広告

金環三結とはどんな人?三洞元帥の語源は古代インド神話だった?

2019年4月28日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

金環三結 三洞元帥(南蛮討伐)

 

諸葛亮(しょかつりょう)趙雲(ちょううん)と違い、名前からして南蛮(なんばん)らしい金環三結(きんかんさんけつ
)
金環三結(きんかんさんけつ
)
三国志演義(さんごくしえんぎ)に登場する架空の人物です。ここでは孟獲(もうかく)と金環三結のつながりや元帥(げんすい)の由来について紹介していきます。

 

 

関連記事:孔明の南蛮征伐の目的は交易路(南シルクロード)狙いだった!?

関連記事:孟獲(もうかく)はインテリ男子?南蛮征伐は孔明と孟獲のヤラセだった件

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



五溪洞の守護神・金環三結

孟獲キャッチコピー

 

金環三結は孟獲(もうかく)の配下で、現在の雲南省(うんなんしょう
)
の生まれです。五溪洞(ごけいどう)という村をテリトリーとする山賊(さんぞく)のような存在でした。中国で「洞」はかなり外れの地域にある村を指します。「鎮」は都市部に近い村です。「洞」がついた時点で辺境の地というイメージを抱ければ充分です。

 

阿会喃(あかいなん)

 

金環三結は董荼那(とうとな
)
阿会喃(あかいなん)とともに単独勢力として五溪洞を守り、諸葛亮軍に抵抗していました。いわば村の義勇軍(ぎゆうぐん)です。

 

孟獲

 

この金環三結を含む三人が固い結束で結ばれ、孟獲はその三人のボスのような位置づけでした。

 

 

 

孟獲のストラテジーと管轄争い

祁山、街亭

 

金環三結たちは山賊ですから、それぞれに警察のような管轄(かんかつ
)
があります。五溪洞を3つの地域に分け、それぞれを第一洞、第二洞、第三洞と呼んでいました。

 

阿会喃(あかいなん)

 

その洞の元帥に金環三結・董荼那・阿会喃が就き、金環三結は第一洞元帥という肩書でした。

 

犬猫に襲われる孔明

 

孟獲は諸葛亮軍に対抗するため、この元帥ら三人を使うことにしました。五溪洞それぞれを支配する元帥はいましたが、3つのすべてを統率するリーダーは不在でした。そこで金環三結たちに大挙して押し寄せる諸葛亮軍に勝てたら、リーダーにしてやると話を持ち掛けたのです。

 

阿会喃(あかいなん)と猛獲

 

孟獲が練った作戦はこうです。諸葛亮軍が南蛮へと通る道は中央、左、右の3つがあります。真ん中を金環三結、左を董荼那、右を阿会喃が守り、それぞれに五万の南蛮兵をつけて戦うというものでした。

 

魏延特集

 

 

趙雲と魏延の策

孔明君のジャングル探検

 

南蛮討伐に来た諸葛亮は、趙雲(ちょううん)魏延(ぎえん)に戦略を問います。理由は地形がよく分からなかったからです。

 

魏延と孔明

 

戦においては天気と地形を熟知したものが勝つことを諸葛亮(しょかつりょう)は知っていたのです。

 

蜀の魏延

 

そこで趙雲と魏延は、たった二人でスパイ活動に出ます。魏延が山頂付近にいたところ下から南蛮兵が登ってきたので、飛び出して生け捕りにしました。南蛮兵を捕まえた魏延らは自分たちの陣営に戻り、彼らを酒や肴でもてなしました。同時に南蛮の地形や敵の布陣を聞きだしたのです。

 

南蛮

 

すると南蛮兵は「中央の山のふもとに金環三結(きんかんさんけつ
)
、左右に董荼那(とうとな
)
阿会喃(あかいなん)がいる」と漏らしてしまいました。南蛮の捕虜に案内してもらいながら魏延は五千の精鋭を率いて月明りの中、行軍を開始します。ほどなく金環三結の元へたどり着くと一気に攻撃を仕掛けます。

 

戦う金環三結 三洞元帥(南蛮討伐)

 

ちょうど朝ご飯の支度をしていた金環三結の部隊は、奇襲に為す術もなく散会します。そこを山から駆けおりてきた趙雲と金環三結が馬上で争います。

 

曹操軍の輸送車を襲う趙雲

 

素早く趙雲が槍で一突きすると、金環三結は馬から落ち、敗北するのでした。

 

 

「三洞元帥」の語源は古代インド神話に遡る!?

神雷を操るバラモン教・ヒンドゥー教の軍神 インドラ

 

元帥(げんすい)というと軍の一番偉い人というイメージがあるでしょう。しかし、元をたどるとインド神話の大元帥明(だいげんすいみょうおう
)
へと行きつきます。”敵国粉砕”や”国土防衛”にご利益のある神様とされ、数ある”明王”のトップに君臨していたことから”大元帥明王 ”と名付けられました。

 

インドにほど近い雲南の金環三結が元帥を名乗り、大元帥明王にあやかっていたのも分かる気がします。その元帥が三人いたことから、五溪洞にいる三人の元帥を総称して「三洞元帥(さんどうげんすい)」と呼んでいました。

 

阿会喃(あかいなん)と孔明

 

つまり、五溪洞で三洞元帥といえば、金環三結・董荼那・阿会喃の三人を指すのです。中国の小説では、こうした異名をつけることで強そうに見せる風潮があります。基本的には、その人数と地名などを掛け合わせて作られます。

 

また、大元帥明王にあやかったのは金環三結だけでなく、ドイツ陸軍のエーリヒ・フォン・マンシュタインやソ連海軍のセルゲイ・ゴルシコフ、旧日本海軍の東郷平八郎(とうごう へいはちろう
)
もいました。そして、中国には林彪元帥(りんぴょうげんすい)を含め十大元帥が存在します。

 

三国志ライター上海くじらの独り言

三国志ライター 上海くじら

 

ファンタジー色の強い孔明の南蛮制圧ですが、史実にはない金環三結や祝融(しゅくゆう)が登場してストーリーは盛り上がってきます。

 

朶思大王、孔明

 

こうしたフィクションが含まれた小説が中国で書かれることは珍しく、現在も多くの三国志ファンが存在する礎となっているのでしょう。

 

関連記事:インテリ朶思大王が蜀軍を苦しめる?ワシが南蛮一の軍師ダシ!

関連記事:祝融とはどんな人?赤兎馬を乗りこなす女戦士は夫よりも強かった?

 

南蛮征伐特集

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
上海くじら

上海くじら

三国志との出会いは高校生の頃に読んだマンガの三国志。 上海留学中に『三国志演義』の原文を読む。 また、偶然出会った中国人と曹操について語り合ったことも……。 もちろんゲームの三国無双も大好きです。 好きな歴史人物: 曹操、クリストファー・コロンブス 何か一言: 覇道を以って中原を制す

-はじめての蜀
-, , ,