広告

劉巴(りゅうは)とはどんな人?天下に名声を轟かせた名士であるが、性格に難あり

2016年1月7日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

劉備 ゆるキャラ

 

蜀で有名な人と言えば、劉備(りゅうび)孔明(こうめい)関羽(かんう)張飛(ちょうひ)馬超(ばちょう)趙雲(ちょううん)黄忠(こうちゅう)など素晴らしい人材がそろっています。

 

蜀にはこの人達と同じくらい有名な人物がいたのを皆さんご存知でしたか。その名は劉巴(りゅうは)です。彼は荊州で一番の名声を誇る名士で有能な人材でしたが、扱いにくい性格から諸葛亮も気を使う程であったそうです。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



青年期から高い名声を誇る

 

劉巴は荊州零陵郡の人で、若い頃から荊州で高い名声を得ておりました。荊州の牧である劉表(りゅうひょう)は、彼の名声を聞きつけ家臣になってくれと頼み込みます。しかし彼は、劉表に仕える事を嫌い、断ります。劉表は諦めず何度も「劉巴殿。私の家臣になっていただけないですか。」と頼みますが、彼はきっぱりと「いやです」と断り続けます。

 

劉表や劉備よりも曹操に仕官

現実主義曹操

 

曹操(そうそう)は河北を平定すると、天下統一を果たすため、荊州に軍勢を進めます。劉表は曹操軍の荊州侵攻に備え、客将である劉備を曹操の領地に近い新野に駐屯させます。その後曹操は軍を南下させると、荊州は無条件で降伏します。劉備は荊州が降伏した事を知ると軍勢を引き連れ江夏城を目指します。この時多数の民衆と荊州の名士が彼に仕えます。劉巴も荊州の名士達から「劉備殿の元に一緒に行かないか」とお呼びがかかります。しかし彼は「俺は自分の才能を高く買ってくれそうな曹操に仕えるよ」と言って彼らの誘いを断り、曹操に仕えます。

 

曹操から大任を任される

曹操 死

 

曹操は赤壁の戦いで大敗北すると、北へ逃げ帰ります。彼は帰る途中に劉巴を呼び「俺に味方するよう、南荊州の零陵(れいりょう)・桂陽(けいよう)・長沙(ちょうさ)の太守たちを説得してくれ。」と任務を与えます。劉巴は「分かりました。私にお任せください」と快諾します。劉巴は曹操と別れ一人で南荊州の三郡を周ります。

 

劉巴のミッション達成ならず

朝まで三国志 劉備

 

劉巴は曹操と別れた後、生まれ故郷である零陵に行きます。彼は零陵太守である劉度と会見します。しかし時すでに遅く、劉備の勢力に降伏しておりました。その後彼は桂陽や長沙に行きますが、両郡とも劉備の支配下に置かれミッションは失敗に終わります。

 

孔明に手紙を送る

孔明 出師

 

劉巴はミッションが失敗した原因を考えました。考えに考えた結果、一つの答えが導き出されます。それは新たに劉備の家臣となった孔明の存在でした。劉巴は曹操の元に帰る前に自分の目論見を破った孔明に「私を信用して味方をしてくれる人がおりましたが、あなたのせいで私の策はことごとく失敗に終わった。私は二度と荊州を見る事はないであろう」と悔しさをにじませた手紙を出します。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-三国志の雑学
-