大人気春秋戦国時代漫画、キングダムでは、現在、秦の軍勢が趙への侵攻を開始して、
黒羊丘(こくようきゅう)で慶舎(けいしゃ)率いる趙軍と桓騎(かんき)を主力、
飛信隊を補助にした秦軍が戦っている状態です。
しかし、そもそも、黒羊丘の戦いなんて実際にあったのでしょうか?
この記事の目次
黒羊丘という地名は、中国にはない
kawausoは、当時の地図などをだらだらと検索したりして、
調べてみましたが黒羊丘という地名は、どこにも存在しませんでした。
戦国の趙の領内でも、やはり黒羊丘というのは、ありません。
そもそも、密林の中に都合よく、6つの丘があるという地形は、
やはり自然にそうなるとは考えにくいので、地形も地名も、
キングダムにおける創作と考えていいと思います。
そもそも活動期間がかなり短い桓騎将軍
そもそもの話として、桓騎は、史実における実働年数はたった4年です。
紀元前237年に将軍に任命され、紀元前233年に李牧に撃破されて、
燕に逃亡ないし、李牧に討たれているからです。
漫画では随分前から活躍している感じですが、正しくなく、
実際には、秦王政が加冠の儀を終えた後から活躍するという感じなので、
その活躍の大部分は、漫画の上での創作だと考えられます。
黒羊丘の戦いも奇策を得意とする桓騎が活動しやすいように、
視界が遮られる密林と、視界が開けた丘のコラボレーションを設定し
漫画を面白くしようと考えた結果の事でしょう。
史実の桓騎は、趙のどこを攻めていたのか?
黒羊丘の事は、ひとまず置くとして、史実の桓騎は趙のどのあたりを
攻めて、どのような成果を上げていたのでしょうか?
黒羊丘は、創作ですが、実際の戦国時代の秦と趙と周辺の領土の境界は、
どのようになっていたのでしょうか?
そのあたりの事は、漫画だけではイマイチ、伝わってきませんよね。
本当は、秦に領土を蹂躙されまくっていた趙!
ここで、登場、毎度おなじみ、はじさん特製地図の出番です。
一応、kawausoが調べて作成してはありますが、いい加減な所や
おおまかな点もあるので、どうか参考までに留めてください。
本格的に調べようという人は辞書を引く事をお勧めします。
さて、こうして地図でみると、秦は趙の軍事拠点である晋陽を制圧しており、
そこに太原郡を置いて直接支配しています。
地図で見る限りは、趙の大半は秦に組み込まれている事が分りますね。
漫画では、絶大な強さを誇るように見える趙ですが、
実は、隣国、魏や韓同様に、滅亡に近い国になっていたのです。
この時点でリアル、秦に対抗できる程に元気なのは、南方の楚だけでした。
紀元前236年には、王翦、楊端和とオールスターで趙を蹂躙
ただでさえ、領土の半分を秦に取られた趙ですが、
さらに紀元前236年には、王翦(おうせん)、楊端和(ようたんわ)、
そして桓騎の秦国のオールスターチームに攻め込まれます。
この戦いで王翦は大活躍、鄴を攻め落とすや、
そのついでとばかり周辺の九城を落としたと書かれています。
この地図に書かれているのが趙の全ての城ではありませんが、
そうだとしても九城では邯鄲の周辺は、あらかた落ちたと
考えて間違いないと思います。
それににしても、驚くべきは王翦の腕前、桓騎は留守番させて、
独りで九城を落としているのですから、マジパネェっす。
紀元前234年には、平陽を通して斬首10万人
そして、2年後の紀元前234年には桓騎が単独で、
趙に攻め込んで、平陽とあと一城を落として、斬首10万人という
大戦果を挙げています。
それまでに散々にやられて、さらに10万の兵を斬ったのですから
桓騎でなくても、もう趙はおしまいと確信するでしょう。
こうして、桓騎はさらに翌年、もう一度攻め込んできます。
紀元前233年、しかし李牧に敗北する
紀元前233年、桓騎は再び、単独で出撃し、平陽を落とし、
さらに東の武城を落とし、宜安を制圧して、邯鄲に圧力を掛けます。
ですが、ここで北方の守備についていた李牧(りぼく)が南下、
邯鄲の別働隊と合流、宜安の付近に城を築いて持久戦に入りました。
そして本拠地から離れて補給に苛立つ桓騎の心理につけこみ、
桓騎が宜安から兵を引き抜いて肥を攻めると、
油断していた宜安の守備軍に攻撃を仕掛けて粉砕、食糧を奪い取り、
慌てて戻ってきた桓騎を撃破します。
これで桓騎も万事休止、燕に逃げたとも、
李牧に捕まり斬首されたとも伝わる大敗北を喫するのです。
関連記事:【キングダムネタバレ】ちょ~先読み!桓騎(かんき)李牧(りぼく)に負ける!宜安の戦いを徹底解説!
キングダムライターkawausoの独り言
しかし、地図で見てみると、秦の前衛である趙、魏、韓、
もとの三晋の没落ぶりは、凄まじいモノがあります。
本当ならば、趙を救う為に動くべきでしょうが、
これという救援もないという辺りは、もう、どちらが先に滅ぶか
秒読みという所だったのかも知れませんね。
キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧
関連記事:鬼畜なのは桓騎だけではない!残虐性を兼ね備えた歴史上の人物3選
関連記事:【キングダム】桓騎の死に方を史実を元に3つネタバレ予想