広告

曹仁を数々の逸話から読み取る!曹仁の人柄を紹介

2019年10月4日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

曹仁

 

合肥の戦いで少数精鋭の部隊で孫権(そんけん)軍10万を打ち破った張遼よりもすごい武将が魏にいるのを皆さんご存知ですか。

その人物の名前は曹仁(そうじん
)
です。

 

晋の陳寿

 

正史三国志の作者陳寿は張遼よりも上であると記載し、数々の逸話を持った魏の将軍です。

今回は張遼よりも上位の将軍であると言われた曹仁の逸話から彼の人柄などを紹介していきたいと思います。

 

 

関連記事:正史三国志魏書での最強武将TOP3は呂布・張遼・曹仁じゃない?

関連記事:曹仁の最後と各国の名将達の最期がほとんど同時期な理由とは?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



青年時代に武技を鍛え、暴れまわる

曹操

 

曹家の人々は青年時代に武勇を磨いている人物が多くいます。例えば三国志の英雄・曹操(そうそう)も青年時代に弓術や馬術などを鍛えて、武技を鍛えています。

 

曹丕

 

また曹操の息子・曹丕も小さい頃に剣術などを鍛えています。曹仁も曹操や曹丕(そうひ)と同じように若年から弓術・馬術などを学んで武技を鍛え、狩猟をしていました。

 

曹仁

 

曹仁は1000人ほどの人数を集め、後漢王朝が乱れて中原に豪傑が乱立した際、暴れまわっていたそうです。その後曹仁は曹操へ仕えることになります。

 

戦術面で優れた才能を表す

曹仁

 

曹仁は曹操へ仕えた後、騎兵を任されることになり、呂布(りょふ)袁術(えんじゅつ)袁紹(えんしょう)達との戦いで活躍し、曹操軍を勝利へ導き、勇名をはせることになります。曹仁は各地の戦で活躍しながら戦術眼を鍛え、曹操へアドバイスをして戦を勝利へ導いたことがありました。

 

曹操にコテンパにされる袁紹

 

曹仁がアドバイスをした戦は曹操が官渡の戦いで袁紹を倒し、河北平定戦をしていた頃の事です。曹操が官渡の戦いに勝利したころの河北はまだまだ袁紹の恩徳が残り、曹操に敵対する勢力が残っていました。

 

袁尚と対立する袁譚

 

袁紹の元配下・高幹も袁紹の息子・袁尚と共に曹操へ反抗。曹操は高幹を討伐するため、彼が籠城している壺関を陥落させるため出陣します。曹仁も曹操と共に壺関を攻略する戦へ参加。曹操は壺関を包囲して幾度も攻撃を仕掛けますが中々陥落できず、月日だけがダラダラと経過してきます。

 

兵士

 

曹仁は壺関が中々陥落できない原因を考え、曹操へアドバイス。曹仁は曹操へ「城を包囲する際は必ず、敵兵が脱出できる道を作ってやることが肝要です。その理由は脱出できる道を作る事で、敵兵が籠城する意欲を失わせるためと敵兵が脱出しやすい道を示すことで、敵兵に生存できる事を教えるためです。

 

兵士 朝まで三国志

 

しかし殿は城を完全に包囲して、敵兵をせん滅する意気込みを見せています。そのため敵兵も殺されない為、必死になって抵抗しているのです。ここは一度攻撃を止めて敵兵が脱出できる道を示してやれば、城も簡単に陥落できるのではないでしょうか。」と提案。

 

兵士と戦術

 

曹操は曹仁の提案を採用。その結果、壺関は曹操軍へ降伏します。曹操は曹仁の戦術眼を誉め、長年の功績を評価し、彼へ侯の位を授与するのでした。このように曹仁は武勇だけでなく、戦術眼を兼ね備えた将軍でした。

 

法を順守する名将

曹仁と曹操

 

曹仁は曹操に仕える前は各地で暴れまわった暴れ者として知られていました。ですが、曹仁は曹操に仕えた後、若い頃の暴れ者としての自分を省みて反省。その結果、曹仁は法をしっかりと順守するため、傍らに法律が記載されている条文を読んで、しっかりと法律を勉強していたそうです。

 

曹彰

 

曹仁が法を順守しているエピソードが残っているので紹介しましょう。曹丕は兄弟の曹彰(そうしょう
)
が鳥桓討伐戦の総大将として任命されると、曹彰へ手紙を送ります。曹丕は曹彰へ「君はすぐに暴れるから法律を遵守しなければならない。

 

軍の大将となって法律を順守することは曹仁将軍を見習うと良い」と戒めの手紙を送っています。このように曹仁は武勇や戦術眼に優れた人物でありながら、法律を順守する将軍として知られていました。

 

三国志ライター黒田レンの独り言

三国志ライター黒田レン

 

今回は曹仁の逸話から彼の事を知ってもらうため、いくつかのエピソードを紹介しました。

 

水滸伝って何? 書類や本

 

正史三国志に記載されている「傅子」も「曹仁は武勇に優れ古の夏育(かいく)孟賁(もうほん)に匹敵する勇武を持った人物だ」と紹介されています。また曹仁は昔暴れ者だったことをしっかりと反省している事から、自分の悪い所を直すことのできる人だった事がお分かりになると思います。

 

皆様も曹仁を見習って自分の悪い所を一つでも直すとより素晴らしい人物として、成長できることを曹仁が教えてくれていると思います。

レンも曹仁を見習って自分の悪い所を直していきたいと思います。

 

■参考文献 正史三国志魏書など

 

関連記事:曹仁が最強の将軍たる所以とは?チート級の武勇を紹介

関連記事:曹操の窮地を何度も救った英雄・曹仁

 

魏のマイナー武将列伝

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-曹仁
-,