カルロス・ゴーンとはどんな人?日産を立て直した改革者の功罪

2018年11月21日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

カルロス・ゴーン

 

日産自動車のカルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕されました。

ゴーン会長には、同容疑の他に会社の資金、資産、経費を私的流用した疑いも強まっていて証拠が固まれば背任か、

特別背任で立件される可能性も浮上しています。

でも、そもそも、カルロス・ゴーンは何をした人なのでしょうか?

 

関連記事:安保法案ってなに?三国志で理解する安保法案【今さら聞けない

関連記事:ニッチローも真っ青!三国志の英傑はモノマネ大好きだった!

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



倒産寸前の日産を立て直した救世主

ビル・ゲイツ

 

1999年の3月、継続的な販売不振で2兆円の有利子債務を抱えた日産は倒産寸前になりました。

そこで日産は生き残りをかけて、手を差し伸べてきたフランスの自動車メーカー、ルノーと業務提携します。

 

提携内容は、ルノーが6430億円を出資して日産自動車の株式の36.8%、及び日産ディーゼル工業の株式22・5%を取得すると共に

日産の欧州における販売金融会社も取得するというものでした。

同時に日本人社長は解任され、送り込まれたのが、最高経営責任者の肩書を持つカルロス・ゴーンでした。

 

 

 

経営悪化の元凶、縦割り組織の打破とcft

 

どうして、日産が2兆円もの債務を抱えていながら立て直しが出来なかったのか?

それは、日産の縦割り組織の弊害でした。

開発、生産、購買、販売、というような各部門は、全く独立していて他の部門と連携する事がなく、

売り上げが下落しても「うちは頑張っている」「あっちが悪い」と責任をなすり合いいつまで経っても有効な政策がとれなかったのです。

 

誰も責任を取らず、部門だけでこり固まる縦割り組織の弊害をゴーンは打破する決意をします。

 

彼は、クロスファンクショナルチーム(CFT:機能横断組織)を9つ発足させ、パイロットと呼ばれるチームリーダーを40代の課長クラスに任せました。

CFTは複数の部門から人材を集めて組織され、部門最適ではなく全体最適を目指しています。

こうして、発足させた9つのCFTにゴーンは、日産再建プラン作成を命じました、これが日産リバイバルプランと呼ばれる再建策でした。

1999年7月に発足したCFTは、このリバイバルプランを僅か4か月で完成させたそうです。

何よりもスピード感重視というゴーンの持ち味が発揮された瞬間でした。

曹操

 

これは何となく、軍師祭酒という参謀集団を組織して彼らに責任を持たして、戦略プランを練り上げた曹操に似た所がありますね。

 

激動の時代を生きた先人たちから学ぶ『ビジネス三国志

ビジネス三国志

 

リストラとコスト削減により2500億円の純利益を達成

お金

 

日産リバイバルプランとは、激しいリストラを伴うものでした。

村山工場や日産車体京都工場など5工場を閉鎖し、グループ従業員の14%、21000人を解雇さらに、車両コストの6割を占める部品調達では

下請け業者を1415社から600社と半分以下に絞り込みました。

 

また、本業以外の系列会社も閉鎖したり売却したりして整理します。

ここでゴーンが目指したのは総額1兆円という空前のコストカットでした。

情け容赦がないリストラと経営合理化から、カルロス・ゴーンはコストカッターの異名を取ります。

 

同時にゴーンは、コミットメント(必達目標)を掲げ、目標を掲げて達成できなければ、責任者をクビにし自身もceoを辞めると断言しました。

 

これで、目標を達成出来なくても責任を取らず、なぁなぁで済ませてきた日産経営陣の「甘えの構造」にもメスが入る事になります。

言い逃れが出来ない中で、日産は生き残りをかけて再建プランに邁進倒産寸前から、わずか2年後には、2500億円という史上最高純利益を

達成したのです。

 

まあ、あれだけバカバカ首を切り、リストラすりゃ、誰でも1兆円くらいはコストカットできるよなという人もいますが、

実際にやるとなれば、無数の圧力があったでしょうから、それを押し切ったのは英断でした。

 

 

社内コミュニケーション改革で経営方針を末端まで徹底

曹仁と曹操

 

カルロスゴーンの改革で最も大きかったのが、TOPの経営方針を会社の隅々まで周知させる社内コミュニケーションの改革でした。

ゴーンがCEOに就任すると、日産の各職場にはモニターが配置され、社内システムと繋がり経営方針や決算など対外的な発表は、

ここに映し出されました。

日産の社員は、誰でもゴーンの経営方針を直接聞く事が出来るようになります。

 

これは、カスケード(滝)コミュニケーションと呼ばれ、大量の情報が末端社員まで共有された結果日産の経営方針など

無関係に言われた事だけ行っていた一般社員の意識を大きく変えました。

同時に、多国籍企業になった日産の経営風土をグローバル化するのにも、大いに役立ったと言われているのです。

 

 

権力集中がカルロス・ゴーン独裁と腐敗を生んだ

公孫瓚

 

しかし権力の集中による独裁的な手法はゴーンに奢りを産み腐敗が始まります。

コミットメント達成の為に強引な手法が目立つようになり、どちらかと言うと会社の為というより、自身の権力維持の為のプランが多くなるのです。

さらに、ゴーンは2013年に日産が大幅な赤字を出した責任を№2の志賀cooに押し付けました。

これは、自身が宣言したコミットメントを自分で廃棄する背信行為で大きく求心力を落とします。

 

もうひとつゴーンは、大きな誤りを犯していました。

彼はストレッチ(背伸び)と言って部下に高い目標を掲げてチャレンジする事を求めました。

それ自体は必要な事ですが、挑戦してもすぐに結果が出ないと粛清人事(しゅくせいじんじ)で対応します。

どんなプランも成功までは時間を要するものですが、すぐに実績を求めるゴーンはそれを辛抱強く待てません。

 

こうなってくると、あたかも三国志の袁紹(えんしょう)政権の末期のような状態になります。

郭図(かくと)審配(しんぱい)のような人材が、ゴーンの顔色をうかがい周囲を取り巻いてゴーンを擁護しそれに反対する田豊(でんぽう)沮授(そじゅ)のような人材には

ゴーンに讒言(ざんげん)して懲罰人事(ちょうばつじんじ)を行わせるわけです。

 

ゴーンはこうして(おご)りと長期政権によりどんどん腐敗していき、日産の金と自分の金を公私混同するようになり、

それを取り巻き連中も見逃し、共犯関係になっていきます。

日産の最高経営責任者になって19年、完全に裸の王様になったゴーンはとうとう内部告発で逮捕、かつて日産を倒産から救った革命児は、

ただの犯罪者に落ちてしまいました。

 

皮肉にも、彼が一掃しようとした日産の悪しき社風。

「経営陣だけで固まり、責任を部下に押し付け、有能な人材でもゴマを擦らない限り評価しない」という体質に

彼自身がどっぷりと浸かってしまったのです。

 

kawauso編集長の独り言

kawauso編集長の独り言

 

有能な人材でも権力を集中しないと思ったような改革は出来ない、、

でも、権力が長期にわたり集中すると有能な人材も腐敗し取り巻きが生じて会社を私物化してしまう。

こういう事は、本当に難しいですね。

諸葛亮(しょかつりょう)のように権力は握っていても、自身は腐敗とは無縁という人は珍しいんでしょうね。

 

関連記事:二つの中国はどうして出来た? 台湾問題を三国志で分かりやすく解説するよ

関連記事:三国志で複雑なシリア内戦をザックリ解説

 

日々の生活を工夫で楽しくする『三国志式ライフハック

三国志式ライフハック  

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-まるっと世界史