• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 全訳三国志演義 >

全訳三国志演義

霊帝

全訳三国志演義

12話:黄巾賊の反乱を平定した漢王朝と残念なくらい無能な霊帝

パンドラの箱 漢王朝

全訳三国志演義

11話:パンドラの箱を開けた漢王朝

張角と通じていた宦官

全訳三国志演義

10話:実は、最初から作戦に失敗していた黄巾賊

太平道の祖・張角(黄巾賊)

全訳三国志演義

9話:張角が太平道信者を増やした方法

張角は歴史の表舞台に登場

全訳三国志演義

8話:社会不安を利用し急速に拡大した太平道、当時の人が宗教に頼った理由とは?

全訳三国志演義

7話:黄巾の乱は、どうして起こったのか? 黄巾賊についてわかりやすく解説

太平道 黄巾賊

全訳三国志演義

6話:三国志は黄巾の乱から始まった

失脚する王莽

全訳三国志演義

5話:頓挫する王莽の新と、後漢王朝の復活

項羽と劉邦

全訳三国志演義

4話:滅びゆく秦、そして中国に二人の巨星が現れる

始皇帝 はじめての三国志

全訳三国志演義

3話:秦が中華統一できたのは秦が三流国家だったから?

騎馬兵 騎馬軍団

全訳三国志演義

2話:無敵の騎馬軍団を初めて軍に取り入れた趙の武霊王

殷の大様

全訳三国志演義

1話:中国最古の王朝 殷とはどんな国だったの?

« Prev 1 … 10 11 12 13 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
ジェームズ・カワポン kawauso

キングダムのネタバレ考察

キングダム847話ネタバレ「最強布陣」レビュー考察
陸遜

外部配信

[陸遜の策略]劉備殺害の真実、その優れた計略とは
馬に乗って戦う若き織田信長

外部配信

[織田信長のお墓]高野山「奥の院」VS京都「阿弥陀寺」どこ?
魏の間諜(スパイ)北方三国志

外部配信

[8月27日は何の日]「男はつらいよ」の日には何がある?国民的映画シリーズ
水軍を作る織田信長

外部配信

[信長の影響力]日本文化にどう影響した?南蛮文化と後世への足跡
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志