るキャリアの反骨群雄(はんこつぐんゆう)だったのです。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



韓遂を賊に導いた?関中軍閥の古株

韓遂

 

宋建は、後漢書によると西暦184年、王国と共に枹罕で反乱を起こしました。この時に韓遂等数十人を人質にして金城太守の陳懿(ちんい)を殺害して独立します。韓遂は金城の有力者にお金を出してもらい、釈放された後で、自らも賊になって漢王朝に反逆するのですが、こうして考えると、韓遂に反乱の美学・イズムを伝授したのは宋建かも知れません。その後、間もなく宋建は河首平漢王を自称し、独自の年号を定め、文武百官を定めて明確に後漢を拒絶しました。

 

 

袁術

 

 

184年前後ですから、もちろん袁術(えんじゅつ)よりも早いですね。

 

 

 

ロングランな群雄も弱気になり韓遂と共に劉備を頼る

劉備を頼ることを検討している韓遂

 

 

そこから三十年、宋建は自称河首平漢王として枹罕に君臨し続けます。年齢を考えると七十を超えていたのではないかと思います。しかし、いかんせん小さい国で、宋建なしには成り立たないのか?あるいは身体壮健で後継者を置くつもりもないのか、位を譲る事なくそのまま現役を貫いたようです。

 

馬超

 

 

ですが、いかに中央から遠い土地とはいえ、中央で曹操(そうそう)が台頭してきたという事は宋建の耳にも入っていたようです。関中軍閥の跳ねっ返り馬超(ばちょう)潼関(どうかん)で曹操に負け、落ちぶれてすまん状態「このまま突っ張っても将来はないな、、」という事で韓遂と連名で益州を落としそうな劉備(りゅうび)を頼ろうとしていました。

 

 

 

天寿は全うできず宋建、夏侯淵に斬られる

夏侯淵に斬られる

 

しかし、宋建の投降は間に合いませんでした。西暦214年に漢中の張魯(ちょうろ)を攻撃しようという夏侯淵が行きがけの駄賃で枹罕に攻めてきたのです。そして、一か月あまり戦って10月に敗れ宋建は殺害され、彼に仕えていた文武百官も皆殺しにされて河首平漢国は滅亡します。

 

 

 

文欽や諸葛誕と並べられた当時メジャーな反逆者宋建

諸葛誕

 

韓遂と比べても曹操と関係がない分、あまりにも地味な宋建ですが、ところがどっこい、討伐された頃の彼の名はそこそこ知れていました。というのも傅子(ふし)を著わした傅玄(ふげん)は、文欽(ぶんきん)諸葛誕(しょかつたん)と共に、この宋建の名前を挙げ、反乱者はろくな末路を迎えない事を当時、だれでも知っていたと揶揄したからです。

 

このようなケースで並べられる人々は大体、実力か知名度が同じようなレベルの人が多いので宋建は堂々と王朝を建国して滅んだ反逆者として、あるいは名前が挙げられない韓遂以上に当時は知られていた存在・・・という事になるかも知れません。

 

 

早く言ってよ!星占いで滅亡を予言された宋建

星占いで滅亡を予言された宋建

 

司馬彪の続漢書によると、西暦212年の10月に益州の周羣(しゅうぐん)は、彗星(すいせい)五諸侯(ごしょこう)の星宿に出たのを見て、西方の群雄が皆、土地を失うと予言し司馬彪は、これを益州の劉璋(りゅうしょう)、漢中の張魯、涼州の韓遂、枹罕の宋建に当てはめて、予言が的中したとしているようです。周羣は後に劉備に仕えて、漢中攻略戦でも様々な予言をして、これを的中させている事から凄腕の占い師だったようです。知っているなら、宋建に教えてあげればよかったのに・・

 

 

三国志ライターkawausoの独り言

三国志ライターkawausoの独り言

 

宋建は、公孫度のようにこっそり文武百官を置いていたのではなく、堂々と国号をつけ年号を制定した事から、こそこそしない確信犯的な反逆者をイメージしてしまいます。韓遂との交流も途絶えていないようなので、韓遂も尊敬できるような英雄的な部分があったのでしょう。あまりにも早く、守成に入ったので華々しさはありませんが、逆に言えば毀誉褒貶(きよほうへん)がなく安定していたとも言えます。最後にメジャーな夏侯淵に斬られて、名を残した事を考えると地味でも頑張っていて良かったんですかね。

 

▼こちらもどうぞ

夏侯淵の死後、一族はどうなったのか?

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-外部配信