于禁(うきん)は魏でも手柄抜群なのにジェットコースターのような人生

2017年2月5日


監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹操を信じ、黙々と陣営を整備する

 

于禁、曹操、青州兵

 

于禁も曹操の後を追い、追いつくと、すぐに陣営作りに取り掛かります。

そこで部下が落ち着きはらっている于禁に心配して言います。

 

「青州兵はきっと将軍の事をボロクソ言っているに違いありません

早く、殿の前に拝謁して弁解した方がいいのでは?」

すると于禁は笑いました。

 

「はっはっは、、これから賊が追撃してくるというのに、

陣地の用意もしないで、どうして殿を守ると言うのか?

それに殿は名君である、わしが理由もなく味方を討つわけがない事くらい

とっくに察していらっしゃるさ・・」

 

こうして、悠々と陣地の備えが終わってから曹操に拝謁すると、

于禁の言った通り、処罰されるどころか見事な撤退戦と陣地の構築を褒められ

曹操により益寿亭侯(えきじゅていこう)に封じられました。

 

官渡の戦いでも活躍し曹操の天下獲りに貢献する

于禁と兵士

 

西暦200年の官渡の戦いでは、当初、袁紹(えんしょう)が優勢でしたが、

于禁はあえて先陣を願い出ます。

曹操が二千の兵を与えて出陣させると、于禁はその兵で袁紹の先遣隊を阻止

さらに楽進と共に、騎兵五千騎で出陣して三十以上の袁紹陣営を焼き払い

袁紹軍の何茂(かも)、王摩(おうま)というような将軍十数名を斬り、

斬首、捕虜はそれぞれ数千という大活躍でした。

 

官渡決戦が籠城戦に入ると、袁紹も曹操も盛んに土塁を築いて頑張りますが

于禁の兵は、常に士気盛んで、少しも戦意が鈍るという事もありません。

やがて、曹操が袁紹の食糧庫を焼き払い勝利すると、于禁を偏将軍としました。

 

于禁の冷酷な一面、親友の昌豨を処刑する

于禁の部下と兵士

 

しかし、このように大活躍な于禁ですが、部下には慕われませんでした。

その理由は、あまりにも法律に厳しく自分にも他人にも容赦がないからです。

 

昌豨

 

ある時、于禁の親友の昌豨(しょうき)という軍閥が謀反を起こしました。

于禁は苦労の末に、これを捕えますが、諸将は

「曹操様の下に護送して判断を仰ごう」と主張します。

 

ところが于禁は、

「昌豨は城を包囲されてから降伏した者で軍律では助命できない

殿の下へ送っても結果は同じだから護送する必要はない」と言うと、

涙を流しながら、昌豨を斬殺しました。

 

曹操は、それを聞いて軍律を良く守る于禁に感心しますます重んじますが

部下や同僚は万事に厳し過ぎる于禁を敬遠します。

 

于禁の運命が暗転する瞬間が訪れる・・

曹仁

 

西暦219年、曹操が漢中を攻略する為に西征したのを狙い

荊州南郡の関羽(かんう)は樊城の曹仁(そうじん)を攻めました。

曹操は長安まで戻っていましたが間にあわないので、

于禁が率いる第七軍が曹仁の救援に向かいます。

 

関羽

 

ところが折から長雨が降り、漢水が氾濫、船を持っていた関羽の軍勢は助かりましたが

船を用意していない于禁と樊城から出てきた龐悳(ほうとく)の軍勢は水没しました。

于禁は、何とか水の無い高台の場所を探しますが、見つけられず、

やがてやってきた関羽の兵により捕縛されました。

 

この時、龐悳は頑として降伏せず、関羽に斬られました。

于禁は関羽の捕虜となりますが、これが于禁の運命を狂わせます。

 

曹操

 

于禁が関羽に降った事を知った曹操は激しく失望しました。

 

「私が于禁を知って三十年、、よもや、最期の覚悟において、

新参の龐悳に及ばないとは考えもしなかった」

 

曹操は自他共に厳しい于禁なら自害して名誉を守ると思ったようです。

これにより于禁の評判はガタ落ちし、なまじ自他共に厳しかったのが

仇になっていきます。

 

于禁、曹丕に辱められ憤慨して死ぬ・・

朱然と関羽

 

関羽が呉の呂蒙(りょもう)に破られると、于禁は呉によって保護されます。

孫権(そんけん)は于禁を丁重にもてなしますが、呉臣の虞翻(ぐほん)が

降伏した于禁を罵ります。

 

「こんな腰ぬけを生かしておいては、呉の将の士気に関わる

今すぐ斬って捨ててしまえ!」

 

宴席は凍りつきますが、孫権は構わず宴会を続けるように言います。

于禁は、自身が呉に侮られている事を知り、降伏したのを後悔するようになります。

それから、于禁はめっきり老けこみ、体も痩せていきました。

 

西暦221年、曹操が死に、曹丕(そうひ)が皇帝に即位すると孫権は臣従して

呉王になります。

そして、この機会に于禁を魏へと返還する事にしました。

 

曹丕

 

殺されるのではないかと思った于禁ですが、曹丕は寛大な態度を見せ、

于禁の長年の苦労をねぎらいました。

 

曹丕は于禁を安漢将軍とし、曹操が祀られている陵墓へ参拝するように促します。

 

于禁、曹丕

 

于禁は言われるままに曹操の墓に参ると、そこには憤激して降伏を拒否する龐悳と

土下座して命乞いをする于禁のレリーフがあったのです。

 

それを見た、于禁は悔しさと腹だたしさと悲しみが爆発し、

その場に倒れて病にかかり、まもなく死んでしまいました。

 

確かに関羽には降伏した于禁ですが、敵に降伏してから手柄を立てた武将など

三国志には、張遼張郃、朱霊などゴロゴロ存在しています。

関羽でさえ、一度は曹操に降り、その後劉備の下に戻りましたが卑怯者とは

罵られたりはしていません。

どうして、于禁だけが一度の降伏でここまで辱められるのか、、

何とも釈然としない最期でした。

 

関連記事:赤壁の戦いに曹操軍が敗北した原因って実は火計じゃなかった!?

関連記事:このマンガがすごい!呉に光を当てた『江南行』『みんなの呉』『赤壁ストライブ』をレビューするよ

 

—古代中国の暮らしぶりがよくわかる—

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 編集部

はじめての三国志

三国志の世界観や登場人物を『楽しく・ゆるく・わかりやすく』をモットーに紹介するプラットフォームメディアです。

-はじめての魏
-