【大三国志 攻略11】ついにLv6の城を攻略!Lv7の城はいけるのか!?

2017年9月15日


 

【大三国志 GREAT KINGDOMS 攻略第11回】 2017年9月14日16:00現在

 

三国志ゲームファンの皆さまお待たせいたしました。

世の中のいろいろな三国志ゲームを、自称三国志マニアの「ろひもと理穂」が実際にプレイし、

三国志マニアの視点からゲームの魅力をお伝えしています

はじめての三国志」の三国志ゲーム中継第4弾企画「大三国志」です。

 

「大三国志」が7月31日から配信されて間もなく7週間となりますね。

先日始まったサーバーもあるようですが(9区の「抜山蓋世」が9月11日よりスタートしています)、

私がプレイしている1区「一騎当千」は3ヶ月間1クールの折り返しを迎えたところになりますね。

 

 

このあたりで天下統一する同盟も出現するかなと思っていましたが、さすがに乱世です。

盛者必衰といったシーンも数々起こっています。

波乱がないと盛り上がらないのが三国志ですからね。

どのサーバーが一番盛り上がっているのか興味あります。

 

我らが同盟「天下乱舞」は前回、戦乱の嵐の中でしたが、はたしてどうなったのでしょうか。

それでは第11回のゲーム中継をお伝えしていきます。

 

前回記事:【大三国志 攻略1】ついに始まった中国韓国で大ヒットしている戦略RPGの三国志

前回記事:【大三国志 攻略2】同盟と高Lvの土地攻略!最高に面白くて眠れません!

前回記事:【大三国志 攻略3】滅亡も覚悟の8・8青州外交 どうなる同盟・天下乱舞の運命!

前回記事:【大三国志 攻略4】Lv6の土地の頑強な反撃に遭い、2度も壊滅!攻略なるのか!?

前回記事:【大三国志 攻略5】分城のシステムを紹介します。青州最強の●●さんも登場!!

前回記事:【大三国志 攻略6】Lv7の土地攻略、青州より太守機能や最強部隊を一挙公開

前回記事:【大三国志 攻略7】大注目!序列第1位のあの同盟が登場!天下乱舞はどうなっているのか!?

前回記事:【大三国志 攻略8】今回は激戦中のあの巨大同盟が登場!天下乱舞にも波乱の予感

前回記事:【大三国志 攻略9】ついに天下乱舞にも春が来た!念願のあれをついに経験しました!

前回記事:【大三国志 攻略10】まさに戦国乱世、怒涛の戦乱の波を無事に乗り切れるのか!?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



「天下乱舞」の現状

 

同盟勢力の序列が前回よりひとつ上がって「24位」になっております。

よくぞここまで健闘していると感無量ですが、

ここまでこられたのは間違いなく積極的にアクションを起こしてくれているメンバーのおかげです。

 

同盟のLvは25となりました。勢力値は72,250です。

成員は73名となっています。

後程紹介しますが、都市(城)を囲む要塞の数も確実に増えていますね。

 

ひとまず青州合戦も終了し、ずいぶん落ち着いた感じになっています。

平和を満喫している感じでしょうか。これは束の間の平和なのか・・・

 

 

組織改革も行われています。

盟主は2代目の私のままなのですが、

副盟主に外交面などで活躍してくれた「かぜたろう」さんが就任。

指揮官は「はむす」さんと、こちらも外交面で活躍してくれた「アミキティア」さんが就任しています。

官員は筆頭に斬り込み隊長の「煉華」さん、

最強を誇る外国の方(名前の漢字がいくら探しても出てこない)、

「バナナー」さん、「とうふ」さん、「エギル」さん、

そして最強軍師「風雲」師匠となっています。

 

その他にも素晴らしい活躍している方や他同盟から移ってこられた凄い方もいるのですが、

ご紹介はまた機会をみて。

 

初の女性盟主誕生となる煉華さんの3代目襲名はいつなんだ!!

って突っ込まれそうですが(誰も突っ込んでくれませんが)、お察しください。

再アタックに向けて準備中です。

 



大三国志:私の現状

 

私、「ろひもと」の現状は、勢力値が19,150、名声が20,205、

同盟貢献度が1156.5万、兵力が207,911となっています。

いつの間にか兵力が20万になっている。

しかし勢力値はほとんど伸びていませんね。

武将も新たにご紹介できるような獲得はありませんでした。

 

遅ればせながらLv8の土地攻略の情報です。

敵の武将のLvが42になっています。私は22,000の兵力を3部隊送り込んで制圧しています。

ここまでくると兵力というより、武将の質と戦法の充実ぶりで決まるということがよくわかりました。

制圧しても損害が大きい。失った兵力を取り戻すのがたいへん。

 

 

戦法は研究中ですが完成していないのばかりです。

 

・「反計之策」有効距離4の指揮戦法で、戦闘開始後3ターン、

敵軍複数が主動戦法で与えるダメージが大幅に減少。

 

・さらに対象は最初のターンで50%の確率で猶予状態になり主動戦法を発動できない。

研究進捗25%です。

 

・「百戦精兵」受動戦法で、自身の攻撃・防御・知略・速度を上昇させます。

こちらの研究進捗50%です。

 

・「箭嵐」有効距離4の弓兵の主動戦法で発動率35%。

1ターンの準備後敵軍複数に猛攻を行い、さらに対象は攻撃力が大幅に低下、2ターン持続。

こちらの研究進捗40%です。

 

・「温酒斬将」追撃戦法で発動率20%、通常攻撃後対象に猛攻を行います。

こちらの研究進捗40%です。

 

・「瞭若指掌」有効距離4の主動戦法で発動率25%、敵軍複数の強化効果を解除。

さらに対象は兵力を回復できなくなる。こちらの研究進捗10%です。

 

などなど、装備できれば強くなることはわかっているのですが、

研究進捗を進めるためには★4つの武将を素材に使用しなければなりません。

これがなかなか入手できない。できても部隊に投入してしまう。

という循環で戦法の研究が進んでいない状態です。

ここが私の一番の課題なのかもしれないと感じています。

 

 

ちなみにLv8の土地で「練兵」すると手に入る経験値は1回につき8万です(部隊に所属する武将の数で分配)。

ただLv35の武将をLv36にするのに必要な経験値は273,080ですからね。

武将のLvを上げるのもなかなかたいへんです。

 

戦法の研究が進み次第、最後のLv9の土地にチャレンジしてみます。

 

【大人気・大三国志のダウンロードは下記から】

新たな城を攻略!!

 

青州同盟さんにいただいたLv3の黄城を攻略、

冀州との間にあるLv5の関所・新昌を攻略したところまでお伝えしてきましたが、

今回はなんとLv6の冀州・渤海の城の攻略になります。

渤海といえばあの袁紹が初期の段階で拠点にしていた場所ですね。

 

城区の守備兵はLv9で2部隊(武将Lv37で37,500の兵力)、

中央の本丸は16部隊となっています。

耐久は3万です。黄城の耐久が2,500でしたからまったく攻略難易度が違いますね。

 

 

今回の攻略リーダーは指揮官のアミキティアさん。

取り囲んでいる要塞の数も黄城の頃より増えていますね。

要塞には名前が付けられるのですが、突っ込みたくなる名前がちらほら。

「数学8てん」(司馬懿仲達さん作)、「キャシィ塚本」(バナナーさん作)、

「外見と中身」(ryutanさん作)、渤海にちなんで「ボツかい?」(桜花乱舞さん作・金賞★)などなど。

ユーモアのセンスが光りますね。

私の「要塞29」がなんか冷たく感じてしまう・・・。

 

約束の22時を迎え、まずは強力な守備兵を倒す部隊が突入。

私も突入しましたが、強いですねー、敵が。

しかし、官員の外国の方と斬り込み隊長の煉華さんの武威が炸裂、そこからは攻城部隊が一斉に雪崩れ込みます。

やはりこのシーンはいつ見ても凄い。圧倒されますね。

 

ちなみに60分以内に耐久をゼロにしないと、あの守備兵たちが復活します。

カウントダウンが表示されるのでドキドキですね。

 

 

この画面だと中央の本丸をクリックできず攻め込めません。

矢印だけを表示するようにするとスムーズに攻撃に移れます。

 

 

やはりみんな強くなっていますね。みるみるうちに耐久が減っていきます。

しっかり攻城の能力値にこだわって部隊を編成してきてくれているのも大事ですね。

最初は間に合うかな?と心配だったのですが、減っていくペースを見て安心しました。

 

守備兵の回復までまだ36分ありますが、ここまで耐久も減っています。

もう一息です。

と、いうことで陥落成功!天下乱舞もついにLv6の城を攻略できるようになったのです。

城の攻略はみんなの協力があって成功できるものなので、

高レベルの土地の攻略よりもはるかに嬉しいですね。

 

 

最後のとどめは、はむすさんでした。

陥落が成功すると一気にいろいろな任務達成となり、

名声が上がったり、玉符をもらえたりと嬉しいことがたくさんあります。

渤海の城を陥落させたことで、メンバー全員の資源にもボーナスポイントが付きます。

「石材」が+1,600です。

石材は設備を強化するときに大量消費するのでありがたいですね。

 

 

これでいくと22:06に守備兵への攻撃が始まり、22:13に守備兵が全滅。

約7分かかっています。

さらに耐久をゼロにしたのが22:33ですから、攻略開始から27分で陥落させたことになりますね。

かなり健闘したのではないでしょうか!

 

大三国志攻略:次なる目標は「南皮」の城

 

渤海の城を陥落させたことで冀州に住む方にも同盟に加入していただけるようになりました。

これも嬉しいですね。次の目標はLv7の南皮の城です。

新昌の関所から渤海まで到達するのに24時間かかりましたが、

なんと渤海から南皮まではそれより距離があるのです。

 

しかし渤海を攻める以前に天下乱舞が誇るスーパーカートリオが、

昼夜を問わずルートを開拓し、南皮にすでに到着。

足場を作ってくれていたのです。あまりの速度にびっくりです!

 

ひとつでも同盟の領地があるとその隣接領地を遠距離からでも占領することができるようになります。

ひとつあるのと無いのでは雲泥の差なのです。

しかも青州合戦の最中ですからね。

しかもとうふさんは合戦の武勲も高かったし。

きっと二日間くらい寝てないと思いますね。

 

やはりLv7の城は規模が大きい。周囲にメンバーが領地を確保し、要塞を築城していきます。

確実に前回以上の戦力が必要になるはずです。

要塞の数も前回以上にならないといけません。

 

 

ちなみにLv7の南皮の城についてですが、城が広いために城区が二重になっています。

こちらの守備兵はLv不明、兵力もまだ不明で2部隊。

中央の本丸は同じLvの守備兵で18部隊です。耐久は45,000。

私はLv6の守備兵に手こずっていたくらいですからね。

Lv7の守備兵がはたしてどれほど強いのか。

 

渤海の時は風雲師匠が「ちょっと兵力を確認してみるわ」といっていたので、

100くらいの兵力を突っ込ませて分析するのかなと思っていたら、

おもいっきり主力部隊を投入してそのまま城区を占領したという出来事がありました。

今回も風雲師匠の活躍に期待です(私も頑張りますが)。

南皮攻略リーダーは煉華さんなので、ここも楽しみ!(私も頑張りますが)。

 

 

とりあえず私はもっと強くならねばならないので、

攻略が開始されるまでにあと3つくらいは武将のLvを上げ、

3つくらいは期待の戦法の研究を完成させたい。

南皮の守備兵を何とか削れるだけの戦力にしたいですね。

 

大三国志の青州と冀州のと土地状況

 

土地はもう残っていないような状態なので、これからは城の攻略に専念したいですね。

現在の青州と冀州の地図も掲載しておきます。

 

 

右上の緑の点が繋がっているところが新昌の関所から渤海までの道のりです。

そして左に離れたところに緑の点がありますが、ここが南皮ですね。

これでこの距離ですから、

幽州の北の端から益州の南の端まで進軍したらどんなことになるのでしょうか。

そう考えると凄い広さのフィールドですね。

 

ということで11回目の大三国志ゲーム中継を終わります。

9区始めたばかりの方も頑張ってくださいね!

次回は9月18日を予定しています。お楽しみに!

 

【大人気・大三国志のダウンロードは下記から】

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ろひもと理穂

ろひもと理穂

三国志は北方謙三先生の作品が一番好きです。 自分でも袁術主役で小説を執筆しています。ぜひこちらも気軽に読んでください! 好きな歴史人物: 曹操、蒲生氏郷

-三国志ゲーム
-