広告

キングダム638話ネタバレ予想vol3「李牧を逮捕した王印の軍って実在する?」


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

空腹の三国志の兵士

 

大人気春秋戦国時代漫画キングダム昌平君(しょうへいくん)の補給部隊を二つとも撃退した李牧(りぼく)ですが、(ぎょう)の秦軍が餓死して全滅するのを見届ける前に、邯鄲(かんたん)からやってきた王印(おういん)の軍と呼ばれる近衛兵(このえへい)に逮捕されていまいました。

週刊誌を楽しみにするkawauso様

 

この王印の軍のメンツ、見事な装飾が施された(かぶと)を被っている上にイケメン、さらには剣の達人であるカイネの背後を音もなく取る程の武術の達人です。連行に応じなければ、側近を皆殺しにしてでも強引に連れて行くと脅す王印の軍に李牧は観念し、雷伯(らいはく)に指揮を引き継いで邯鄲に去るのですが、王印の軍って実在するのでしょうか?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダム638話ネタバレ予想vol3「趙軍は三軍編成」

水滸伝って何? 書類や本

 

趙の軍隊については、秦のそれに比べて分らない事が圧倒的に多いのですが、史記の趙世家という趙の歴史書を読んでみると、部分、部分ですが分る事があります。

 

例えば、紀元前305年の記録には以下のようにあります。

 

武霊王二十一年、中山を攻める。趙紹(ちょうしょう)を右軍、許鈞(きょちん)を左軍、公子章(こうししょう) を中軍として、武霊王は三軍を(あわ)せて総大将になる。

 

キングダムの朱海平原の戦いのように、趙軍は右、左、中の三軍を基本編成としたのです。この辺はキングダムは史実に則っていると言えますね。

 

キングダム638話ネタバレ予想vol3「趙も秦と同様に国民皆兵」

行軍する兵士達a(モブ)

 

もうひとつ、趙は秦と同じように国民皆兵(こくみんかいへい)の国であったようです。紀元前251年に燕の丞相の栗原(りつげん)は、五百金を趙王に与えて和睦しますが、趙は長平で大敗した後であり、かなり弱っているように見えました。そこで、燕王に趙を攻めるべしと進言すると燕王も乗り気になりますが、その時、楽毅(がくき)の子の楽間(がくかん)

 

趙は四戦(・秦・)に包囲された国で、その人民は兵として訓練を受けて戦に慣れている。これを討つのは賛成できません。

 

敗北し倒れている兵士達a(モブ)

 

このように反対しますが、欲に目がくらんだ燕王喜は栗原を総大将に、卿秦(きょうしん)、楽間をつけて趙の(こう)と代を攻めさせて廉頗(れんぱ)に大敗しています。ここから見ると、趙は多くの敵を抱えている関係から国民皆兵を採用していたであろうことが推測できるのです。

 

キングダムネタバレ考察

 

キングダム638話ネタバレ予想vol3「趙の近衛軍のユニフォームは黒」

進軍する兵士c(モブ用)

 

では、キングダムに登場してきたような王印の軍は存在するのでしょうか?

内容に納得がいかないkawauso様

 

これについては、ちゃんとした記録がないので分かりません。ただ、王宮に仕えた将兵の姿については、以下のような記述が出て来ます。紀元前265年、左師(さし)触龍(しょくりゅう)という老大臣が、故恵文王の后の太后に面会を願い出て、自分の末の息子を王宮の護衛兵に雇って欲しいと願い、以下のように言いました。

kawauso編集長と村人(農民)

 

老臣の愚息(ぐそく)舒祺(じょき)は末っ子で今年15歳になります。しかし私は老いぼれており、余命もおぼつかず、愚息の将来を考えると哀れで哀れでなりません。そこでお願いと言いますのは、黒衣(こくい)の欠を補い、以て愚息を王宮を護衛する兵士にしてほしく、命を賭してお願い申し上げます。

 

触龍(しょくりゅう)の就いた左師は名誉大臣というような地位であり、位人臣を極めた人物でしょう。その人が頼むのですから王宮の警護兵は端役ではないと思います。また、黒衣の欠を補うとは、趙の宮廷の護衛兵が黒い装束をつけていた事を意味しています。なので、趙の近衛兵は史実では漫画とは違い、黒の装束をつけていたのではないかと思います。

 

キングダム638話ネタバレ予想vol3「王印軍はまた出てくる?」

白馬義従の公孫サン

 

今回、王印の軍のキャラについては名前が出てきていませんでしたが、無駄にイケメンでデザインが良かった事もあり、今後、李牧が再登板になった時には、王印の軍も出てくるのではないかと考えています。

 

雷土

 

あの身体能力の高さを考えると、李牧の味方として登場した場合には堯雲の雷雲隊以上の強力な兵力に成りえますね。桓騎軍の雷土やゼノウ一家さえ上回る力を発揮する可能性もあるでしょう。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-キングダムのネタバレ考察
-,