封神演義(ほうしんえんぎ)って何?殷末の武将たちの戦いをもとに書かれた小説

2014年11月22日


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

封神演義って何?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



極秘の封神計画を遂行するのは出来損ないの太公望

太公望

 

ただ、封神計画は、元始天尊、太上老君(たいじょうろうくん)通天教主(つうてんきょうしゅ)という数人の仙人のお偉いさんしか知らない極秘計画で、もちろん彼らが365名の神様候補をぶっ殺す訳にはいきません。誰か代理人を立てて動かないといけないのです。

方臘(水滸伝)

 

そうして白羽の矢が立ったのが、元始天尊の弟子で仙人修行を40年やっていた姜子牙(きょうしが)(後の太公望(たいこうぼう))で当時72歳でした。本当は修行して仙人になりたかった姜子牙ですが、40年も修行してから元始天尊に「ゴメン、お前、仙骨(せんこつ)持ってないから仙人になれないや」と今頃のダメ出し

 

そんな、、40年も修行して、今さら仙人は無理って、、と絶望のどん底に落ちた姜子牙に、元始天尊は易姓革命(えきせいかくめい)を指揮して封神計画を実行せよと命令を下したのです。

西遊記 閻魔大王

 

こうして姜子牙は、72歳で地上に下りて結婚し商売を潰したり、離婚したり苦労をしながら、西岐の姫昌という名君に出会い、その軍師になり姫昌の息子の姫発の時代に暴虐な商の紂王を滅ぼして周を建国する易姓革命を主導します。

 

なんというか上層部はリストラ計画だけ作成し、実際の首切りは中間管理職がやるみたいな話ですが、実際、封神演義とはそういうお話です。

 

封神計画の裏目的 殺劫を解消し截教徒をブチ殺せ

洛陽城

 

実は、封神演義には封神榜以外にももっと深刻でドロドロした裏目的があります。それは仙界で勢力を二分する闡教(せんきょう)截教(せつきょう)の勢力争いでした。実は仙人は、人間が修行して仙人になるパターンと、動物や樹木や奇石のような人間以外の存在が、数千年の歳月の中で霊気を受けて仙人になるパターンの2つのパターンがあり、人間から仙人になるものが闡教徒、人間以外から仙人になるものが截教徒と別れていました。

西遊記 観音菩薩

 

しかし、人間上りの仙人は非人間の截教徒を差別しており、その勢力が伸びる事を嫌っていて、抑え込もうと常々思っていました。もう一つ人間あがりの闡教徒の仙人は、殺劫(さつごう)という業を背負っていてどんなに清浄な生活をしても1500年の間には殺人をしたいという欲望がMaxになってしまう宿命がありました。

 

そこで、闡教徒の仙人は、人間界の易姓革命に参加し、世直しの大義名分の下で合法的に人殺しをして殺劫を解消し、ついでに截教徒の仙人を多めにぶっ殺して仙界の均衡を保とうと考えていたのです。もう、二重にも三重にもドロドロで、仙人と言えど人間と変わりません。

 

やはり登場人物が大半死ぬ封神演義

水滸伝の墓

 

封神榜のリストに掲載されたリストラ要員は365名いますから、当然、封神演義は水滸伝(すいこでん)同様に、ほとんどの登場人物が死ぬという殺伐な話になります。それも水滸伝よりも性質が悪いのは、易姓革命に参加するほとんどの登場人物は、自分が封神榜にリストアップされている事を知りません。当人たちは、正しい事をしているつもりで敵を殺し殺され、封神計画の片棒を担いで、バタバタと倒れていくのです。

宋江の夢(水滸伝の主人公)

 

もちろん、それは姜子牙に協力して易姓革命を手伝う味方も同様でした。姜子牙だけは、封神榜を読んでいて誰が神に封じられるか知っているので、味方陣営でも誰が死ぬかは承知しているのです。絶対言えませんけど・・・。なんというか、造られた聖戦で死んでいくって、哀しいなという話なんですけど

 

封神演義ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

仙界のごく一部の仙人の自分勝手な計画で365人もの人や妖怪や仙人が殺害されて神に封じられ、その隠れ蓑として易姓革命が利用され、人間も大勢苦しんで死ぬというのが封神演義の大まかな筋立てです。ただし個性豊かなキャラクターが繰り広げる冒険活劇は理不尽も込みで一見の価値がありますから、一度読んでみて下さいね。

 

関連記事:藤崎竜ファン感涙 封神演義がアニメ化!アニメキャスト声優や見どころ

関連記事:封神演義(ほうしんえんぎ)って何?殷末の武将たちの戦いをもとに書かれた小説

 

そのほかにもある、中国の小説

水滸伝

 

中国には「四大名著」と呼ばれる4つの小説があります。ひとつはご存知『三国志演義』です。残りの3つを挙げてみましょう。

 

・『水滸伝』

・『西遊記』

・『紅楼夢』

 

『紅楼夢』の代わりに、明代のエロティックな長編小説『金瓶梅』を挙げる方もいますが、その場合は「四大奇書」というのが一般的です。残念ながら前述の『封神演義』は入っていません。

梁山泊(水滸伝)

 

『水滸伝』は、北宋時代に起こった反乱をもとにした小説です。梁山泊に集まった豪傑たちが、乱れた国政に対して戦いを挑む話です。『南総里見八犬伝』の作者、滝沢馬琴が心酔していた話としても有名です。

 

西遊記 三国志

 

『西遊記』は、唐時代の三蔵玄奘の仏典を求める旅を、さるの孫悟空らが供をして活躍する話です。日本人にもとてもなじみの深い小説だと思います。『紅楼夢』は、清時代に書かれた小説で、上流階級の生活とその没落が描かれた話で、登場人物の感情がこれまでの小説よりいっそう細やかにあらわされています。他の3作品とは雰囲気がかなり違う上、日本ではあまりなじみがありません。

 

参考文献:爆笑封神演義 KOEI

関連記事:山海経(せんがいきょう)って何?|中国古代の神話世界

関連記事:三国志の二次小説が江戸時代に書かれていた

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-
-, , , , ,