5379名の三国志ファンが選んだ!曹操が消えたら天下は誰の手に?

2024年4月25日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

曹操の天下なし_アンケート

 

募集期間:2021年7月(1週間)

 

桃園三兄弟 vs 呂布の一騎打ち

 

三国志は群雄割拠の時代で、多くの英雄たちが……まああまり英雄とも言えない人たちも含めて……争いを続けた時代です。その中で生き残ったのが最終的に三国、という感じですね。

 

 

魏王に就任する曹操

 

 

 

そしてその中で、最も強大な国が魏であり、その基盤を作ったのが曹操です。ではもし……天下に公なくば、どうなっていたのでしょうか。今回のアンケートは「曹操がいなければ天下を獲ったのは誰?」となっております。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



孫権

孫策が亡くなり呉を継ぐ若き孫権

 

 

「袁紹の末路を考えると、孫策が生きていれば孫策が天下をとっていたかも?強くて若いし、周瑜や張昭などの優れた家臣も多くいましたから」

 

「孫権というか孫呉に一票。集団戦が定石だった時代に機動力を駆使した戦法で勢いをつけたのが曹操と孫策。破竹の勢いだった孫策の侵攻は陳登に阻まれる事になるが、曹操に次いで天下を治めるに値するのは孫呉ではなかったかと今でも思ってます」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

孫策と孫権

 

さてコメントでは孫権だけでなく、孫策のものも合わせてピックアップさせて頂きました。袁紹も袁紹でナイスタイミングで亡くなるので曹操大喜びなのですが、孫策も孫策で結構ナイスタイミングで亡くなるのでこっちも曹操ラッキー奸雄なのだと思います。

 

呉の勢力を率いる孫策

 

孫策が早逝しなければ、孫策、孫権によるもっと領地拡大キャンペーンが行われていたかも……?

 

 

「小覇王孫策が項羽みたいに勢いで天下とるのもオモシロイじゃないかな」

引用元:はじめての三国志TV

 

呉の小覇王・孫策

 

小覇王が覇王になる……それはめちゃくちゃ見たい(本音)

 

こちらもCHECK

孫策と孫権
もし孫策が暗殺されなかったら、三国志はどうなっていた?諸葛亮は孫策に仕官するのではないか?

続きを見る

 

二宮の変

 

 

 

劉備

食客に成り下がる劉備

 

 

「血気盛んな猛者達の心をガッツリ掌握出来る、劉備に一票」

「劉備サンに一票」

「個人的には劉備を推したい。徐州を基盤として、袁紹を見放した名士や曹操配下を吸収。この時代の劉備に優秀な軍師さえ就けば、かなり良い勝負ができると思う」

「此処は文句無しで劉備、特に法正と龐統が軍師・参謀として活躍すればだけど…」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

劉備と酒を交わす曹操

 

やはり天下の英雄は君と余、劉備の天下も中々に熱いです。

 

曹操と劉備

 

劉備はどうみても落ち着ける土地を手に入れるまでに時間がかかり過ぎた所がありますから、もっと早く基盤を得ることが出来さえすればかなり強大なパワーで三国志を塗り替えていた可能性が……?

 

法正と劉備

 

ただ劉備の場合は本人というよりも、コメントにあるように法正やホウ統の長生きもかなり重要なので……その辺りは孫家との比較で面白いですね。

 

こちらもCHECK

法正と劉備
劉備を唯一なだめられた、法正(ほうせい)ってどんな軍師?

続きを見る

 

法正

 

 

袁紹

袁紹

 

 

「曹操がいなかったら、袁紹が中華の半分程度を制圧したままだらだらと過ぎていた気がします」

「袁紹は曹操がいなかったら+沮授・田豊の諌めと献策をよく採用していれば天下を取れたかもしれませんね」

「袁紹が中原取って満足して終わりそうではある」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

亡くなる袁紹

 

さて劉備に負けず劣らず、コメント揃いだったのは袁紹サン。ホントにもうサイコーのタイミングでお亡くなりになりました第一人者ではないでしょうか?

 

張コウ(張郃)を極端に恐れる劉備

 

沮授や田豊、何気に劉備が最も恐れた張郃など、曹操に劣らぬ兵力を有していた河北の雄。ただ彼の場合は息子たちが曹操に比べるとやや見劣りしてしまうのがちょっと気になる所ですかね……?

 

 

「袁紹の寿命次第ですかね」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

ほんとそれ。

 

こちらもCHECK

後継者を決めずにダラダラする袁紹
袁紹の評価が残念な6つの理由

続きを見る

 

官渡の戦い特集

 

 

 

馬超

五虎大将軍の馬超

 

 

「なぜ馬超がここに笑」

「良くて馬騰だと思う」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

馬騰

 

まあ筆者も馬超よりは馬騰の方が天下獲れると思うのは同意ですが。

 

蜀馬に乗って戦場を駆け抜ける馬超

 

馬超は三国志の記録を追っていくと、本当にあちらこちらで暴れ回っていますからね……下手をすると暴れん坊成分で言えば呂布にも負けない逸材の一人ではないかと思います。しかしそんな馬超の従えた馬騰であれば、もしかしたら天下に一手を打てた可能性もあるのではないでしょうか?

 

馬超の兜にフォーカス

 

……その馬騰の可能性を消したのが馬超じゃないか、それを言ってはいけませんよ。

 

 

こちらもCHECK

蜀馬に乗って戦場を駆け抜ける馬超
馬超とはどんな人?一族を殺される度に絶望した蜀の五虎将【年表付】

続きを見る

 

馬超特集

 

 

その他

方天画戟を持つ呂布

 

 

「呂布だと思う。陳宮とか張遼とかいたし、でも厳しいかなぁ。曹操に仕えてた軍師系が何人か(カクかカクカ、或いは両者)配下に従えられればイケる気がする」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

呂布のラストウォー 呂布

 

その他では他にも幾人もの名前が挙げられていましたが、ここはちょっと呂布をご紹介させて頂きます。確かに呂布自身の武力は最高レベルだと思いますが、統率力に不安を感じる人も多いでしょう。

 

めちゃくちゃ強い呂布

 

しかし思い出して欲しい、彼には陳宮張遼高順というそうそうたるメンバーを従えていたということを……!個人的には呂布が生き残って、呂布vs孫策vs馬超する三国志。最高に暴れん坊な感じがして乱世って感じ……しませんか?

 

こちらもCHECK

呂布のラストウォー 呂布
呂布奉先はどんな人?武力だけじゃない凄い所8選

続きを見る

 

呂布

 

 

 

三国志ライター センのつぶやき

三国志ライター セン

 

最後にこちらのコメントをご紹介させて下さい。

 

 

「でも、もし長生きしてたら間違いなく孫堅だったろうなと思います」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

孫堅(37)の自慢の息子たち 孫策(17)、孫権(10)

 

孫策の早逝もそうですが、孫堅もまた、早逝した英雄の一人でしょう。正にこれから、そういう瞬間に亡くなった一人です。

 

むち打ちで裁かれる黄蓋

 

 

孫堅がもっと長生きして、程普、韓当、黄蓋、祖茂を従えて天下に覇を唱える姿、見てみたかったですね。しかし孫策の早逝、そこには間違いなく「孫堅の血」のもまた……個人的には三国志の面白さの一つ、と思うのですが、皆さんはどうでしょうか?ちゃぷーり。

 

こちらもCHECK

曹仁 曹操
4373名に聞きました!乱世に飛翔した曹操を支えた「曹氏」と言えば?

続きを見る

 

曹操の天下なし_アンケート

 

引用元:はじめての三国志TV

 

 

一億二千万人の三国志

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-一億二千万人の三国志
-