中国四大美女の一人、その名こそ貂蝉。三国志演義では女性の身でありながら、その身をもって暴虐の王・董卓と、万夫不当の豪傑・呂布の間を裂いて見せた美女。
悪女なのか、賢女なのか、はたまた悲劇の女性かは見る人によって分かれるところですが、今回はこの貂蝉……だけでなく、その名前の冠に付いてお話をしたいと思います。
この記事の目次
王允の養女として董卓と呂布の仲を裂く貂蝉
さてまずは貂蝉についてちょっとおさらいを。貂蝉は三国志演義に出てくる美女で、漢の忠臣、王允の養女です。
元々は孤児であった貂蝉は、王允に引き取られ、実の娘のように可愛がられて育ちました。成長するにつれて美しく育った貂蝉ですが、その義父である王允は最近ひどく沈んでいます。
当時は暴虐の徒、董卓がやりたい放題をやっている時、しかしその董卓には常に猛将・呂布の陰があって迂闊に動けない……そこで貂蝉は、その美しさで以て董卓と呂布の間を裂くのです。
王允とは何者?
-
呂布の出身地は五原郡!呂布と同郷出身である王允とは何者?
続きを見る
非実在系女子の貂蝉
しかしこの貂蝉、三国志演義の登場人物であり、実在しない人物です。
ですがモデルとなった人物はいるとされ、正史三国志、呂布伝にて
「呂布は董卓のお気に入りの侍女と密通していた」
「いつか露見するんじゃないかと冷や冷やしていた」
「その董卓から武器を投げつけられ、呂布は董卓を殺そうと決め、王允はそれを利用した」……という風に記されています。
この侍女のイメージを膨らませて、貂蝉という女性ができたと言われていますね。
非実在美女だった貂蝉
-
実在しません!でもめちゃ有名な貂蝉に隠された不滅の人気の秘密は?
続きを見る
貂蝉の名前の由来は冠だった
さてさてここでちょっと別のお話を。天下の美女、貂蝉ですが、この名前はどこから生まれたのでしょうか?
既に三国志に慣れ親しんでいると「貂蝉」=「とっても美女」というイメージができますが、不思議な字面でもありますよね。そして今回紹介したいのが、その貂蝉という名前の冠。貂蝉冠と言う名前の冠です。
そのものズバリ!みたいな冠ですが、これは一体どういうものでしょうか?
三国志の冠について
-
獬豸冠(かいちかん)って何?とんがり帽子は正義のしるし!司法官がかぶったイカす冠
続きを見る
実は荀彧も被っていた貂蝉冠
さて唐代に書かれた書物に、初学記があります。この初学記にて、こう記されています。
「侍中は武弁大冠、別名、惠文冠を冠する。金の王當を加え、蝉をつけて文様とし、貂尾を飾りとし、これを貂蝉と呼ぶ」
【次のページに続きます】