HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 劉備 劉備はどんな学生時代を送っていたのか?英雄の卵もその頃? 三国志の雑学 陥陣営の異名を取った生粋の軍人「高順」はいかにして呂布軍の名将になったのか? 三国志の雑学 荊州四英傑の一人『韓玄』はなぜ「羅貫中被害者の会」会員になってしまったのか? 南北宋 秦檜は佞臣の代表格?宋の国の寿命を20年延ばした南宋の丞相・秦檜 一億二千万人の三国志 4083名に聞きました!三国時代のド田舎はどこ? 一億二千万人の三国志 3764名に聞きました!最短で住民反乱が起きそうな武将は? 三国志の雑学 黄忠を魏呉のじいちゃん武将とトレードしたらこうなった「三国志とりかへばや物語」 三国志の雑学 朱異はなぜ孫綝に殺されたのか?馴れ合いと非情の孫呉末期を考察 三国志の雑学 【八王の乱】司馬一族がよってたかって国を壊した世にも不毛な大内乱 司馬炎 三国志の次はこうなった!司馬炎が建国した西晋王朝を解説 三国志の雑学 馬超は使い勝手がかなり悪い武将だった「三国志とりかへばや物語」 三国志の雑学 夏侯惇に見出された韓浩、「恩師を人質に取られても関係ねぇ」エピソード « Prev 1 … 27 28 29 30 31 … 61 Next »