キングダム589話は、衝撃の必殺兵糧燃やしで幕を開けてしまいました。
まるで橑陽の戦いの意趣返しのように、避難民の列に紛れた王翦の配下の十二名が苦心の末に東西南北にある兵糧倉庫を焼き払ったのです。
これであっさり、李牧の優位は根底から崩れてしまいました。
しかし、兵糧を燃やして戦況を逆転させるという以下にも都合のよい戦法は史実に本当にあるのでしょうか?
キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧
関連記事:キングダム589話最新ネタバレ「夜の出来事」レビュー
関連記事:キングダム589話最新ネタバレ予想vol2「河了貂の戦術大予想」
この記事の目次
キングダム590話最新ネタバレ雑学 桓騎も兵糧取られて負ける!
二度も兵糧ネタで戦争の決着が着く事で、或いは読者の皆さんは食傷気味かも知れません。
しかし、この兵糧ネタ、二度ある事は三度あるになりそうです。
それというのも、この朱海平原の三年後、桓騎は趙の領地である肥を攻めている時に李牧によって、抑えていた拠点の宜安を襲撃され、
そこに置いてあった兵糧をすべて奪われてしまうのです。
万事休止の桓騎は、ヤケクソで軍勢を取って返し宜安を再奪還にかかりますが、すでに準備万端を整えていていた李牧は、
宜安の兵に桓騎の兵を相手に、わざと迎撃して城門を開くように命じ、浮足立った桓騎は陽動に乗ってしまい
背後の伏兵に気づかず、完全に包囲されて殲滅させられます。
平たく言ってしまうと、桓騎もまた兵糧ネタで負けてしまうのです。
これこそ、二度ある事は三度あるではないでしょうか?
キングダム590話最新ネタバレ雑学 奪えないなら焼いてしまえ
兵糧に限らず敵の物資を焼き捨てるという行動は手間いらずで有効な手法でした。
キングダムの時代ではありませんが、三国志の時代には董卓という男が、漢の帝都であった洛陽を焼き払って、西の長安に撤退し
戦利品を目当てに頑張っていた反董卓連合軍の士気を大きく挫く事に成功しました。
元祖、兵糧焼き捨てとしては、西暦200年の官渡の戦いで圧倒的に物量で不利だった曹操が、袁紹軍の食糧倉庫がある烏巣の情報を得て
ここを軽騎兵5000で急襲して焼き払い、奇跡の逆転勝利を収めます。
西暦222年から223年にかけて行われた夷陵の戦いでは、蜀帝、劉備が呉の領地の奥深くまで大軍を進めて補給線が伸び切ったところを
呉の陸遜が火攻めで幕舎を焼き払い、劉備は命からがら落ち延びて白帝城で病没する事になります。
このように可能であれば敵の物資を奪い、それも無理なら焼き払うのは特に不利な戦況におかれた側の常とう手段で何度も行われています。
キングダム590話最新ネタバレ雑学 ナポレオンも兵糧攻めで負けた
中国ばかりではなく、ヨーロッパでも派手に全てを焼かれて敗北した武将がいます。
フランス皇帝、ナポレオン・ボナパルトは、1812年の9月14日、ロシア遠征の途中で大都市であるモスクワを陥落させます。
当時、ナポレオンは60万という史上空前の大軍を率いていましたから、モスクワを落とす事で、大量の軍需物資を得られると楽観していたのです。
ところが、ロシア軍はそれを逆手に取り、4日間にわたりモスクワの各地に火をかけて木造建造物も食料も焼き払い、
兵士をまとめて逃げてしまいました。
モスクワを陥落させれば物資も手に入り、ロシアも降伏させられると信じたナポレオンは徹底した焦土作戦により全ての前提がひっくり返り、
やがてやってきた冬将軍に負け撤退を余儀なくされます。
退却するナポレオンに、ロシアはコサック騎兵により容赦ない追い打ちをかけ38万人という空前の戦死者を出して敗北したのでした。
これなどは、董卓と曹操の作戦を足したような戦術ですが、相手が大軍であればあるだけ補給に困っていればいるだけ、効果を発揮する作戦と言えますね。
キングダム590話最新ネタバレ雑学 水があるように見せかける
兵糧以上に必要不可欠なのは水です、ですので、水を断たれた軍隊は崩壊寸前にあると言えるでしょう。
しかし、逆にそれを利用して敵を退却させた話もあります。
琉球の戦国時代、安慶名城は敵の包囲を受けて落城寸前でした。
こちらの城には井戸がなく水を近くの天顔川に頼っていたので、包囲軍は包囲を続けていれば、やがて飢えと渇きから
城は落ちると楽観していたのです。
この作戦は的中していて、安慶名城の城主、大川按司は渇きに悩み降伏を考えますが部下に知恵者がいて一計を案じました。
彼は、城の中で飼っている馬を外に連れ出し水浴びをさせている風で米をかぶせたのです。
これを遠目から見た包囲側は、
「ダメだ、安慶名城には馬に水浴びさせる程に水があるぞ」と落胆し包囲を解いて撤退してしまったそうです。
キングダム590話最新ネタバレ雑学 兵糧は生命線
キングダムでは、物語の都合上、度々成功する兵糧焼き捨てですが、実際にはそう簡単に成功するものではありません。
当時の軍隊というのは、食べさせてやる事が最低条件でしたから、食えなくなれば、あっというまに崩壊してしまうのです。
まあ、崩壊するだけならまだしも、食わせてやる事を条件に味方兵が丸ごと敵に寝返る可能性だってあるわけで、
食糧が途切れれば、司令官は戦争どころか自分の首を心配しないといけない事態になるのです。
ですので、実際には、そうそう簡単に兵糧を焼かれるようなヘマは起きないと考えた方がよさそうです。
キングダム(春秋戦国時代)ライターkawausoの独り言
兵糧焼き払いについて、中国のみならずヨーロッパや琉球の事例について紹介しました。
人間は食べていかないと生きていきませんから、その食糧や水を奪えば、容易に敵軍を撃破できるという事です。
しかし、実際には相手も、そうならない為に必死ですから、漫画のように、早々簡単に兵糧が焼かれる事はないと考えてよさそうです。
前回記事:キングダム589話最新ネタバレ予想vol2「河了貂の戦術大予想」
キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧
関連記事:キングダム589話ネタバレ予想「王翦は鄴城に何を仕掛けた?」
関連記事:キングダム588話最新ネタバレ「右翼の本営」レビュー