国士の風を持った人物として褒めたたえられ、孫権からも頼りにされた凌統。
凌統の事は三国志を知っている方なら彼の実績を知っている人も多いと思いますが、凌統のパパを知っている方は少ないと思います。そこで今回は凌統の父・凌操を調べてみたので、ご紹介していきたいと思います。
肝っ玉の太い凌操
凌操は正史三国志・凌統伝に紹介されています。それによると凌操は若いころから肝っ玉の太い人でした。そのため凌操は若いころから無頼の徒と仲良くして、度胸試しをしたりしていたのかも知れません。
その後凌操は孫策が江東を制圧するため、各地で戦を繰り広げている事を知ると孫策の配下として加わり、江東制圧戦に参加することになります。
常に戦場の先鋒として突撃!!
凌操は孫策の配下として加わり、戦場へ赴くことになります。
凌操は肝っ玉が太く、度胸のある人物だったため、部隊の先頭に立って、軍隊を指揮したり、敵陣へ突撃したりして活躍。孫策は彼の度胸の良さと戦場での功績を認めて県長に任命します。凌操は県長に任命されるとこの地の民政を行いつつ、孫策の統治に不満を持っている異民族の討伐にも参加。
凌操は異民族討伐戦でも常に先頭に立って敵を蹴散らして、異民族を討伐することに成功します。この結果、凌操が治めていた県で悪い事をしていた連中は凌操の武徳に恐れて治安が良くなるのでした。
その後も凌操は孫策と一緒に戦場を駆け巡って戦で功績を挙げていきます。
黄祖に恨みを持っていた孫家の兄弟
孫策は江東を平定した後、父・孫堅を殺害した黄祖に復讐するため、彼が守っている江夏城を幾度も攻撃していました。
黄祖は孫策軍の攻撃を受けると何度も敗退してしまいますが、ギリギリの所で命を落としませんでした。
黄祖は孫策死後、彼の跡を継いだ孫権にも父・孫堅を殺害した仇としてつけ狙われることになり、何度も江夏城へ攻撃されてしまうのでした。
さて凌操も孫策が黄祖へ復讐を行うために始めた江夏城攻略戦へ何度も出陣し活躍。そして凌操は孫権の時代になっても彼に従って江夏城攻略戦へ出陣することになります。
黄祖討伐戦に参加する凌操
凌操は孫策が亡くなると彼の弟・孫権に仕えることになります。
孫権は兄・孫策と一緒で父を殺害した黄祖に恨みを持っている為、江夏城を攻略するべく軍勢を出陣。凌操も孫権に従って軍勢を率いて江夏城攻略戦へ参加します。凌操は黄祖軍と対峙するといつも通り、軍勢の一番先頭に立って黄祖軍へ突撃。この結果黄祖軍はいつも通り孫権軍に軍勢が大破されてしまい、撤退を行っていきます。
凌操は黄祖軍の跡を追って追撃を開始。いつもならこの追撃戦も黄祖軍の軍勢を片っ端から倒していき、ある程度のところまで追撃したら終了のはずでした。
しかし今回黄祖軍にはニューフェイスが参加。黄祖軍に加わったニューフェイスは、益州からやってきた甘寧です。
甘寧の矢を受けて倒れる凌操
甘寧は孫権軍との戦いに参加しますが、黄祖軍が孫権軍に敗北してしまった為、黄祖と一緒に撤退していきます。凌操は黄祖軍を討ち取るため、追撃戦を開始。しかし凌操は黄祖軍と一緒に撤退していた甘寧からの放たれた矢を受けて、亡くなってしまうのでした。
三国志ライター黒田レンの独り言
凌操は甘寧の矢を受けて亡くなってしまいます。
そのため甘寧は孫権に仕えると凌統に恨まれることになり、二人の中が険悪な状況になってします。しかし凌統は凌操を甘寧によって殺害されたと勘違いしている可能性もあります。
凌操は凌統伝によると追撃戦の途中で流れ矢にあたって亡くなったとあり、もしかしたら甘寧が放った矢によって亡くなったのではないのかもしれません。また追撃戦は乱戦状態なので、誰が凌操へ矢を放ったかわからない状況です。
更に凌統は凌操が亡くなった時、黄祖討伐戦に参戦していません。そのため凌統は父・凌操が亡くなった事を誰かに伝え聞いただけで、甘寧が矢を放ったところをその場で見たわけではないのです。
これらの状況を考えるともしかしたら凌統は凌操を殺害したのを甘寧だと思い込んでいただけで、違う人が凌操を殺害した可能性があると思われます。もし甘寧が凌操を殺害していないとすれば、勘違いで凌統から恨まれることになり、甘寧がちょっとかわいそうな気がするのはレンだけでしょうか。
■参考 正史三国志呉書など
関連記事:よく皖城で共闘できたね?三国志史上最凶に仲が悪かった甘寧と凌統
関連記事:凌統(りょうとう)ってどんな人?本当は甘寧と仲直りしてないよ